ヒャダインがコンビニのセルフレジが空いている理由を考察「これくらいしか思いつかない」

1 : 2025/02/19 23:04:42 ???

音楽プロデューサーのヒャダインこと前山田健一氏が19日、「X」(旧ツイッター)を更新。コンビニのセルフレジが空いている理由を考察した。

ヒャダインはこの日「コンビニで有人レジが長蛇の列で セルフレジがガラ空きなこと よくあるので理由を考えてみた」と切り出すと、5つの可能性を考察。

「1.セルフレジの存在に気づいていない」「2.現金対応してないから」「3.タバコやホットスナック等有人が必要」「4.セルフレジの操作が面倒」「5.セルフレジ、生理的になんかやだ」などを挙げ「これくらいしか思いつかない。どうでしょう?」と呼びかけた。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba3f8f8a6ba215a4e6926a2fa1384273a10a182

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/19 23:06:58 d7slC
なんだよ選択方式は
3 : 2025/02/19 23:07:44 XK8nG
100均やスーパーでもセルフレジ増えてきたし慣れると楽だけど袋に自分で入れなきゃならないのが面倒かも
7 : 2025/02/19 23:19:48 yajQP
>>3
店員さんが袋に入れてくれるスーパーってあるの?
9 : 2025/02/19 23:29:11 1xfUI
>>7
コンビニじゃね
14 : 2025/02/19 23:37:58 iGOgG
>>7
高級スーパーは入れてくれるよ
4 : 2025/02/19 23:09:05 qpPyG
ファーストフードで見ている限り有人レジ選ぶのは現金派が多数だな
5 : 2025/02/19 23:09:21 hUmYB
セルフレジで爺さんズルして店員に怒られてたの見たけど
6 : 2025/02/19 23:10:40 n7XOb
ユニクロのは超簡単だったけどコンビニはムズイわ
8 : 2025/02/19 23:26:09 aC2M7
客なんだから店員にやらせるのが当たり前
10 : 2025/02/19 23:30:46 jfXqX
監視されてる感が嫌
11 : 2025/02/19 23:33:22 cvYra
空いてるならおまえが使えばいいだけ
分析して気取っているより遥かに建設的
12 : 2025/02/19 23:34:41 8F0A2
支払い方法選択画面が系列によって微妙に並びが違う
そのせいでいちいち確認せにゃならん
あれを統一するだけで余計な手間が減るのになんで日本のシステムはああもアホなんだろうと思う
13 : 2025/02/19 23:35:06 Tdtfj
そら3に決まってるだろ。宅配、粗大ゴミシール、支払いも証明スタンプいるし
結局置いてる意味はワンオペ補助してますアピールなだけ
15 : 2025/02/19 23:59:33 GOwY6
ローソンだとどこの店員さんもバーコードスキャナーでバーコード読み込ませる前にまずは自分の手に当ててみたりするのでコツがいるのだと思う
そんなわけもあり素人がローソンの無人レジでバーコード読むのはなかなか難しい作業だと思う
16 : 2025/02/20 00:09:27 X3AoB
ファミマの場合は割引はセルフレジでは出来ない。有人レジに行く必要がある
17 : 2025/02/20 00:10:14 c5KaR
何で値段が同じやねん
18 : 2025/02/20 00:10:38 X3AoB
あと酒類はセルフレジ非対応だったり
ファミチキなどを買うときは有人レジを通さないといけないから
セルフレジはジュースとか簡易なものを買う時しか使わないことが多いかもね
19 : 2025/02/20 00:10:46 C2Xee
さすが京大出やで
深い洞察力だわー(白目)
20 : 2025/02/20 00:24:05 8HMTr
弁当が冷たい
21 : 2025/02/20 00:25:32 8HMTr
ドキドキしない
22 : 2025/02/20 00:31:04 fDCPW
割引とかポイントや得があればな
23 : 2025/02/20 00:38:26 drhzI
ミニストがセルフだ
24 : 2025/02/20 00:58:41 vwUu5
これがニュース?
25 : 2025/02/20 00:59:42 7zxhA
西友のセルフレジの監視バイトは
無礼極まる
アイツらは客を犯罪者にすることしか考えてない
あれから西友には行かない
国立駅前の西友
26 : 2025/02/20 00:59:46 vwUu5
セルフレジがあるコンビニなんて見た事ねーから1かな
27 : 2025/02/20 01:11:21 BPIHE
買う物が一つ二つならセルフでやるかな
多い時は有人レジ
28 : 2025/02/20 01:19:22 EOvDB
レジ袋を知らずに2枚取ってしまったことがあったよセルフレジで。
29 : 2025/02/20 01:46:01 wnEbD
ちょまてヒャダインって誰だよ笑
30 : 2025/02/20 01:48:40 4b0fn
俺はは有人とセルフがあったら
迷うことなくセルフにくらいでつく

店員のぬくもりとかそんなん要らない
待たされるのが我慢ならん

31 : 2025/02/20 01:50:51 bDHaT
そもそもコンビニのセルフレジを見かけない

コメント