
- 1 : 2025/03/12(水) 19:53:23.09 ID:EC4rSLgg9
-
東京大学は10日、2次試験前期日程の合格者2997人をウェブサイトで発表した。女子の割合は令和6年度の19・4%(合格者2993人中582人)から0・6ポイント増えて20・0%(598人)となり、5年度(21・8%)以来、2割を回復した。
全文はソースで 最終更新:3/11(火) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/91bb769302593e36a385f93f60bb783b793489fd - 3 : 2025/03/12(水) 19:54:02.50 ID:ucIFYAY+0
-
女子のほうが優秀なのに
おかしいな - 4 : 2025/03/12(水) 19:54:20.63 ID:c5yrYdSK0
-
タヨーセー(笑)
- 5 : 2025/03/12(水) 19:55:46.40 ID:ZU1yhyXT0
-
女子はただ単に東大受験に勝負かけるより安牌の大学に切り替える傾向が強いだけだろ
- 6 : 2025/03/12(水) 19:57:18.16 ID:wfiztzrS0
-
敢えて言おう
劣等であると - 7 : 2025/03/12(水) 19:57:34.84 ID:rbZ/c1hq0
-
いまだに多様性w
中学の新しい教科書も多様性を全面に出していて時代遅れ感が半端ない - 8 : 2025/03/12(水) 19:57:55.84 ID:waDa38nM0
-
将来の夢は医師?
- 9 : 2025/03/12(水) 19:58:48.93 ID:2JHou63v0
-
男女関係なく成績順に入れてけばいいよ
学力試験なんだから - 10 : 2025/03/12(水) 19:59:11.63 ID:rIXmo++x0
-
じゃあくじ引きで決めろよw
成績で選抜したら能力に偏りのある発達障碍者はどうしたって排除されるだろ
なんでそれは問題ないの? - 11 : 2025/03/12(水) 20:00:49.28 ID:vYg69NS10
-
今年は関東人の京大合格者がかなり増えてるんだよね
イメージと逆で、何が要因なんだろう - 12 : 2025/03/12(水) 20:01:16.11 ID:iz+wnsaV0
-
性差別主義者たちが京大や東大を叩いてるの笑う
お前の出身大学(高校?)じゃあ多様性確保とかやらなくていいもんなwwwwガラクタしかいねえからwwww
- 15 : 2025/03/12(水) 20:02:55.71 ID:hwkYHiN80
-
>>12
でも、お前ってFランじゃん。 - 18 : 2025/03/12(水) 20:04:50.13 ID:rIXmo++x0
-
>>12
性別で差別しろって主張してるのは東大と京大の側だろ - 21 : 2025/03/12(水) 20:05:21.09 ID:nR+R0ShB0
-
>>12
ゲイ枠とかレズ枠とかバイセクシャル枠でも作るのか?w - 13 : 2025/03/12(水) 20:01:36.12 ID:xESpIREw0
-
男というだけで減点すればいい
社会的必要があれば差別もゆるされる
- 14 : 2025/03/12(水) 20:02:48.97 ID:rvevklke0
-
まだ多様性とか言ってるのかよ
- 16 : 2025/03/12(水) 20:03:25.71 ID:1a+bUErE0
-
新入生の内、中国人は何割?
- 17 : 2025/03/12(水) 20:03:34.56 ID:KboTiMLM0
-
多様性?時代遅れな事言ってんなあ
- 20 : 2025/03/12(水) 20:05:01.72 ID:VOJOyUUN0
-
海外の大学に行くほうが多様性
- 22 : 2025/03/12(水) 20:06:41.25 ID:zVnLFhHs0
-
下駄を履かせた形だけの多様性
- 23 : 2025/03/12(水) 20:07:34.97 ID:mHb3Dx3l0
-
灘か開成か忘れたが17歳で司法試験に合格した男子高校生がいた。そいつ大学受験勉強どうするんだろうと思ったら推薦で東大に入学していた。
一般入試だけじゃないのね - 24 : 2025/03/12(水) 20:07:35.29 ID:Typa4ZU90
-
こういうババアって「女が東大に行かない多様性」は認めないんだよな
女が東大に行くと婚期逃しがちだし、子育て後に復帰しやすい医学部あたりに行くといいよ
- 25 : 2025/03/12(水) 20:18:40.99 ID:qZ1Lo7Ti0
-
松川るいみたいなのが出来るなら男女減らせ
- 26 : 2025/03/12(水) 20:25:09.28 ID:tL47EHv50
-
鈴木光ちゃんがいっぱいだお
- 27 : 2025/03/12(水) 20:28:37.84 ID:yP1LIl7e0
-
多様性が大事なら
性別なんてたった2項目しかない要素無視してよくね?出身都道府県とか多様性に影響しそうな要素もっといくらでもありそうやん
- 28 : 2025/03/12(水) 20:29:33.21 ID:6Nukfozg0
-
女子枠があるからね
- 29 : 2025/03/12(水) 20:33:35.99 ID:bn2tiZYb0
-
ブルマを復活したら何もかもよくなると思う
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね - 30 : 2025/03/12(水) 20:34:16.36 ID:XznUdmf70
-
前にネットで見た東大女子向けのフリーペーパー
東大女子の人生ゴールが「欧米の大学で研究者になり現地の高学歴白人男と結婚してハーフの子供を産み、欧米在住になること」で笑ったw - 31 : 2025/03/12(水) 20:36:45.92 ID:7xBWLoVM0
-
女子の進学率低い地域の方が結婚率高いてデータ出ちゃったからな
大学行くより花嫁修業したほうがいいに決まってる - 34 : 2025/03/12(水) 20:38:53.03 ID:mHb3Dx3l0
-
>>31
んなこたない - 32 : 2025/03/12(水) 20:36:46.76 ID:Bgq+nnKm0
-
>>1
女子学生の合格者割合を増やすってなったら男子は「心は女です」って言えば良いんやろ? - 36 : 2025/03/12(水) 20:42:03.49 ID:1VwF8+5B0
-
赤なら赤らしく試験無しで
面接だけで
東大に入学させないと
コメント