【南海トラフ巨大地震の驚愕の被害】34メートルの大津波が襲来、東日本大震災と比較すると、犠牲者数で14.5倍、全壊・全焼建物数で19倍、避難者数で20倍…緊急地震速報が鳴ったらすぐに行動を

1 : 2024/07/30 11:17:51 ???

今後30年以内に高い確率で発生が予測されている「南海トラフ巨大地震」。果たしてその実態はいかなるものなのだろうか。

その巨大な災害はどのようなメカニズムで発生し、どのような被害をもたらすのだろうか。

そして、われわれはその未来にどう備えればよいのか。防災・危機管理アドバイザーの山村武彦氏に解説してもらった。

1964年に発生した新潟地震以来、国内外の大規模災害を見てきた私が思うのは、災害にはそれぞれ違う顔(様相)があるということである。

同じ震災でも阪神・淡路大震災と東日本大震災では、年代、季節、時刻、規模、発生場所などが異なるだけでなく、被害の様相もその都度異なる災害が多かった。

そして、想定される南海トラフ巨大地震は、これまでの災害とは違う顔(様相)を見せるものと思われる。

3つの地震の被害データ(1-(6) 図参照)を並べると、数字だけ見ても大きな差がある。

想定される南海トラフ巨大地震は、阪神・淡路大震災に対して想定犠牲者数が49倍、全壊・焼失建物数は21倍、避難者数が約30倍とそれぞれ一桁違う想定数値である。

それが直下地震と海溝型地震の違いかもしれない。さらに東日本大震災と比較すると、南海トラフ巨大地震は犠牲者数で14.5倍、全壊・全焼建物数で19倍、避難者数で20倍となる。これは、人口密度や社会資本の集積度によるものと思われる。

南海トラフ巨大地震では、高知県で最悪34メートルの津波が短時間で襲来すると想定されている。あまりにも凄まじい想定数値に、何かしようとする気が萎えてしまわないか心配するほどである。

日常とかけ離れた甚大被害を突き付けられると、現実的に受け入れることができない人も出てくる。しかし、これらの数字はあくまで想定地震モデルを基にしてコンピューターで計算した被害想定である。

特に東日本大震災直後に作成されたもので、そのショックも数値に入っている可能性もある。現在、南海トラフ巨大地震・被害想定の見直しが進んでいると聞く、新たな被害想定に注目したいと思う。

阪神・淡路大震災と違って、東日本大震災の場合は、亡くなった人の約92.4%が津波による溺死。建物の下敷きで亡くなった人は約4.4%に過ぎない。いかに大津波が恐ろしいかということである。

12年前、東日本大震災の津波映像が繰り返し放映された。そして、震災後「津波防災地域づくりに関する法律」(津波まちづくり法)が制定され、政府や自治体が津波対策を重点施策として対応してきたこともあって、南海トラフ巨大地震対策イコール津波対策というのが定着しているように思われる。日本では、直近の既往災害だけを下敷きにした対策に力を入れる傾向がある。

阪神・淡路大震災後は「直下地震対策」「震度7」がクローズアップされ、東日本大震災後は大津波対策が焦眉の急とされてきた。

その結果、危険なのは海に近い場所という間違ったイメージを持っている人もいる。

とくに南海トラフ巨大地震の震源断層域が陸に近いということは、阪神・淡路大震災の時のような激しい揺れが長く続く可能性がある。

激しい揺れが長く続けば、海岸・内陸を問わず住家が多数倒壊し、多くの人が倒壊家屋の下敷きになる危険性がある。

緊急地震速報が鳴ったらすぐに安全な行動がとれるように日頃から訓練しておくことが重要だ。

「最大34メートルの津波」「東日本大震災の14.5倍の犠牲者」…「南海トラフ巨大地震」の「驚愕の被害想定」(山村 武彦) @gendai_biz
南海トラフ巨大地震は、その名の通り、南海トラフに発生する巨大地震である。その規模は、最大でマグニチュード9.1にも達すると予測され、その影響は広範囲に及ぶ。

