- 1 : 2024/05/01 18:00:21 ???
-
この状況で、先生にさらに負担をかけているのが「保護者からの理不尽なクレーム」です。
関西の小学校で働くAさん。
保護者に呼び出され、怒鳴られた経験が何度もあります。
【小学校の教員Aさん】「きつい感じで『なんでこっちが出向かないとあかんねん。お前らが来い』みたいな感じですね」
例えば…
入学したばかりの1年生の同士が、家で遊ぶ約束をしました。
しかし、片方が約束を忘れて外出。
訪れた子は、誰もいない家に勝手に入り、お菓子を食べて、ゲームをしていたということです。
この出来事の怒りの矛先が、担任であるAさんに向きました。【小学校の教員Aさん】「学校に『お前らの教育がなってないからや』と怒鳴り込んできて、
(抜粋)(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1bffdbe623bf0264aed3cc9be1ecd602f074ee6 - 2 : 2024/05/01 18:00:57 Tzpn5
- 学校は勉強だけ教えればいい
- 22 : 2024/05/01 19:46:13 hjpc9
- >>2
やだ。Fランに教えてもらっても仕方が無い。時間まで子供を預かってくれる託児所で十分だ - 3 : 2024/05/01 18:01:26 IacvK
- 常識に関しては親が教育しろ
- 4 : 2024/05/01 18:01:58 qLiVY
- 寄生虫ゴキブリ公務員
- 6 : 2024/05/01 18:03:29 vT1lF
- 家で教育しろや
- 7 : 2024/05/01 18:07:15 wHgig
- まぁ教員は教員でなかなかヤバい奴が多い印象だけど
まともなやつ2割くらいだろ器物破損とか平気でやってくる
- 24 : 2024/05/01 20:24:47 g1AG7
- >>7
器物破損ってどうせ黒ムツみたいなことしてんでしょ。教員ってのが隠喩じゃなくてガチ教員ならそれはクビにするべき。隠喩でも死ぬべき - 8 : 2024/05/01 18:13:25 IAPGH
- 自分の子どもがすっぽかしたのがそもそも悪いのに
友達は約束通りに訪問したんだから無罪 - 9 : 2024/05/01 18:15:46 gxGDx
- 保育園の延長と思ってる親が多いからな
- 10 : 2024/05/01 18:30:39 nyndN
- 良い教師や良い警官や良い朝鮮人はいるよ!
- 11 : 2024/05/01 18:40:29 qN8vZ
- 東京都の中学教師伊藤泰幸とんでもないバカだった
- 12 : 2024/05/01 18:42:23 C9uNk
- 学校は学問を教える場であって猿を調教する動物園じゃねえぞ
お前ら糞親が躾けて授業に耐えうるガキにしろ。それが製造者責任だろ税金投入してタダで教育受けさせてやるんだから、授業妨害する腐れガキは問答無用で退学で良い
- 13 : 2024/05/01 18:44:19 vQL8b
- まあ怒鳴り込んでくる様な親だから
躾のなってないガキが生産されるとも言える - 14 : 2024/05/01 18:57:22 uNOhB
- アホパヨクの教師多いからな
- 15 : 2024/05/01 19:06:13 MUKXc
- 産休クッキーや子持ち様もそうだけどIQ低い層が成長しないで欲望のまま行動してるから、さまざまなシーンでエラーが起こってるわけで。
昔はバカは大人しくしてたよなあ。 - 17 : 2024/05/01 19:25:23 et0jq
- >>1
超特大ブーメランワロタア
ろくな大人にならないんだろうな、可哀想に - 18 : 2024/05/01 19:29:58 fAwby
- 意味が分からん
普通は相手の親に怒鳴り込むでしょ - 20 : 2024/05/01 19:36:26 e0qqN
- お前らの教育?
いやいや教師は「お前らちゃんと教育しろ」って保護者怒鳴りつけていいぞ - 21 : 2024/05/01 19:40:02 6p45s
- 親側によく言われる言葉だよねw
- 28 : 2024/05/01 21:24:36 Q0cDw
- >>21
親御さんのご教育もなってないのでお互いさまってことで - 23 : 2024/05/01 20:21:20 FvCfu
- 教師も親も生徒も
みんな自分勝手なクレーマーだらけなんです - 25 : 2024/05/01 20:26:45 g1AG7
- カルトの師弟ごっこみたいのを指して学校とか教員とか先輩後輩の指導に言い換えてる朝鮮人もいるけどほんとに鬱陶しい。
- 26 : 2024/05/01 20:46:33 FTU3d
- クレーマーじゃなくて、基地外に絡まれてるんだな。
警察じゃね?まともに対応すんな。 - 27 : 2024/05/01 20:59:52 IDkr7
- 対応が遅いけどやらないよりはマシなのかね。
まだ教員募集倍率は1倍割ってないそうだし、まだ間に合う。 - 29 : 2024/05/01 21:40:29 OvTzW
- 先生の指導力も年々低下してるからなあ
- 30 : 2024/05/01 22:41:11 1Se02
- 公立校は教育レベルが低いから高い金を出して難関私立を受験することをオススメします
- 31 : 2024/05/01 23:01:19 3uHmU
- 変な親…教育は親がするもんやで
ばかなのかな
【学校】「お前の教育がなってない」学校への理不尽クレームの数々 先生の負担軽減へ「保護者対応の窓口」市が開設

コメント