60代男性、自宅敷地内の自動車内で一酸化炭素中毒になり死亡 車のマフラーが雪に埋もれていたため

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 20:38:35.03 ID:MohjAmOL0

福島県磐梯町
乗っていた車のマフラーが雪に埋もれ 磐梯町の60代男性が一酸化炭素中毒で死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc6095b188aadbe5e82a8fbefe3af3f6fc9bb43

2 : 2025/02/10(月) 20:38:45.60 ID:MohjAmOL0
雪による一酸化炭素中毒の事故です。
2月7日の午前2時40分ごろ、磐梯町の60代男性が自宅敷地内の車の中で意識がない状態でいるのを家族が発見し、搬送先の病院で死亡が確認されました。
乗っていた車のマフラーなどが雪に埋もれていて、警察が駆けつけた時、車内に排気ガスの匂いが充満していたことから死因は一酸化炭素中毒と見られます。
亡くなった男性は仕事に出掛ける予定だったということです。
警察は大雪のときはマフラーの周囲の雪を除いてからエンジンをかけるよう注意を呼びかけています。
3 : 2025/02/10(月) 20:39:55.71 ID:bPPaJiCq0
雪が降る田舎で60代でこれを知らないのか?自殺じゃね?
4 : 2025/02/10(月) 20:39:57.59 ID:5OmV76Bf0
車好きおじさんの最期
5 : 2025/02/10(月) 20:40:37.30 ID:aa3men6E0
神◯川県警「これは自殺だな」
6 : 2025/02/10(月) 20:41:21.98 ID:JSnpRIkJ0
風物詩だな
7 : 2025/02/10(月) 20:41:37.19 ID:bjAg/+jb0
EVならこんなことにならなかったのに。
31 : 2025/02/10(月) 20:59:48.05 ID:qCNHEVft0
>>7
電欠して凍死も嫌だな
8 : 2025/02/10(月) 20:41:48.63 ID:y36OHffu0
北海道で昔親子がこれで死んだことなかったっけ?
32 : 2025/02/10(月) 21:01:36.44 ID:qCNHEVft0
>>8
去年も若い姉さんが家の駐車場で死んだぞ
北海道の昔なら空知の国道大渋滞の時かな
9 : 2025/02/10(月) 20:41:58.90 ID:AOEiN7dg0
ちょっとボケてたん?
雪降るとこだよな?
10 : 2025/02/10(月) 20:41:59.07 ID:mFzGO3ST0
午前2時に出かける仕事ってなんや?
漁師?
12 : 2025/02/10(月) 20:43:48.58 ID:HZLWwQ1U0
>>10
朝刊配達とか?
19 : 2025/02/10(月) 20:51:12.54 ID:r6E09st+0
>>10
除雪
スキー場もあるしこのドカ雪じゃ営業できなくても雪崩予防で圧雪するわな
温泉だの宿だのの維持管理で人手かかるしな

ここまで書いてこの鈴木さんて無職だそうなんだが、色々辻褄が合わないw

11 : 2025/02/10(月) 20:43:03.92 ID:nnVTAqCN0
雪国では竹槍マフラーを標準装備にすべきだな
14 : 2025/02/10(月) 20:44:59.18 ID:2T8ZgMa40
>>11
あれはモヒカンに肩パットつけないと駄目らしい
13 : 2025/02/10(月) 20:44:09.40 ID:KznZCOqA0
ドジだな
15 : 2025/02/10(月) 20:46:23.07 ID:o+QooboW0
エンジンかける前に車の周り確認しろって教習所で習うだろ
16 : 2025/02/10(月) 20:46:49.25 ID:9CMMirYM0
愛車の臭い排ガスにコロされるなら本望だろう
17 : 2025/02/10(月) 20:49:18.63 ID:wnG7hiGI0
これ時々聞くけどメーカー側で何か対策出来ないのかな
24 : 2025/02/10(月) 20:53:06.37 ID:r6E09st+0
>>17
例えば?
馬鹿の考え休むに似たりとは昔から言うが、一応聞いてやんよw
18 : 2025/02/10(月) 20:50:37.92 ID:rzU3ired0
練炭しなても逝けるんだな
20 : 2025/02/10(月) 20:51:20.07 ID:+kGQxgof0
マジかよバンダイ最低だな
早くPGザクのVer.2作れよ
21 : 2025/02/10(月) 20:51:38.76 ID:sDdo1sdM0
ホムセンで液体ガスケットと一緒に竹槍売れば良い
22 : 2025/02/10(月) 20:51:45.76 ID:EY9ShceX0
雪国なら常識じゃなかったのかよ
俺でも知ってるのに
23 : 2025/02/10(月) 20:52:51.47 ID:KapuG42r0
雪なんてスキー行く時しかみないけど雪はマフラーの熱や排気ガスで溶けるから大丈夫って習ったぞ
26 : 2025/02/10(月) 20:54:05.93 ID:r6E09st+0
たぶん>>23にはきちんと教えたのに全然伝わってないんだろうな
25 : 2025/02/10(月) 20:53:43.69 ID:4osre/8Y0
屋根付きガレージにしろよな
田舎広いんだから(´・ω・`)
27 : 2025/02/10(月) 20:54:52.36 ID:54LL39X00
60ってこんなにボケるんか
28 : 2025/02/10(月) 20:55:35.58 ID:9lb87pb00
定年後に移住してきた人とかかな?
29 : 2025/02/10(月) 20:57:11.32 ID:4osre/8Y0
窓全開でエンジン掛ければよかったのにね(´・ω・`)
ちょっと寒いけど
30 : 2025/02/10(月) 20:57:39.53 ID:g9c3DhWa0
EVは安全なんだけどエアコン暖房みたいな感じなんだろうな
はっきり言って使えないみたいなw
33 : 2025/02/10(月) 21:01:58.69 ID:2vhBplRr0
エンジンかけてどのくらいの時間で意識失うものなんだろう?
暫く暖気でもしてたのかな
34 : 2025/02/10(月) 21:02:37.83 ID:KapuG42r0
大雪の日にスキー場近くに朝方着いてエンジンかけながら4時間ほど仮眠とかしてたけどもしかしてヤバかったのか

コメント