- 1 : 2025/07/09 20:02:45 ???
-
世界のトップを行く日本の果物
英誌「エコノミスト」によると、日本の高くておいしいフルーツの人気が米国でも高まりつつあるらしい。同誌は次のように報じる。
「グルメな人々とソーシャルメディアの影響により、米国は高級フルーツの成長市場へと変貌を遂げている。(中略)最も大きなセンセーションを巻き起こしたのは日本の果物だ。ロサンゼルスの高級スーパー『エレウォン』は最近、日本産イチゴを輸入して1パック19ドル(約2800円)で販売し、話題を呼んだ。生産量が限られている日本のクラウンメロンは、数百ドルで取引されることもある」
現地で特に話題を集めているのが、ニュージャージー州の企業「Oishii(おいしい)」が栽培・販売する日本生まれの品種のイチゴだ。1箱6粒入りで約14ドル(約2500円)と、スーパーマーケット「ウォルマート」で売られているパック入りイチゴの約3倍の値段だという。
こうした流れに乗るべく、さまざまなビジネスが生まれている。2023年に東京を拠点に設立された輸出業者「IKIGAI FRUITS(イキガイフルーツ)」は、1箱128ドル(約1万8800円)の柿や780ドル(約11万4300)のイチゴなど、さまざまな商品を販売している。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71fb17782d9d109bb37a0743ec5fb042a749934 - 2 : 2025/07/09 20:03:33 TKiSS
- やめて(´・ω・`)
高野や千疋屋にまで外人が来るようになるのか - 30 : 2025/07/09 21:07:02 BAt6A
- これも、日本からの輸入には25%の関税がかかる。
>>2
もう来てるよ - 3 : 2025/07/09 20:04:15 RUTIs
- 韓苺は日本の苺に匹敵する
- 17 : 2025/07/09 20:21:30 kBxpj
- >>3
苗一緒だからな - 4 : 2025/07/09 20:04:40 iTfw4
- イギリスはフルーツすら不味そうだもんな、しらんけど
- 5 : 2025/07/09 20:04:48 pi6Bi
- だが数年で中国韓国が廉価版を出してくるから商売にならない
- 6 : 2025/07/09 20:06:15 cnEjT
- また苗が盗まれる
- 7 : 2025/07/09 20:10:45 fY9P9
- しかし日本人はフルーツを食べない
なぜなら高いから - 9 : 2025/07/09 20:13:32 iFFlE
- >>7
バナナとキウイとりんごくらいは食べるだろ
朝の手抜きメシに最適
いちごは高いから外国に売っていいよ - 11 : 2025/07/09 20:15:35 MU34h
- >>7
高い国産の果物を輸出して
安い外国産の果物を食う - 13 : 2025/07/09 20:18:32 64Ubm
- >>11
娘がりんご食べたいというから買いに行ったら
青森県産1個250円
ニュージーランド産3個398円ニュージーランドりんごシャキシャキで甘くて美味しかった
- 8 : 2025/07/09 20:11:07 kdsVM
- 朝鮮人「実は韓国が起源なんです」
- 12 : 2025/07/09 20:18:14 NMZjV
- リンゴも今や高級品だよね
スーパーのちょっといいリンゴ一個は、スーパーで売ってるケーキ(二個入り)よりも高い - 14 : 2025/07/09 20:18:32 qC4KK
- いまさらすぎやろ
イチゴは高単価が狙えるから栽培プロセスにおける自動化も進みやすい - 15 : 2025/07/09 20:19:20 hn8RC
- 高級ライスもおすすめ
- 16 : 2025/07/09 20:20:07 qwsAm
- >>1
自国で、関税付きでぜひ高いものを買うてくださいな。 - 18 : 2025/07/09 20:21:48 MU34h
- サツマイモやトウモロコシの新しい品種も
外人が食ったら驚くだろ - 19 : 2025/07/09 20:22:14 f9ntF
- 一つ2000円のイチゴを一生の思い出に食べたがアホみたく美味しくて
ヤバかった - 20 : 2025/07/09 20:25:40 qbEYB
- 日本の農作物は日本人のものではなくなった
- 22 : 2025/07/09 20:27:36 qC4KK
- >>20
日本がバブルのころはおいしい東南アジア産のエビを現地の人らは食べられなかったからね
また頑張ればいつか - 21 : 2025/07/09 20:25:50 V3CP5
- アメリカのオレンジも美味しいよ
- 23 : 2025/07/09 20:28:04 FILRk
- 人工甘味料を吸わせてるから
人工甘味料の味がする - 24 : 2025/07/09 20:28:47 kzhII
- 残念ながら日本の高級フルーツは8月から大幅値上げ致します。
- 25 : 2025/07/09 20:43:33 Kya1L
- まぁ高級フルーツに縁がないおまえら貧民には関係ない話
- 26 : 2025/07/09 20:53:37 evGfm
- サクランボは国産が断然美味い。アメリカンチェリーは安いけど美味くない。
- 27 : 2025/07/09 20:54:12 GsVsm
- 美味しいいちごを作るには適した気候と綺麗な水が必要なんじゃないかな?
- 28 : 2025/07/09 20:57:41 d3BK6
- 日本の果樹農は一部の金持ちしか食べられないような、高級フルーツ農業に偏ってる
外貨獲得手段として有効ならいいけど、車と比べて小規模すぎるし意味はない必要なのは日本国民みんながたべられる果物なんじゃないですか?
金持ち専用の果物つくって何がうれしいんですか? - 29 : 2025/07/09 20:59:06 Itvwg
- 桃とメロンとトウモロコシ
- 31 : 2025/07/09 21:07:56 Ow6iE
- 台湾やシンガポールやバリのほうが
フルーツ天国 - 32 : 2025/07/09 21:13:28 3xXXA
- 日本に来るな、東南アジア行け、中韓のマズイの食え。
- 33 : 2025/07/09 21:14:14 nULUR
- 宮崎のマンゴーとかマジでうまい
- 34 : 2025/07/09 21:17:44 ZYSVd
- あまり美味い物を外国に教えるな
俺たちが食えなくなるだろが
英誌「最も大きなセンセーションを巻き起こしたのは日本の果物だ」 世界では高級フルーツの人気が急速に高まっている

コメント