
- 1 : 2025/06/15(日) 19:58:46.82 ID:U29qwAkB9
-
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は15日、党運営のあり方を議論するガバナンス委員会から国会内で中間報告を受け取った。同委は党代表に年数を区切って任期を設けることなどを求めた。一定額を超える所属議員の飲食について党に伝えるといった内容を盛り込んだ。
党のガバナンス・コード(統治原則)の制定などを提言し、具体的な任期などの詳細は党内での検討に委ねた。吉村氏は「政党のガバナンスを強化するという大きな視点から答申をもらった。しっかりと受け止めて方向性を定めたい」と述べた。
かねて「永田町政治」の脱却を訴える吉村氏が、代表任期や党内の飲食費の基準を議論する同委の設置を提唱していた。慶応大学の竹中平蔵名誉教授や中央大学法科大学院の野村修也教授らがメンバーを務める。
中間報告は代表の任期を設けたうえで、解任の手続きを定めることを提案した。オンライン技術を生かした手続きの迅速化も検討すべきだと指摘した。
現在の党規約は代表任期を衆院選や参院選、統一地方選挙のうち就任から最も早い選挙の投票日後90日までと定める。投票日から45日以内に代表選を実施するか決めるための臨時党大会を開くと規定する。
所属議員の飲食を巡っては、国家公務員倫理法などを参考にルールの整備を要求した。会食の必要性や適正さを第三者がチェックする仕組みにすべきだとも記した。
吉村氏は国会議員が宴席といった国民に見えない形で政局を話し合う行為などを「飲み食い政治」と批判する。政治資金を充てる飲食の場合は原則1人5000円の案を唱えてきた。
維新は2024年の衆院選で議席数を減らした。報道各社の世論調査の支持率も伸び悩む。相次ぐ所属議員の不祥事が影響したとの指摘もある。中間報告は維新の存在意義について「目指す未来が見えづらくなり、他の既成政党と同列に信認低下が生じている」と言及した。
中間報告は政党法の制定も提言した。吉村氏は記者団に「さっそく立案して他党にも呼びかけたい」との考えを示した。
日本経済新聞 2025年6月15日 19:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA150DM0V10C25A6000000/ - 2 : 2025/06/15(日) 19:59:56.10 ID:cBNe2YMH0
-
維新にガバナンスとかムリムリw
- 22 : 2025/06/15(日) 23:16:43.28 ID:9IZ8rLy90
-
>>2
共産党なんか志位が24年も独裁だけどな🤣 - 3 : 2025/06/15(日) 20:00:00.37 ID:dYI61p3p0
-
前原に乗っ取られたろ?
- 4 : 2025/06/15(日) 20:00:43.15 ID:SfdFtD3/0
-
藪からスティックに共同代表が生えてくる政党にガバナンスwww
ムリムリカタツムリ - 5 : 2025/06/15(日) 20:02:01.50 ID:/qjSZnFb0
-
そもそもなかったのかよw
- 14 : 2025/06/15(日) 20:41:14.19 ID:iVtN9IFH0
-
>>5
国政選挙のたびに党代表選挙ってんだから、長くても3年ってことなんだし、いいんじゃね? - 19 : 2025/06/15(日) 21:03:13.34 ID:KDLB6m3M0
-
>>14
> 投票日から45日以内に代表選を実施するか決めるための臨時党大会を開くと規定する。これはザコ議員どもが「代表選やらなくていいです!」ってなったらやらないって意味で
松井一郎が日本維新の会の代表になってから自主的に辞めるまでの6年間半に一回でも代表選挙をやったかなって話。 - 27 : 2025/06/16(月) 10:48:42.27 ID:9d01JxH30
-
>>14
それだと政局に間に合わないから変えようって話今回も代表選をやってる間に出遅れて、国民民にお株を奪われ支持率を持っていかれた反省
- 6 : 2025/06/15(日) 20:03:44.27 ID:jobZ5gSQ0