じつは「津波」よりも怖い…「南海トラフ巨大地震」が起きたとき「真に恐れるべきこと」
https://gendai.media/articles/-/134668

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/07/30 11:21:24 ERukA
南海トラフ巨大地震 100年後
4 : 2024/07/30 11:23:34 qRcZJ
そんなに違うのか?
老人や子供は躊躇なく
高台に避難しないと
体力的に避難が間に合わない
5 : 2024/07/30 11:23:50 wi1WA
高知やら和歌山
逃げても無駄なレベルなんだろう
来たら諦めろ
復興で税金チューチューだよ
6 : 2024/07/30 11:26:33 urWg6
そんなこと考えて生きるのつらそう
来たときかんがえよ
7 : 2024/07/30 11:28:41 iQeL9
一番可能性の高いシナリオを出してくれよ
極論言い出したらキリがないってことを知らんのかお偉い先生方は
8 : 2024/07/30 11:29:17 0FuAg
津波警報が出て何回も見に行ったけど
大抵海面が少し盛り上がって今のが第一波?
第一波だよな?第一波キタコレ!
みたいな感じだよ
10mクラスの予報でそんなもん
30mやべえ(やばくない)だからな?
9 : 2024/07/30 11:29:45 wi1WA
火事場泥棒凄そう
阪神大震災泥棒酷かったと聞く
10 : 2024/07/30 11:53:21 6Ujkg
2025年7月5日の朝か夕方の4時だろ?
当たったりしてw
11 : 2024/07/30 11:57:21 a3aZr
来るなら早く来いよ ww
12 : 2024/07/30 11:58:36 K9nM6
都民は茨城県に住め
13 : 2024/07/30 11:58:54 DHm47
34mの津波はライブで見たいよな 死んでもいいわ
14 : 2024/07/30 11:59:00 uKRM2
地形が
高知は宮城にそっくり
和歌山と三重は岩手にそっくり
いまだになんの備えもしてないから本当に100万人くらい簡単に死ぬぞ
15 : 2024/07/30 11:59:01 6Ujkg
15年~20年に一回ドデカイの来るイメージだからそろそろ何か起きそうw
16 : 2024/07/30 12:02:03 6Ujkg
日本の2/3が海に沈んで新しい陸地が出現するらしいよw
17 : 2024/07/30 12:03:06 Rhp9K
来年くるの?
18 : 2024/07/30 12:06:23 LYXlm
ほんと煽るの好きだよな
災害ビジネスがウハウハなんか?
いつから34mになったんだよ
19 : 2024/07/30 12:06:50 6Ujkg
フィリピン沖に隕石落下して海底火山が大噴火と聞いたw
20 : 2024/07/30 12:09:54 6Ujkg
長野や群馬辺りは何とか大丈夫らしいw
だから長野の土地が金持ちに売れてるらしいw
21 : 2024/07/30 12:12:43 fPLT0
空飛んでたら津波なんて怖くないだろwww気球用意しろよ
22 : 2024/07/30 12:13:19 2ZISL
今年もあと30年以内で来年になってもあと30年以内なんだもんな
23 : 2024/07/30 12:15:16 cQVXH
来る来る詐欺
オオカミ少年が嘯いて生計立てる時代
24 : 2024/07/30 12:21:02 FF9g9
南海トラフが来たら超円安500円来る
25 : 2024/07/30 12:23:30 FFEl2
東京湾、最奥のうちらの海抜。22m。
34mの大波食らうとやばいことになる。屋根をも超える大波だー。
有史以来、こんな大波来たことはないだろう。
道路拡張で縄文前期の遺跡が見つかった。波を食らった形跡はないようだ。
26 : 2024/07/30 12:24:01 6dR9H
この暑さが
前ふりか?
27 : 2024/07/30 12:28:19 zWWcP
30mの津波は宮崎高知和歌山静岡あたりでしょ
東京にはそんなに高い波は入ってこないと思うが
28 : 2024/07/30 12:28:49 hOtlh
津波には垂直避難も有効
田舎の海岸沿いでも36m超の頑丈なタワマン建てて全員が屋上に避難すれば助かるかもしれない
エレベーターは電源喪失でも自家発電などで動かせる工夫が必要だが
29 : 2024/07/30 12:30:55 3e4xf
もう来ていいよ
30 : 2024/07/30 12:43:48 VGGs6
南海トラフは100年から150年周期の間
前回が1944年と1946年だからまだ80年くらい
ただ前回の割れ残りがあるからなぁ
エネルギー放出されずに溜まってる箇所がある
31 : 2024/07/30 12:48:55 4ILW2
西日本は二次災害の方がひどそう
32 : 2024/07/30 12:53:08 wi1WA
俺が生きてる間に見たいわ
日本がパニックになってるとこw
復興に1世紀かかる
見たいなー
33 : 2024/07/30 12:55:41 NmO8t
いうて来ないやつやろ
34 : 2024/07/30 12:55:54 i7Zvy
絆の次はなんだ?
好きに悲劇ごっこやっとけ

コメント