- 1 : 2025/03/25 10:46:37 ???
-
帝国データバンクによると、2024年に発生したラーメン店の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は72件で、前年比は約3割の急増となって過去最多を大きく更新した。
ラーメンもあらゆるコストが上昇し、庶民の食べ物が贅沢品になりつつある状況だ。店舗兼住宅で家賃が発生せず、家族経営の店であれば何とか採算が取れるかもしれないが、人件費や家賃も上がっている中では難しい。続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff97c84521e57d6335f46a6ff53429635f4780c?page=1 - 2 : 2025/03/25 10:49:45 Q7YoN
- 繁華街のラーメン屋行ったら、一番安いラーメンが1200円だった。
もはや壁を突破してる。 - 3 : 2025/03/25 10:52:21 lJJL9
- 冷し中華で2000円とりな。
- 4 : 2025/03/25 10:54:50 RTTfU
- 72件って、どうってことなくね?
- 5 : 2025/03/25 10:57:35 bzHkP
- ラーメン屋って十年単位で行ってないな
- 6 : 2025/03/25 11:10:13 2k3DG
- 郊外の外国人がやってる中華料理屋、ランチ850円で麺、ご飯、オカズ、杏仁豆腐とかついてくる
太刀打ちできないよ - 9 : 2025/03/25 11:12:36 KNpFW
- >>6
テーブルで待ってたら厨房から「カァァァァーーーーっぺッ」って聞こえてそれ以降そういうお店には行った事ないな - 7 : 2025/03/25 11:12:01 Gu8sV
- 生麺30円ぐらいだろ
- 37 : 2025/03/26 02:35:01 D28Mj
- >>7
高いよ、50円じゃきかない
小麦粉高騰
蕎麦粉高騰 - 8 : 2025/03/25 11:12:24 Dwinm
- なんか、せわしないしな
アホしか利用していない印象 - 10 : 2025/03/25 11:19:30 m5Mfj
- 環七→つけ麺→二郎系で終了したわ
家系はマズくてもうラーメン屋は10年以上行ってってない - 18 : 2025/03/25 13:03:01 Zw859
- >>10
昔、環七の目黒か大田区にあった土佐っこだか薩摩っこが美味かった思い出 - 11 : 2025/03/25 11:25:28 WcU0r
- 数年前にエンタメやDQNやサブカルに寄り過ぎた日本のラーメンは卒業した
日常食の中国や東南アジアの麺は凄いわ
- 12 : 2025/03/25 11:27:44 TjKfp
- で、好調の理由は?
- 13 : 2025/03/25 11:33:51 fWXcE
- チャッチャ系?
あぁあのギトギト脂撒き散らした汚いヤツね - 14 : 2025/03/25 11:38:01 kxec6
- 擬態語を使うのは頭悪い。
- 15 : 2025/03/25 11:50:52 yfwO4
- 冷凍がうまいから行かなくなった
- 16 : 2025/03/25 11:56:27 e8x51
- 糞尿世襲の犯罪政権がが通貨大暴落させたからな👹
- 17 : 2025/03/25 12:18:03 onHsT
- 1000円以上にすれば潰れないと思っているの?
- 19 : 2025/03/25 13:05:02 nAKjj
- 誰も来ないのに値上げしても誰も来ないままだろ
- 20 : 2025/03/25 13:08:17 o7Rcx
- コスパ考えて色々リーズナブルなところに行くだけだ。
ラーメン店の総数減ったという話もないと思うしなあ。どうでもいい感じではある。 - 21 : 2025/03/25 13:08:53 bOOHL
- 次はおにぎり屋だ。
- 22 : 2025/03/25 13:29:35 syrHf
- アーメンだな
- 23 : 2025/03/25 15:12:23 V4gxh
- 背脂チャッチャは来来亭
滋賀県やるぅ〜 - 24 : 2025/03/25 16:53:24 kdFWu
- サンバのリズムは大事なんだな
- 25 : 2025/03/25 19:33:30 9ffXn
- 安倍と黒田が無理やり持って行った円安誘導で日本経済は何から何まで総崩れ
安倍黒田の円安で大儲けしたのはニューヨークウォール街の日本株投資ファンドとウォール街の為替筋だけこれだけ結果が出ているのにまだ円安を続ける日銀植田と自民党のアメポチども
- 26 : 2025/03/25 19:37:58 oLg2C
- 魁力屋のどこのなにがええのかさっぱり分からん
- 27 : 2025/03/25 19:38:59 oLg2C
- 魁力屋なんて京都のラーメン屋の中では最低ランクや
- 28 : 2025/03/25 19:40:34 9ffXn
- 外国為替筋で円安が固定化してしまったから
日銀がどれだけステルス円買いをしても効果なし現状、あとはトランプ政権の出方に頼るしかない
- 29 : 2025/03/25 19:52:18 WnGIX
- ハウス系デフォ1,000でやめた
- 31 : 2025/03/25 21:16:04 ZC3Qc
- 幸楽苑でいいよね
- 32 : 2025/03/25 21:20:44 Natfy
- スープのいらない油そばが儲かるらしいよ
- 34 : 2025/03/25 21:52:51 84AgD
- >>32
ラーメン屋ってスープをつくるために長時間煮込むからガス代が大変らしいな - 33 : 2025/03/25 21:20:53 yupRs
- 背脂なんて使わないよ。天井の油とか俺の額の脂とかいれないと採算取れないよ。いちいち言わせないでよ。
- 35 : 2025/03/26 00:30:09 27QHb
- 大手はセントラルキッチン
- 36 : 2025/03/26 02:05:38 Dz5PE
- もうラーメン店はオワコン。自炊の時代だよ
- 38 : 2025/03/26 02:43:30 KrV32
- 背脂は燕三条背脂ラーメンが発祥
ラーメン店の倒産は過去最多。「千円の壁」に苦しむ個人店をよそに「背脂チャッチャ系」京都発チェーンが好調の理由

コメント