- 1 : 2024/10/05(土) 23:45:29.34 ID:F1IvUggo9
-
「唐古・鍵遺跡と邪馬台国・卑弥呼」をテーマに講演する小林教授=28日、田原本町の唐古・鍵遺跡史跡公園
「第13回おもしろ歴史フェスティバル~歴史を愉しむ~」初日には、「唐古・鍵遺跡と邪馬台国・卑弥呼」をテーマに、奈良大学文学部文化財学科の小林青樹教授が講演した。
小林教授は資料を提示しながら、「邪馬台国の畿内説を前提に、女王卑弥呼の誕生地は唐古・鍵遺跡」と主張。同遺跡で数多く出土した土器の絵から「西日本一帯の神話祭祀(さいし)の中心地が唐古・鍵遺跡と読み解ける」とし、糸を作る紡錘車(ぼうすいしゃ)の出土件数が日本一であることにも注目した。
当時の中国は秦から漢の時代になり、中国と交易したい倭国(日本)は貨幣がなく、貨幣と同価値の布生産を発展させたと推測。弥生時代終わりの庄内期には紡錘車が出土しないことから、奈良時代ではなく弥生時代には「地方から大和に貢納する仕組みがあった可能性がある」と強調。「宗教と経済の中心地であった唐古・鍵遺跡は、卑弥呼の誕生地としてふさわしい」と締めくくった。(以下ソース)
2024.09.30
https://www.nara-np.co.jp/news/20240930210829.html - 2 : 2024/10/05(土) 23:53:22.32 ID:fWgUHqnF0
-
卑弥呼さんよりもうんと以前から国になってんのよ
- 3 : 2024/10/05(土) 23:55:02.13 ID:INtYdHdW0
-
もういい加減に「邪」とか「卑」などのネガティブな漢字を当ててる中国のヘイトを脳死で受け入れてるアホさ加減に気がつけよ
- 8 : 2024/10/05(土) 23:56:53.28 ID:+QiV4ZEI0
-
>>3
文字を持ってなかった奴が悪い - 32 : 2024/10/06(日) 00:54:31.88 ID:Pfd+T8ql0
-
>>8
漢字じゃない文字ならあったよ - 4 : 2024/10/05(土) 23:55:02.47 ID:eMdiaqgj0
-
>>1
ダウト
邪馬台国は北部期 - 5 : 2024/10/05(土) 23:55:52.91 ID:VGwXFxzE0
-
邪馬台国は淡路島だよ常識
- 6 : 2024/10/05(土) 23:56:01.87 ID:FanEtuPC0
-
卑弥呼は第7代天皇の孝霊天皇の皇女の百襲姫の事
天照大神=百襲姫=卑弥呼
- 9 : 2024/10/05(土) 23:58:05.30 ID:6PJQgDxx0
-
学者が「ふさわしい」とか言ってんじゃねえよ
- 10 : 2024/10/05(土) 23:58:32.90 ID:Zx6FLpBO0
-
「やまいち国」だろ
なんでヤマトにむりやり結びつけようとすんのよ
やまいち国の人たちに失礼 - 11 : 2024/10/05(土) 23:59:00.50 ID:5VDEP3fj0
-
もう吸収説は諸説ありますの範疇だもんなw
- 12 : 2024/10/06(日) 00:00:52.00 ID:PintZDMl0
-
邪馬台(ヤマト)国は九州ですよ
災害がない土地を求めて東遷して落ち着いた土地に
故地と同じヤマトの名を付けたのですよ
それ以外あり得ません - 13 : 2024/10/06(日) 00:02:32.85 ID:hQVMFdpP0
-
国立大だし信用度高いやろ
- 14 : 2024/10/06(日) 00:03:53.94 ID:tsYpHBzq0
-
邪馬台国は茨城県って聞いたよ
当時は関東方面の方が栄えてて古墳も多いし
貝塚でも大集落が多い
太陽神からしても太陽が一番早くのぼるから卑弥呼にとって適地だわ - 15 : 2024/10/06(日) 00:04:14.16 ID:GDSNh+e80
-
畿内説学者たちのいつもの病気
卑弥呼は大和でなければいけない、だから出てくる遺跡は全部邪馬台国でなければならない - 16 : 2024/10/06(日) 00:05:51.47 ID:ZgGN/flY0
