【東京】若者はやっぱり1回くらい「東京」に住むべきか? テレワークが進む今あらためて考える

1 : 2021/10/17(日) 20:34:48.71 ID:RhuYEz1i9

アーバンライフメトロ2021年10月15日
https://urbanlife.tokyo/post/68886/

■今の時代、東京に住むメリットは
新型コロナウイルスの感染拡大を機に、東京都心を中心にテレワーク(在宅勤務)を導入する企業が増えました。日々の出勤がマストではなくなり、比較的自由に在住地を選べるようになった今、地方への移住を検討する人も増加傾向にあると言われます。

ふるさと回帰支援センター(千代田区有楽町)が2021年7~8月に行った調査では、東京はじめ1都3県に住む20~74歳の男女1万5000人のうち、転居・移住に関心があると答えた割合は24.2%。男女とも20~30代の若い層ほど強く感じる傾向があるようです。

総務省統計局が発表する住民基本台帳人口移動報告(2021年8月)では、東京都の転出超過数は3363人でした。

今30代の筆者にとって、東京は10代後半以降「一度は必ず住んでみたい」と憧れる街でした。ただ今は新型コロナ禍に加えて、インターネットが発達したことにより全国どこにいても欲しいものは通販で入手することができるようになったことで、憧れの度合いはかつてより薄まっているようです。

そんな今なお「若者が東京に住むメリット」とは何か、あらためて考えてみたいと思います。

■貴重な経験ができる
地方出身の人なら何となく分かるのではと想像しますが、東京へ出た友人が長期休暇などで帰省した際、「やっぱり東京はさぁ……」などと唐突に自分語り・東京語りを始めることがあります。

聞かされる方は唐突な“マウント”に少々戸惑うものですが、東京が好きでもそうでなくても「東京に住んだことがある」という来歴は、話の引き出しが多くなることを意味します。

渋谷の人混みを歩くときのわずらわしさ、夜遅くまでともる新宿のネオン、原宿の交差点を飾るすカラフルな広告……。そうしたものを実際に自分の目で見ることで、スマートフォンの画面越しに眺めるのとは全く違う感慨が生まれるのは確かでしょう。

また東京に限ったことではありませんが、いろいろな地域に住む経験をすることで比較対象が生まれ、自分のふるさとの長所・短所もより鮮明に見えてきます。在住地に求める自分なりのこだわりも徐々に分かってきて、先々の移住先を決める際の好材料にもなるでしょう。

本当に自分が住みたい場所を決めるためにも“東京に住む”ことは大きな意味を持ちます。

■仕事の数が多い
日本の仕事の大半は東京に集まっています。

「東京の産業と雇用就業」2020年版によると、東京都内の従業者数は約900万6000人(2016年)。全国の労働者の6人にひとり以上が東京都内に勤めており、また事業所(会社)は10社に1社以上が東京都内にあるという計算になります。

特に突出して多いのは情報通信業で、全国の51.7%が東京に集中。比較的テレワークがしやすいとされるIT関連の仕事も、その半数以上は東京に事業所を構えていることが分かります。

就職活動をするうえで東京に住むことは、選択肢が増えることに直結すると言って間違いないでしょう。コロナ禍でテレワークが導入されていても、事態が収束すればまた出社を求める企業も多いかもしれません。

また東京は、約1400万人の在住者のうち約45.6%が他の道府県生まれの地方出身者(国立社会保障・人口問題研究所「第8回人口移動調査」)。進学や就職を機に全国から大勢の人が集まってきます。

なかには当然、優秀な人も数多くいるので、そうした人々が集う環境に自身の身を置くことで自分の能力を相対的に把握することができ、スキルアップにつなげることもできるでしょう。

ネットの普及によって情報格差はほとんど是正されているとはいえ、まだまだ現場でしか得られない情報も少なくありません。具体的な夢や目標を抱いている若い世代は、修業の意味も込めて東京に住んでみるのもアリではないでしょうか。

■さまざまな出会いがある
■たくさんの個性的な街がある
■やっぱり一度は住んでみたい

※以下リンク先で

2 : 2021/10/17(日) 20:35:03.20 ID:V+Kng5Su0
無駄金
3 : 2021/10/17(日) 20:35:17.99 ID:75ScUyDv0
来んな
4 : 2021/10/17(日) 20:36:29.09 ID:hMF1FQln0
東京はどうでもいい
それより留学でも仕事でも一度は海外での生活経験すべきよね
5 : 2021/10/17(日) 20:36:31.41 ID:mah8DZZo0
東京駅しか行ったことが無い。駅から出ないで乗り換えしただけだった。
6 : 2021/10/17(日) 20:37:39.19 ID:SWXBtFpr0
信濃町高齢激減
7 : 2021/10/17(日) 20:38:51.19 ID:oEjW8Pdr0
東京出身で今は地方だけど
場所に関係なくいろんな経験すりゃええと思うよ
逆に東京に居てもひきこもってちゃ意味ねーし
8 : 2021/10/17(日) 20:39:02.96 ID:VyNxWU+b0
いまだかつて自動改札童貞だよこわい
9 : 2021/10/17(日) 20:39:47.48 ID:/21jbcD70
遊びに行くところです。
10 : 2021/10/17(日) 20:39:50.47 ID:yxrYMnPB0
若いうちは来た方がいいと思うよ
こういう非人間的な世界もあると知っておくのは良いこと

