東京都心、カラスの将来はコロナ禍次第? 今はピーク時の7分の1…「ゼロになってほしくない」

1 : 2022/01/25(火) 07:40:46.87 ID:MOff9TeT9

東京都心に生息するカラスがピーク時の7分の1に減ったことが、都市部の鳥類を調べている「都市鳥研究会」の調査で分かった。カラスがごみを荒らすのを防ぐネットの普及や、カラスを捕食する猛きん類の都市進出、さらに新型コロナウイルスの影響で人々の外食の機会が減り飲食店から出るごみが減ったことも原因とみている。

 鳥類研究者やバードウオッチャーでつくる研究会は1985年から5年に1回、都心有数のカラスのねぐらがある豊島岡墓地(文京区)、明治神宮(渋谷区)、国立科学博物館付属自然教育園(港区)の3カ所で、個体数を調べている。2020年はコロナ禍のため調査を見送り、昨年12月12日に調査員をワクチンを接種した成人に限るなどして6年ぶりに実施した。
 確認したカラスは3カ所で計2785羽。15年に行った前回調査より2000羽以上少なく、ピーク時の00年の1万8658羽の15%だった。3地点のうち自然教育園は前回の848羽から25羽に激減した。同園では17年からオオタカの繁殖が確認されており、研究会はカラスが捕食されたり、危険を感じて離れたりして減ったとみている。
 明治神宮は1580羽、豊島岡墓地は1180羽で、いずれも前回より3割前後減り、調査日にオオタカが目撃されたという。
 調査責任者で都市鳥研究者の唐沢孝一さん(78)は「以前はオオタカがカラスの集団に追い払われていたが、最近はカラスが減り、立場が逆転しつつある」と話している。
 
 6年前と比べた急減は、コロナ禍でカラスの餌となるごみが減った影響があると唐沢さんはみており、今後について「新型コロナの感染が収まり、外食が盛んになるなどしてごみが増えればカラスも増える。逆に感染の拡大が続くなどして、ごみがさらに減れば、カラスはもっと減るだろう」と予測する。
 また「カラスはごみをあさり悪い印象が強いが、ネズミの死骸や害虫を食べており、いなくなると困る面もある。地球に人間の思い通りにならない存在がいることを学ぶ役割も果たしており、ゼロになってほしくない」と話す。
◆コロナ禍で事業系ごみ減が影響か
 東京23区清掃一部事務組合によると、23区の店舗やオフィスビルなどから2020年度に収集された「事業系一般廃棄物」(事業系ごみ)は73万トンで、前年度より25%(24万トン)減った。近年にない減少幅で、担当者は「新型コロナウイルスの影響で、事業活動が縮小したためだろう」と話している。

 事業系ごみは、事業活動で出たごみのうち、産業廃棄物以外の生ごみや紙くずなど。バブル期の1988年度の128万トンが最多で、その後、2019年度までは90万トン台から110万トン台の間で増減を繰り返していた。
 21年度もコロナ前を大幅に下回っている。21年4~11月は前年同期比4%(1万8000トン)増の51万トンだが、19年同期比で24%(15万トン)少ない。
 一方、家庭から出る生ごみなどを含む「可燃ごみ」は20年度は171万トンで前年度より2%(3万トン)増えた。「巣ごもり需要で家庭のごみが増えた」(同組合の担当者)と話す。(加藤益丈、写真も)

東京新聞 2022年1月25日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156157?rct=t_news