-
唐古・鍵遺跡は弥生時代後期まで銅鐸とヒスイの勾玉、龍の絵画土器、鳥装のシャーマンの絵画土器、方形墓の集落であったが、卑弥呼の時代大和盆地、纏向遺跡ではそれらのものが見られなくなる
卑弥呼と唐古・鍵遺跡は関係ないんじゃないか?唐古・鍵遺跡のある田原本町の伝承ではこの地には元々赤い花を咲かす木が生えていたが、地面から黒い蛇が現れ木に絡みついたとある
唐古・鍵遺跡は弥生時代後期、くっ付くように清水風遺跡が作られている - 17 : 2024/10/06(日) 00:09:49.19 ID:Xzt5s1hr0
-
箸墓古墳が百襲姫(卑弥呼)の墓
- 18 : 2024/10/06(日) 00:11:08.06 ID:Xzt5s1hr0
-
放射性炭素年代測定により、卑弥呼が百襲姫で箸墓古墳である事はほぼ確定
- 19 : 2024/10/06(日) 00:13:39.63 ID:b/cglLWU0
-
朝鮮から海を渡ってマツロ国やイト国に着いて
そこから南へ進んだら、なぜか奈良に着きました - 20 : 2024/10/06(日) 00:14:39.36 ID:r/tl0NJk0
-
卑弥呼スムニダ
- 21 : 2024/10/06(日) 00:15:52.19 ID:xWCmwvNH0
-
奈良でないとすればとるに足りない小国
大和朝廷にも繋がらず何のロマンもない - 22 : 2024/10/06(日) 00:17:25.83 ID:y9LB3HUg0
-
国立に見える私大で有名な
- 23 : 2024/10/06(日) 00:41:35.21 ID:Cvu21cDL0
-
だから魏志倭人伝読んだら奈良は絶対ありえないっての
- 27 : 2024/10/06(日) 00:50:09.09 ID:bS8Xq7SW0
-
>>23
魏志倭人伝の表記の通りに進むと、邪馬台国の位置はパプアニューギニア
だから、卑弥呼はパプアニューギニアの女王となる - 24 : 2024/10/06(日) 00:45:50.85 ID:uE+cDdnB0
-
海南島の近くで南越と同じ文化だった島を探せば良い
- 25 : 2024/10/06(日) 00:47:33.01 ID:28z2laJX0
-
こんな田舎の歴史に興味湧かんわ
- 26 : 2024/10/06(日) 00:49:59.16 ID:9yv0mYuD0
-
奈良大 青森大 神奈川大 長野大 愛知大 福岡大 沖縄大 兵庫大 国立音大
駅弁じゃないFラン四天王wwww
- 28 : 2024/10/06(日) 00:51:34.69 ID:8HiXdvz00
-
>>1
だから中国から海を渡ってくる連中が九州に上陸して歩いて近畿まで行く合理的理由を説明しろ!
大小のクニがあり敵対国もあったんだろ
そんな中を宝物を持って歩くなんて馬鹿げている
邪馬台国が近畿にあったら、誰が考えても九州には寄って、そのまま船で近畿地方まで行く - 33 : 2024/10/06(日) 00:55:17.50 ID:PintZDMl0
-
>>28
いいよーいいよー
もっと言っちゃいなよ
畿内説などという迷妄は叩き潰されなければならない - 29 : 2024/10/06(日) 00:51:42.48 ID:bS8Xq7SW0
-
そもそも邪馬台国を日本とする証拠が見つかっていない
東南アジアの何処かの国かもしれん
フィリピンとかインドネシアの人たちはなんて言っているの ? - 30 : 2024/10/06(日) 00:54:14.69 ID:Pfd+T8ql0
-
神功皇后のことやで
- 31 : 2024/10/06(日) 00:54:24.48 ID:bS8Xq7SW0
-
因幡の白兎伝説はベトナムにもインドネシアにもある
古事記の地域を日本国内に限定するのはおかしい
- 35 : 2024/10/06(日) 00:55:20.94 ID:9yv0mYuD0
-
実は奈良大文学部受けたことある
考古学やるゆうて
もっといいとこの理工学部受かったのでそっちいったが
進路フラフラしすぎ
コメント