ただし、年取ったら田舎でない地方に住めるように準備しながら

11 : 2021/10/17(日) 20:39:55.15 ID:OW46vvyl0
住んでみてわかったが、行かなくて良し
12 : 2021/10/17(日) 20:40:11.98 ID:sxHSjJmA0
五輪負債の穴埋めに是非
13 : 2021/10/17(日) 20:42:41.71 ID:+GbAHwap0
生まれながらの大阪でいいわ。
がいいわ。の間違いやった

東京わたまーに遊びに行く場所と思ってます
住むにわ安らげる場所があんまりないイメージ
(´;Д;`)

14 : 2021/10/17(日) 20:42:50.60 ID:4X/wIXBh0
>>1
くだらねー掃き溜めに群がる蠅じゃねーか。
15 : 2021/10/17(日) 20:42:55.34 ID:nuBdbZWC0
東京じゃなくても、その地方の一番デカい街に住んでみれば、とは思う
16 : 2021/10/17(日) 20:43:04.79 ID:kdqUNAAV0
一回住んでみれば分かるが田舎者の東京への憧れは無意味
17 : 2021/10/17(日) 20:43:39.97 ID:L4/fbgkz0
一回くらい東京で暮らすのもいい経験になる
20 : 2021/10/17(日) 20:45:23.95 ID:1L0KpuMZ0
>>17
2-3年で十分かな、地理がわかれば十分。
18 : 2021/10/17(日) 20:44:49.37 ID:2iSIDWLF0
そうかもしれないけど、それは結果論だよね。きっかけを求める
なら別に東京じゃなくてもアメリカでもヨーロッパでもいい訳で、
どちらかというと今は東京じゃないほうが良いんじゃないの?と
いう印象もあるけど。
19 : 2021/10/17(日) 20:45:10.29 ID:KPRFHID80
島国で引き篭もってないでロンドンでもニューヨークで行ってこいよ
21 : 2021/10/17(日) 20:46:33.15 ID:oardKsrF0
え?
なんで東京?
一回でもやめた方がいいよ
22 : 2021/10/17(日) 20:46:49.81 ID:LwJXi+Nc0
ちゃんちゃんちゃん
東京へは、もうなんどもいきましたね
きみが住む、鬱苦し都ー
23 : 2021/10/17(日) 20:47:07.74 ID:VFrCI6jb0
働いてりゃ東京に転勤って話もあるだろうし、あえて急ぐ必要なんか無いな

己の人生の節目で考えりゃいい話

25 : 2021/10/17(日) 20:47:18.70 ID:4Qy9e8X00
あんな臭いとこ行きたくねーだろ
46 : 2021/10/17(日) 20:53:02.04 ID:9WO4/2Ue0
>>25
東京名物

お洒落な街でもビルとか駅とか所々、ウ●コ臭い

朝のラッシュ時は他人の温もりと糞の臭いにつつまれながらウ●コ

26 : 2021/10/17(日) 20:47:55.04 ID:tDeeVrMh0
漠然とした考えで行ったら埋もれてしまうよ
人が多い分エネルギーも必要だし
でも大都市じゃないと成立しない特殊な分野に興味のある人は
東京や大阪でないと出来ないことも多いんだろうけどね
27 : 2021/10/17(日) 20:48:30.31 ID:sr+K5QlP0
今東京行くぐらいなら南アフリカ共和国にでも行った方が万倍人生経験高いわ
今は地方の方が洗練された建築多いでしょ
東京のクソデベロッパーが建てた無機質高層ビル
ばっか見てるとパクリしか出来なくなるぞ
28 : 2021/10/17(日) 20:48:31.47 ID:leKtum8N0
足立葛飾江戸川「お、おう」
29 : 2021/10/17(日) 20:48:41.66 ID:5tRgI9VT0
ほとんどの人は東京に行かないと価値を作れないかのように錯覚するだけだと思う
地方帰って東京の話するやつとか、甲子園に出た話しかできないお爺さんとかと一緒
30 : 2021/10/17(日) 20:49:37.23 ID:+hIbaqWf0
就職で上京してワンルームでテレワークさせられてる新人ちゃんとかも多いんだろうな
31 : 2021/10/17(日) 20:49:57.20 ID:V2OrcWuv0
住みやすさだけで言うと車があれば名古屋くらいが一番人生謳歌できると思う。
32 : 2021/10/17(日) 20:50:00.46 ID:NOyivJ8e0
絶対東京じゃなくていい
でもド田舎住みなら政令指定都市くらいは住んで
雑踏にもまれることを若いうちに経験しておくべき
井の中の蛙で年老いたらだめ
33 : 2021/10/17(日) 20:50:07.97 ID:bGk7SwQ90
住みたいなら期間限定で千代田区新宿区中央区渋谷区港区とか住んでみたらいいんじゃない?
34 : 2021/10/17(日) 20:50:20.04 ID:MK6pXj2V0
一度くらいはな

