- 1 : 2025/03/27 07:05:36 ???
-
2025年大阪・関西万博の会場で提供される食事が「高額」などとインターネットで批判されている。1杯2千円のラーメンや3850円の「えきそば」を〝新たな火種〟と報じるメディアもある。だが通常、大規模な催しやテーマパークでは、食事は街場の飲食店に比べると割高だ。なぜネガティブな声が広がっているのか。専門家は「本質論から外れ、万博批判のための批判になっている」と指摘する。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250326-UPGN2EPPWNIP7AAVXFP56S2AAE/ - 2 : 2025/03/27 07:07:03 oxYH5
- 桜島から環状線と新快速乗り継いで姫路まで行って食って帰ってした方が安いよな
それ以前に、梅田の阪神デパートの地下で食えるがw
- 4 : 2025/03/27 07:11:09 CfZLF
- 貧乏人向けのイベントじゃないんだからw
世界の金持ち基準で考えたらどうでもいい - 6 : 2025/03/27 07:16:22 qA5HN
- いや批判して当たり前だろ。商業目的でやってる他のテーマパークも同じだとか誤魔化すなよ。
- 7 : 2025/03/27 07:18:13 1UoSY
- ガッラガラなんだろなあ
もうオリンピックとかで新興国の株も上がらない時代だし
娯楽ある中でわざわざ行かないw
- 8 : 2025/03/27 07:18:19 GYvuD
- TDLやUSJほどの価値ないくせにw
- 14 : 2025/03/27 07:25:53 QS7Fk
- >>8
その通りです - 9 : 2025/03/27 07:18:41 tosg8
- 新たな火種てwww
- 10 : 2025/03/27 07:19:50 qf7Oi
- ダウンタウンの松本連れてこいハマタには逃げられたし
- 11 : 2025/03/27 07:22:35 eL4E2
- 吉村が赤字でも関係無いっていってるんだから、利益重視のテーマパークとの比較はおかしい
- 12 : 2025/03/27 07:22:40 fVQsy
- 吉村が金のためにやってないと言ったから矛盾が出てきたんだろ
- 13 : 2025/03/27 07:25:48 YyYBN
- ここでしか食べられない食材と最高の料理人を揃えてるならいいんじゃね
- 17 : 2025/03/27 07:29:47 oxYH5
- >>13
関西じゃ崎陽軒のシウマイ弁当の方がよっぽど貴重だわw - 15 : 2025/03/27 07:26:18 QS7Fk
- バカバカしい
- 16 : 2025/03/27 07:26:47 5GCzb
- お前ら的外れだぞ!
- 18 : 2025/03/27 07:30:04 vOJ5c
- さすがは自民党ベッタリのサンケイだな
こんなクソにもならない記事でも自民党から
カネを貰うと平気で書き散らかすんだな
呆れるわ - 19 : 2025/03/27 07:30:27 FFkLY
- 定食ならいいと思うけど、そばだけでしょ?
- 21 : 2025/03/27 07:31:17 l6A8H
- まあ実際普通のチェーン店も入ってるしそっち行けば済む話だしな
- 22 : 2025/03/27 07:32:28 ypIVX
- 万博自体に魅力感じてないから料理の値段が尚更高く感じるのよ
そんなのもわからないのかね、この人は - 23 : 2025/03/27 07:33:02 6N1i0
- 世界の恥 大阪万博
- 24 : 2025/03/27 07:33:18 0Ar6R
- 外人しか商売相手にしてないよ 貧乏日本人なんて商売の対象にはなからしていない 日本国内で盛り上がらないのは当たり前
GUしか買えない貧困層にエルメスにお買い物に来てくださいって言ってるようなもんだよ - 25 : 2025/03/27 07:34:49 6N1i0
- これは明らかに悪どいボッタクリ
世界中に言いふらそう - 26 : 2025/03/27 07:35:20 PDC5Y
- 世界にアピールするいい物作ったら高くなるのは当たり前
- 29 : 2025/03/27 07:36:53 OEZQ1
- >>1
万博は税金を使って無理やり開催している
テーマパークではない笑 - 30 : 2025/03/27 07:38:05 Ng2s1
- 大阪府民の税金でやれよ
- 31 : 2025/03/27 07:38:41 6N1i0
- この間のドジャーズ・カブスを迎えた東京ドームはいつも通りの定価で飲食物を提供して素晴らしかったね
この辺がやはり東京は紳士だわ。大阪みたいな悪質なボッタクリ商法をするところは心底軽蔑する - 37 : 2025/03/27 07:45:19 rrCw7
- >>31
ドーム内売り子生ビール900円は評価だな - 32 : 2025/03/27 07:38:47 syikZ
- 385円の間違いなのでは
- 33 : 2025/03/27 07:40:24 OEZQ1
- ここまで落ちぶれた日本が世界にアピールできる物など無い
いつになったらネトウヨは目を覚ますのか目を覚ますのか - 43 : 2025/03/27 07:55:16 aXpTJ
- >>33
落ちぶれたのは日本じゃなくお前 - 34 : 2025/03/27 07:42:16 tTevs
- いや、万博抜きにしても高いだろ?!
- 36 : 2025/03/27 07:44:39 i6kSy
- なんで行かないやつが文句言ってんだかw
- 38 : 2025/03/27 07:51:48 huoMr
- 文句あるから行かないわけで、わかってるのに、行って文句言うのは頭がおかしい。
- 39 : 2025/03/27 07:52:38 w05mZ
- 3万円くらいにしろよ(笑)俺は全然困らないし大歓迎
- 40 : 2025/03/27 07:53:42 wLWyA
- 持ち帰り駅そば2人前600円で売ってるやんw
ポットに熱湯入れていって中でお湯入れて食べるわw - 41 : 2025/03/27 07:54:19 uvD0N
- あたまおかしい
ついていけん - 42 : 2025/03/27 07:54:31 xB44I
- 3850円のそばは特別メニューだろ
それしかないと思わせてるのはたぶん話題作りで動画や記事を伸ばして儲けたい人 - 45 : 2025/03/27 07:56:45 EZgbL
- 駅構内の立ち食いそばをイメージさせる様なネーミングで
実際の値段が10倍近いなら批判されるだろ - 49 : 2025/03/27 08:00:16 aXpTJ
- >>45
なんで究極の駅そばを作りましたで批判されるんだよ
嫌なら他頼めよ - 46 : 2025/03/27 07:56:58 RijKc
- おいおい、小中学校を強制的に連れて行くのはやめろ
子供がいる親は大反対起こすぞ - 47 : 2025/03/27 07:57:54 g1wlr
- 行かないんだから
どうでもいいじゃん - 48 : 2025/03/27 07:58:52 ICfgJ
- ガスが吹き出して、岸壁が崩れているイベントなんだから安全のため高額にしてんだろ
俺は一体何を言っているのかワケワカランが、それでいいんだよぉーーー!!! - 50 : 2025/03/27 08:01:43 nYNjG
- 収益事業じゃないなら赤字覚悟の値段つけられるはずだろ
【大阪万博】万博「えきそば3850円」高額すぎる批判は的外れ テーマパークも2千~3千円台あり

コメント