-
別に党の規則は党で決めればいいだけ
共産党なんか志位さんが20年以上委員長やってたんだから - 7 : 2025/06/15(日) 20:07:32.77 ID:KfR8zbk20
-
支那朝鮮系の人はずっと権力にしがみつくからね
池田犬作も自身が代表になった途端任期を永久にしたからな
こいつらも、代表選すらやらなかったのを突かれて逆ギレして発端の議員をハブったしな
本当支那朝鮮系は恐ろしいよ - 8 : 2025/06/15(日) 20:20:40.83 ID:KDLB6m3M0
-
吉村「高額飲食費の問題起こしやがって国会議員どもが押さえつけたるわ委員会ぽちっとな」
委員会「…カタカタ…吉村ハーンハ独裁者デス…」
こういう構図か。 - 9 : 2025/06/15(日) 20:22:26.23 ID:e3kqa67j0
-
代表代わるとしても、党の代表になる資格は橋下の意見に絶対服従する人物
- 10 : 2025/06/15(日) 20:23:58.37 ID:8PwQw0UE0
-
万博の惨状スルーで言い他放題w
- 11 : 2025/06/15(日) 20:25:47.48 ID:nAgZXijZ0
-
ガバナンス秀吉
- 12 : 2025/06/15(日) 20:31:44.53 ID:xl1UrQ/C0
-
創始者が逃げてるからなw
はよ逃げたほうがいい、吉村はん - 13 : 2025/06/15(日) 20:36:40.66 ID:clyv+2U50
-
だよね
独裁
橋下徹一味
- 15 : 2025/06/15(日) 20:46:52.27 ID:uFDVH0x70
-
55年前の太陽の塔に勝てない関西万博
太陽の塔の方がよっぽど感動する
太陽の塔は外観が素晴らしいが内部(生命の樹)も素晴らしいので内部まで必ず見るべし
内部はホームページで予約してから行くと確実に見ることができる - 18 : 2025/06/15(日) 20:59:30.20 ID:87F6sJxN0
-
吉村はんは万博について全責任は私が取るって言ったから辞任待ったナシだしね
- 28 : 2025/06/16(月) 10:52:27.69 ID:9d01JxH30
-
>>18
元々、次の府知事選あたりで政治家辞めそうな感じだったけど(大阪維新が都構想3度目言い出したのも)、万博は採算ラインに乗りそうなんで、勇退できそうで良かったわ
- 20 : 2025/06/15(日) 21:14:33.12 ID:V9HNPWVs0
-
前原挑戦人がやりたがってて
吉村日本人が逃げたがってる
橋下が指示してるアホみたいな構図 - 21 : 2025/06/15(日) 21:30:59.39 ID:BXUtERsI0
-
オモニのために頑張る前原が代表ヅラして出て来て草
- 23 : 2025/06/15(日) 23:39:08.94 ID:xl1UrQ/C0
-
吉村も辞めたいやろw
- 24 : 2025/06/16(月) 10:43:17.15 ID:LGAEz7bY0
-
竹中平蔵はこのガバナンス委員会とやらにどういう理由で入ってるんだ
小遣い渡したかったのか - 25 : 2025/06/16(月) 10:45:56.08 ID:iXyKTlQg0
-
ガバナンスなんてガバガバなんす
- 26 : 2025/06/16(月) 10:46:30.41 ID:gwhU7TSR0
-
維新は早う前原さんを代表にしろ
落ち目の維新に引導を渡してくれるのは前原さんしか居ない - 29 : 2025/06/16(月) 16:07:32.43 ID:y6bXQ6uW0
-
>>1
維新とズブズブの竹中平蔵、野村修也
原英史なんか大阪府市特別顧問だぞ何処にガバナンスがあるんだよ?
- 30 : 2025/06/17(火) 23:02:47.53 ID:qrI7alUR0
-
維新のような犯罪党は壊滅させて国外追放すべき
大阪を拠点にして犯罪行為を繰り返す反社じゃないか - 31 : 2025/06/18(水) 13:37:45.66 ID:GbBc8SSv0
-
スパイ防止法ができたらこいつら全員死刑
大阪マジで終わってる
コメント