一生田舎の底辺職で過ごす馬鹿は
世間知らずしかいねえからな
(´・ω・`)

35 : 2021/10/17(日) 20:50:22.96 ID:D3o76jjH0
鳥取行け、鳥取
36 : 2021/10/17(日) 20:50:30.78 ID:U8zhTU1l0
まあニューヨークに行きましたと同じ程度の意味はあるんだから
一度見てみるのも悪くないと思うよ。そう思ってたのが大昔の俺だな。w
37 : 2021/10/17(日) 20:50:53.37 ID:hspMaGS+0
いやましてや少子化だから東京とかの大都市に出ないと将来の相手に巡り合わない
生物の多くが繁殖期に集まるのって理に適ってるんだと思うわ
海獣とかだって島を覆いつくすじゃん
人間だって例外じゃないだろ
38 : 2021/10/17(日) 20:51:05.45 ID:h2mh6Gqa0
かっぺは来るな。
39 : 2021/10/17(日) 20:51:56.29 ID:oLjvn3kj0
娯楽の数が違うからな。
特に、アニメだのアイドルだの好きな人は、東京や大阪とか大都市圏に住まない理由は無いだろ。
参加できるイベントの数が全然違う。
40 : 2021/10/17(日) 20:51:56.47 ID:ByflUtvz0
田舎に飽きたから都会にすんでみたい
41 : 2021/10/17(日) 20:52:05.74 ID:94m7d5nt0
そりゃ若いうちは色んなとこに住んでみたほうがいいよ
42 : 2021/10/17(日) 20:52:33.12 ID:tLAyN0Er0
空気と水が臭いけどな
43 : 2021/10/17(日) 20:52:33.61 ID:yeElowJr0
データを見てから記事を書いて欲しいな。
テレワークが増えても転出より転入が多いのは変わってない。
転出先も関東圏で通勤圏内なんだよな。
44 : 2021/10/17(日) 20:52:34.84 ID:n89lUQ5v0
不動産屋のステマも大変やな
コロナ禍でも都心回帰!コロナ収束でさらに都心回帰!って

中国人以外に物件売れなくて大変なのかね(笑)

45 : 2021/10/17(日) 20:52:34.90 ID:sr+K5QlP0
肉のハナマサ…?ラ・ムーの方が安いじゃねえか
東京人は何でこんなのありがたがってるんだ?
ルノアール…?港屋珈琲の方が洗練されてるし空間も広いんだけど…?
こんな感じでどこを見ても地方に劣ってて呆れ返るしかない都市
47 : 2021/10/17(日) 20:53:15.32 ID:tDeeVrMh0
あたしゃ地方に生まれて
住むのは田舎で都会は遊びに行くところ、と思ってたんだけど
東京生まれ東京育ちの人は
住むのは東京で田舎は遊びに行くところ、なんだよね
人それぞれだね
50 : 2021/10/17(日) 20:53:55.67 ID:IknR9sWI0
>>47
長生きの秘訣は救急車が早く来ること
48 : 2021/10/17(日) 20:53:25.82 ID:2ov3Evlt0
若い美女限定
49 : 2021/10/17(日) 20:53:46.57 ID:hspMaGS+0
若者が思春期になるとやたらと群れたがるのは
あれって遺伝子に組み込まれているんだからな
51 : 2021/10/17(日) 20:54:32.06 ID:/iDlmzvA0
中野に20年住んだが何の自慢にも得にもならん
他県に移り住んで本当によかった
52 : 2021/10/17(日) 20:54:39.63 ID:qVc4VNjn0
東京の不動産業者困ってます助けてという記事
53 : 2021/10/17(日) 20:55:00.92 ID:zwQqi/nd0
レジャーしにウィークリーマンション使いたい
54 : 2021/10/17(日) 20:55:26.61 ID:fE686VTP0
昭和の状況で成功した事例を現代に当てはめるならクアラルンプール、ハノイ、バンコク、ジャカルタあたりに行くのが今の正解じゃないかな
いろんな指標を真剣に見れば東京はだめだ
55 : 2021/10/17(日) 20:55:29.30 ID:iaeIrOdB0
そうでござる
ニンニン
56 : 2021/10/17(日) 20:55:46.78 ID:ogtCG/Jq0
東京の大学に入るのが試すには1番やりやすいんじゃないか
57 : 2021/10/17(日) 20:55:48.90 ID:tLAyN0Er0
田舎者が住むと毒気に当たってやられる
埼玉千葉あたりから慣れるのがよかろう
58 : 2021/10/17(日) 20:55:53.89 ID:QMN3Sy3Z0
一生田舎暮らしじゃツマランから、都会の大学に進学した方がいい
と考えていたけど、コロナでまともにサークル活動もできない現状を見ると
それも微妙になった

コメント