3 : 2022/01/25(火) 07:41:44.00 ID:uZ6xu33X0
カラスって害鳥じゃねーのかよ
12 : 2022/01/25(火) 07:46:21.25 ID:bXHTDMvS0
>>3
猫ほどじゃない
4 : 2022/01/25(火) 07:41:59.98 ID:EBvwgKRY0
害鳥は全滅しろよ
5 : 2022/01/25(火) 07:43:27.34 ID:A5RB/mSH0
>>1
まだ石原への恨みがさめないねw
22 : 2022/01/25(火) 07:51:17.18 ID:Sy11eTcZ0
>>5
石原のカラス対策はもっと評価されていいのにな
6 : 2022/01/25(火) 07:43:37.41 ID:Ikk9kyGw0
カラス要らねだろ
7 : 2022/01/25(火) 07:43:52.69 ID:0FBv6g+C0
カラスは割と暑さ寒さでも、移動してるからなあ。
寒くなると南へ移動する。
減ったんじゃなくて、
住みにくい場所から住みやすい場所に移動しているだけなんじゃないのか?
8 : 2022/01/25(火) 07:45:33.52 ID:BW9sxlGt0
山でアウトドアライフ楽しんでるよ また、都会が恋しくなったら戻って来るし 彼奴等、ネトウヨより頭良いからな
18 : 2022/01/25(火) 07:49:03.58 ID:kbhYsKTw0
>>8
ハシブトとハシボソがいて
田舎はハシボソのテリトリーなので
都会モンのハシブトは中々田舎には行きにくい
30 : 2022/01/25(火) 07:53:10.23 ID:xWBb7I+O0
>>8
カラスの話でもウヨサヨ
病気だなw
9 : 2022/01/25(火) 07:45:38.19 ID:f26Pr0Iz0
カラスの勝手でしょ
10 : 2022/01/25(火) 07:45:48.71 ID:3Ze1dbpE0
バカー
11 : 2022/01/25(火) 07:45:49.52 ID:KTZ5pX4a0
カラス 苦労してます…
13 : 2022/01/25(火) 07:48:13.41 ID:jhiUcJ8C0
飲食店が出す臭え生ゴミが減っただけでカラスが1/7になるなんて街も綺麗になってコロナさまさまじゃね
14 : 2022/01/25(火) 07:48:25.59 ID:cewLe40C0
廃棄ロスが減ってるんだね
冷凍技術が進むと更に食糧廃棄が減るらしい
15 : 2022/01/25(火) 07:48:26.33 ID:bpwROOpc0
緊急事態の時に渋谷でドブネズミが食い物求めて暴れてたって話あったな
16 : 2022/01/25(火) 07:48:43.58 ID:uRA/cS1c0
カラス「これからの時代は都心より地方!」
24 : 2022/01/25(火) 07:51:39.71 ID:94vL0Twd0
>>16
淡路島
17 : 2022/01/25(火) 07:48:49.81 ID:utScmHuj0
カラス可愛いトコもあるからな~。収集前のゴミ漁るのは勘弁だが
19 : 2022/01/25(火) 07:49:07.88 ID:3Ba51Vjg0
カラスは害獣だろ。
20 : 2022/01/25(火) 07:49:08.29 ID:U6DzGKco0
VSワカケホンセイインコ

Fight!!

21 : 2022/01/25(火) 07:50:21.79 ID:GZ1Kig7M0
美味しいですもんね
23 : 2022/01/25(火) 07:51:31.70 ID:ZWmTflzy0
単にごみ除けネットで子育てしずらくなったてだけでしょ
オオタカほぼ関係ねーよ
それにカラスてハト捕食するぞ???
25 : 2022/01/25(火) 07:51:44.48 ID:R5ATNLT10
外食産業減るとカラスも減るのか
26 : 2022/01/25(火) 07:51:54.38 ID:uRA/cS1c0
生ごみあさってるから頃名には罹ってそうよね
27 : 2022/01/25(火) 07:52:12.65 ID:iS/VkIlJO
そうそう外来種のインコと生存戦争してるらしいな
カラスは基本的に単騎だが
インコは群れるから多勢に無勢でカラス劣勢らしい
28 : 2022/01/25(火) 07:52:53.33 ID:PvQyHV3b0
こいつら賢いよね
食い物ビニール袋に入れたまま見える場所に置いておくとビニール袋ごともってく
29 : 2022/01/25(火) 07:53:04.55 ID:HztVp8ep0
いきものがかりの本音↓
31 : 2022/01/25(火) 07:53:16.35 ID:BCFRvFVw0
カラス\(^o^)/オワタ
32 : 2022/01/25(火) 07:54:12.70 ID:oCstkEFg0
害鳥なんてのはゼロでいい
33 : 2022/01/25(火) 07:54:45.78 ID:OSfPujZU0
カラスは頭が良いから愛嬌ある
畑に来て野菜荒らすのか?って心配な時もあるけど、主に虫を食べてくれるし、サツマイモの切り口からヤラピンを舐めてて微笑ましかった
こっちが何もしないって分かれば近くまで来て虫食べてくれるし
ゴミ袋に穴開けられるのは対策して無くなったからなあ

コメント