
- 1 : 2025/03/27(木) 20:15:28.31 ID:CCkKIte20
-
ポール・ヴェルレーヌ作のアルチュール・ランボーの珍しい肖像画が585.000万XNUMXユーロで落札
https://entrevue.fr/ja/un-portrait-rare-darthur-rimbaud-par-paul-verlaine-adjuge-a-585-000-euros/ - 3 : 2025/03/27(木) 20:16:33.32 ID:JXecOwpq0
-
愛媛の山火事とかグッドニュースでしかない
- 5 : 2025/03/27(木) 20:17:03.41 ID:k36MppIf0
-
花粉症じゃなきゃ心地良い季節なのに
- 18 : 2025/03/27(木) 20:31:08.12 ID:PEOstjIZ0
-
>>5
花粉には全然平気だから、今が一番過ごし易いな。
花粉症になるヤツって親が潔癖過ぎて子供を野山で遊ばせなかったんかな?
それとも家でゲームばかりしてたとか。 - 20 : 2025/03/27(木) 20:32:20.24 ID:R0V55KTW0
-
>>18
逆だよ外で遊び過ぎて発症してるんだぞ - 27 : 2025/03/27(木) 20:38:25.64 ID:PEOstjIZ0
-
>>20
いや、俺も外で花粉だらけのところで遊び回ってたよ。
花粉症なんて言われ始めたのは最近になってからだろ。
うちの社員も花粉症になってるのは若い連中ばかりで年寄りは全然平気だけどな。 - 35 : 2025/03/27(木) 20:53:39.33 ID:92Tg9UP40
-
>>27
俺なんか花粉大好きだったよ
だから花粉症なんて何のことかわからない - 43 : 2025/03/27(木) 21:10:33.98 ID:o+r4IyH30
-
>>27
江川は現役の頃から花粉症でその頃から話題になってたのになにいってんだこいつは - 6 : 2025/03/27(木) 20:19:08.70 ID:gTUcCx8X0
-
花粉より黄砂だよ、厄介なのは
- 7 : 2025/03/27(木) 20:19:28.22 ID:y4z07xxc0
-
花粉症じゃなくて良かった
- 8 : 2025/03/27(木) 20:19:45.55 ID:uzAWe1Pe0
-
昔は良かったんじゃない
今は何か変 - 19 : 2025/03/27(木) 20:32:10.56 ID:PEOstjIZ0
-
>>8
昔の環境の方が不潔だったよ。
汲み取り式便所が結構あったし、空気も土も汚染されてた。 - 9 : 2025/03/27(木) 20:20:47.47 ID:SeIUL8ZR0
-
ち●こも顔を出します
- 10 : 2025/03/27(木) 20:21:34.73 ID:aRSYwT7d0
-
>>9
恥ずかしげにしろ - 11 : 2025/03/27(木) 20:22:45.26 ID:kq3GyGF60
-
気温がイヤに生暖かいのが気持ち悪いな
- 12 : 2025/03/27(木) 20:23:00.81 ID:jJgrSzkF0
-
エアコン入れたわ
どうせいちゅーねん - 13 : 2025/03/27(木) 20:23:59.79 ID:yEHg08BR0
-
JKが歩けないほどの強風にキャーキャー言ってた
- 14 : 2025/03/27(木) 20:24:35.14 ID:4DVx1dmH0
-
杉の木をユサユサするだけの仕事も大忙しだわ
毎日残業(´・ω・`) - 15 : 2025/03/27(木) 20:26:36.26 ID:3Ul1obL/0
-
デブだから冬が丁度いいわ
- 17 : 2025/03/27(木) 20:28:22.02 ID:uQcHeS5v0
-
冬の間快適に走ってたのに汗凄いわ虫凄いわの地獄の季節やわ
- 21 : 2025/03/27(木) 20:32:28.79 ID:h2Amm2uo0
-
いきなり真夏w
あじー🥵 - 22 : 2025/03/27(木) 20:34:46.42 ID:8ZttLQPh0
-
穏やかな気候なんてもんじゃなく、昼は暑く夜は冷えるからなあ
- 23 : 2025/03/27(木) 20:35:16.64 ID:fJrcVHtJ0
-
いい加減花粉症による経済的損失やべえだろ
- 24 : 2025/03/27(木) 20:35:54.37 ID:mDg3yLNV0
-
時期が長いから精神が不安定になる人も
- 25 : 2025/03/27(木) 20:36:02.41 ID:/9ep+F/m0
-
エリオットの荒地は難しかったわ
- 26 : 2025/03/27(木) 20:37:58.95 ID:0Y4EzyTz0
-
5月が一番いいわ
- 28 : 2025/03/27(木) 20:44:58.72 ID:KumBVTj/0
-
なんで春になると変態やアタオカが増えるんや?
- 30 : 2025/03/27(木) 20:45:57.72 ID:oYmko/H10
-
>>28
昔から木の芽時という言葉があってな
接客業していた頃の体感だと2月くらいからあたおかが増え始める - 29 : 2025/03/27(木) 20:45:06.23 ID:oYmko/H10
-
黄砂「おるかーー!!」
- 31 : 2025/03/27(木) 20:51:20.09 ID:92Tg9UP40
-
春は虫が出て地獄の季節というけど
夏は虫が暑さで倒れるんだよ - 32 : 2025/03/27(木) 20:52:05.17 ID:taG67p4w0
-
黄砂が一番やばいんよ
- 38 : 2025/03/27(木) 20:54:48.74 ID:92Tg9UP40
-
>>32
福岡は黄砂すごいよー
天気がいいのに外に出られない - 33 : 2025/03/27(木) 20:53:09.74 ID:tP76WRUv0
-
今はスギ薬局の看板すら見たくないわ
- 34 : 2025/03/27(木) 20:53:37.47 ID:c8VxnSXw0
-
高齢親の実家の草刈りが憂鬱だわ
最近草ぼうぼうのテレビの映像とか見るとうんざりする
勝手に枯れる冬最高 - 37 : 2025/03/27(木) 20:54:32.96 ID:Fx6Qfz7g0
-
花粉より厄介なのは
強風で飛ばされた虫が体に付き
払いのけようとすると潰れることだ - 39 : 2025/03/27(木) 20:58:07.89 ID:aZnJkuxZ0
-
もう桜咲いてましたわ
- 41 : 2025/03/27(木) 21:05:48.08 ID:I2ZKCh0n0
-
😱Gやムカデの虫類が一番イヤ
冬に戻って - 42 : 2025/03/27(木) 21:10:02.33 ID:bHQMMdN00
-
建物の断熱性能も上がったし、衣服も暖房器具も充実している現代では冬が一番快適ってね
- 44 : 2025/03/27(木) 21:10:43.57 ID:fex81HUU0
-
春の珍事起きます、気を付けて!
- 45 : 2025/03/27(木) 21:16:08.87 ID:TZcUIQXA0
-
道の駅でタケノコがよく売れるから小遣い稼ぎの良い季節
毎朝出勤前に山へ採りに行かなきゃいかんけど、1日4~5千円はバカにならん - 46 : 2025/03/27(木) 21:16:09.77 ID:NFWN5PWW0
-
雨も地味に多くない?
コメント