【SNS】満席のスタバで、長居する女子高生に「席空きますか?」不審がられた”声かけ”に賛否わかれる

1 : 2025/03/08 13:43:34 ???

混雑したカフェで、座席の確保をするのは大変ですよね。
ほぼ満席だった場合は、誰かが食べ終わるまで待たなくてはいけません。
ですが、飲食はすでにとっくに終わっているのに、ずっとおしゃべりをしていたり、動画を見ていたりする方もいます。
SNSで「満席の混雑しているスタバで、すでに飲食が終わって片付けもしている状態で動画を見ている高校生がいたから『この席あきますか?』と声をかけたら不審がられた」という投稿が話題になっています。
「チェーン店のカフェは立ち食い蕎麦屋と違って、食べ終わってもいていい」という声や、「お店もコーヒー1杯で何時間も居続けられたら迷惑だろう」という声など、賛否を呼びました。
そこで今回は、チェーンのカフェでもう食べ終わっているお客さんに「席空きますか?」と声をかけることをどう思うかを調査しました。
カフェでもう食べ終わっているお客さんに「席空きますか?」と声をかけるのはアリ?
全国の18歳以上の方300人を対象にアンケートをした結果はこちらです!
カフェで、もう食べ終わっているお客さんに「席空きますか?」と声掛けすることについて
「声をかけて良いと思う」82票
「声をかけないほうがいい」218票
今回は「声をかけないほうがいい」という声が多数という結果になりました。
寄せられた意見を紹介します。
声をかけて良いと思う方の意見
言い方さえ気をつければ問題ない
あくまでも急かす意味ではなく柔らかく質問する程度なら全然かまわないと思います。
(30代女性・会社員・大阪府)
声のかけ方に工夫をしてほしい。ゆっくりしたくてお店に来ている場合があるので、まずはしれっと食べ終わった食器を片付けて、よろしければ…と声をかけてみるとか、入店時にランチの時間は声をかける場合があると事前に声掛けや壁に貼っておくなど。
(50代女性・会社員・東京都)
つづきはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027206

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/08 13:45:38 evGNy
「相席いいですか?」
3 : 2025/03/08 13:46:10 NWGSV
相席いいすか?
5 : 2025/03/08 13:48:51 4PaHk
>>2
>>3
いいですよ~
12 : 2025/03/08 13:52:26 NELPb
>>5
知らないおっさん3人で相席か~
4 : 2025/03/08 13:48:15 fRd3q
親の躾が悪いんだろう
自由と非常識を勘違いさせている
高校生にもなって働く側の気持ちも理解できないと社会に出ても役に立つか怪しい
6 : 2025/03/08 13:48:58 MoIGn
何で長居しているとわかったのか?
お主は何時間その女子高生を監視していたのか?
7 : 2025/03/08 13:49:11 dsywS
きちきちキモキモウヨウヨ
キモウヨ犯
9 : 2025/03/08 13:49:32 dDQqN
スタバとか日本人だけだよ使ってんの
32 : 2025/03/08 14:04:59 kQnJO
>>9
日本の話だからいいんじゃね
10 : 2025/03/08 13:50:16 la1jk
だからもう座席チャージ制を普通にしたらいいって
決済もスマホ時代なんだから余裕でできるっしょ
11 : 2025/03/08 13:51:28 z4eiF
スタバの客ってなんかキモイ
あれステータスなの?
13 : 2025/03/08 13:54:13 IdTmk
スタバはmacのパソコン開ける場所w
17 : 2025/03/08 13:56:28 llPI3
>>13
ヘッドショットをしたくなるw
14 : 2025/03/08 13:54:39 gkJkQ
お前がテイクアウトすりゃいいだけの話
15 : 2025/03/08 13:54:49 MuSuD
またつまんない作文
16 : 2025/03/08 13:55:39 QbllX
スタバはぶぶ漬けをサービスすべきw
18 : 2025/03/08 13:56:53 eSH4b
スタバなんか行くのが悪い。
19 : 2025/03/08 13:58:16 9OeRv
ん?スタバって長居する店じゃないの?(限度・限界はあるだろうがw)
落ち着かないじゃん?
回転率求めるラーメン屋みたくなるんか?w
スタバ「ロットを乱すな!」

利益考えたらコーヒー1杯で1時間ぐらいが限度かもしれんけど

20 : 2025/03/08 13:58:27 kaXtH
まあ喫茶店で長居していいのは常連しか来ない田舎の喫茶店だけだしな
21 : 2025/03/08 13:58:39 k9Wcf
平日昼間に行けや
22 : 2025/03/08 13:59:04 gkJkQ
ラーメン屋や牛丼屋ではない スタバは長居で仕事や勉強する場所
23 : 2025/03/08 14:00:00 qHlmj
「ワイの膝の上に座れば椅子は一つだけでいいよね」

って言えばすぐに空くだろ?

24 : 2025/03/08 14:00:13 eSH4b
30年位昔サンドイッチを買いに行っただけなのに奥の方にMacのノーパソを開けて奥の方に陣取ってる集団が居てなに此処宗教なの?とか思って気持ち悪かった。

俺もMacのデスクトップ使ってたけど。

25 : 2025/03/08 14:00:36 7eDTe
スタバって海外じゃ超絶オワコンなのに日本だけ好調なんだよな
1杯頼んだらもう1杯無料とかもう終わってるw
ブランディングがステータス大好き日本人だけに刺さってる
26 : 2025/03/08 14:02:03 vYLs7
800円のコーヒーなんて席代込みだろ
どかなくていいよ
36 : 2025/03/08 14:07:26 z4eiF
>>26
800円かよ
じいちゃんは300円でも入らん
ガラス越しの能面
27 : 2025/03/08 14:02:55 tVGGk
声掛けないで近くで待機する方が不審がられるだろw
30 : 2025/03/08 14:04:31 llPI3
>>27
俺達じゃないかw
29 : 2025/03/08 14:04:25 UDQZn
最近のガキ
大人に対する態度がデカい
大人になってから痛い目に遭えばいい
31 : 2025/03/08 14:04:38 r0mGx
スタバはイスラエル支援になるから買うな!てのは海外であったな
34 : 2025/03/08 14:05:51 kQnJO
>>31
アメリカはトランプ当選後に「スタバ応援しよう!」に一気に切り替わったな
33 : 2025/03/08 14:05:07 py1Sk
流れる椅子方式にしてしまうとか
35 : 2025/03/08 14:05:52 Znfrk
女子高生なら「相席いいですか?できれば隣に座ってもいいですか?」かな

コメント