- 1 : 2024/10/04 11:12:49 ???
-
千葉県内を走るいすみ鉄道で列車が脱線し、全線で運転を見合わせています。
午前8時10分ごろ、千葉県いすみ市の国吉駅と上総中川駅の間を走るいすみ鉄道の下り列車の乗務員から、「走行中に異音がした」と連絡がありました。
いすみ鉄道によりますと、列車は脱線していて、通学途中の高校生ら100人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。
いすみ鉄道は、
- 2 : 2024/10/04 11:16:38 vBNsl
- >>1
昨日は鹿児島市電が脱線してたな。 - 3 : 2024/10/04 11:27:51 8o3I5
- 脱線が流行ってるの?
- 4 : 2024/10/04 11:43:59 oJOlF
- ほらな
千葉だろ - 5 : 2024/10/04 11:45:30 LlDIk
- もしかして
置き石連休か - 6 : 2024/10/04 12:01:45 Biudh
- またやりやがったな
中華工作員
- 8 : 2024/10/04 12:41:23 zFTBY
- 物価高円安エネルギー高の弊害
- 9 : 2024/10/04 13:07:55 ugwr2
- ジャップの電車は怖いねえw
- 11 : 2024/10/04 13:12:53 V2pUG
- さすがいすみだ100人乗っても大丈夫
- 14 : 2024/10/04 13:23:56 bE9ja
- いすみ鉄道は旧国鉄のディーゼルをもらい受けて走らせている
- 15 : 2024/10/04 13:24:19 et2ej
- もう廃線でいいよ
- 16 : 2024/10/04 13:24:29 bE9ja
- 電気通ってねーんだ
- 17 : 2024/10/04 13:27:02 ttsAZ
- レールの鉄くずでも盗まれたんか?
- 18 : 2024/10/04 13:37:46 ofI4q
- 普通の脱線(車輪がレールから外れる)じゃなくて
線路自体がひっくり返って、脱線を誘発したというね(´;ω;`) - 19 : 2024/10/04 13:40:18 oXolT
- 半径300mのカーブを曲がりきったところ
進行方向1両目の先頭側は脱線していないけど、それ以外は脱線
前回2013年と同じ保線放置による軌間変位の拡大で、1両目の先頭側台車でレールの幅が限界値を超えて広がってしまい、
1両目後部から車輪を落とし込んでしまった感じがするなあ - 21 : 2024/10/04 13:59:29 IWDpC
- 石破さんが大好きないすみ鉄道なのに・・・
- 23 : 2024/10/04 14:00:28 ttsAZ
- >>21
なら、もしかしてカルトの嫌がらせか - 22 : 2024/10/04 13:59:39 bE9ja
- 比較的新しい350形ではないか…
- 24 : 2024/10/04 14:45:03 7LiYm
- トルクあるものはそのまま行くけど引っ張られてるだけはアウトか
突入速度速すぎたんじゃね? - 25 : 2024/10/04 15:01:15 dXXWu
- そもそもちょこっとフランジが張り出てるだけの左右一体の車輪で急カーブ曲がったり300㌔で走ったりできる事自体不思議な感じ
- 26 : 2024/10/04 15:25:35 CCgak
- つーかいすみ鉄道って
100人も客乗せて走ってるのか
2両編成とかじゃないのか
- 28 : 2024/10/04 16:38:52 CeljZ
- 100人で電車なんて持ちがるのかよ
- 29 : 2024/10/04 16:39:57 CeljZ
- →持ち上がる
【脱線事故】「いすみ鉄道」で列車脱線 通学途中の高校生ら100人乗車…けが人なし、全線で運転見合わせ 千葉

コメント