
- 1 : 2025/04/08(火) 10:14:50.66 ID:rusog5mF
-
4/7(月) 6:10配信
ITmedia ビジネスオンライン
ジャパネットグループの旅行事業「ジャパネットクルーズ」が好調だ。2017年に事業を開始して以来、累計利用者数は10万人を突破し、年間売上高は150億円規模に達した。
テレビショッピング事業で成功した同社が、なぜ専門性の高いクルーズ事業でも成果を上げられているのか。その背景に迫った。ジャパネットクルーズの主力商品は、大型客船「MSCベリッシマ」を丸ごとチャーターした日本一周クルーズだ。別料金になることの多い、ドリンクパッケージ(アルコール飲料の飲み放題)やチップ代などを旅行代金に含んでいる点が特徴となっている。
「最初の料金だけで、追加の支払いなく旅を楽しめる点が最大の売り」と、同社旅行企画戦略部の松川清志さんは説明する。
寄港地の観光は通常、オプショナルツアーに参加するか、自分でタクシーやバスを利用する必要があるが、同社では無料の循環バスを運行しており、港から主要駅や観光地までバスが巡回する。好きな時間に降りて、好きな場所で乗り継ぎながら観光できる。
さらに、船内にはスタッフが常時添乗するなどのサポート体制も整備。サービス品質が評価され、2023年には「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2023」グランプリ(国土交通大臣賞)を受賞した。
ジャパネットグループの販売チャネルを最大限に活用
好調な業績を支える要因のひとつが、効果的なメディア活用だ。ジャパネットグループのテレビショッピングという販売チャネルを最大限に活用している。一般的に、旅行事業は手数料ビジネスで利益率が低いため、旅行会社は広告費に見合う効果を得にくいとされ、テレビでの宣伝に消極的なことが多い。しかし、ジャパネットは既存の通販事業で確保している年間放送枠を活用することで、媒体費用を抑えている。
さらに、販売するツアー商品を絞っていることも強みだという。「定番の『MSCベリシマ』クルーズは、年9回のうち8回が日本一周という同一ツアー(2025年出港分)。同じテレビ番組で同じ商品を繰り返し販売できる」と松川さんは説明する。
全船チャーター方式も、差別化要因の一つだ。すべての乗客がジャパネットの顧客となるため、飲み放題サービスや循環バスの運行などを効率的に提供できるほか、同じ商品を販売することで、大量仕入れによる単価の引き下げが可能になり、その恩恵を顧客に還元できている。
こうしたビジネスモデルが安心感を与え、利用者の約8割をクルーズツアー初心者が占めるなど、支持を集めている。利用者からも「至れり尽くせりで、移動も食事もついてくるので安心できる」という声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2952cbc4109f9076365a04f23402e4bf535ad8
次ページは:「高級路線」の販売も好調に推移
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2952cbc4109f9076365a04f23402e4bf535ad8?page=2
- 2 : 2025/04/08(火) 10:19:28.02 ID:xY1KDwVQ
-
すごいな
- 3 : 2025/04/08(火) 10:38:37.62 ID:U/5Ia3gn
-
夫婦でクルーズとか仲いい夫婦がそんなにいることに驚く
- 26 : 2025/04/08(火) 12:52:47.07 ID:BaaIKz5S
-
>>3
公務員夫婦とかには多いよな - 4 : 2025/04/08(火) 10:45:15.75 ID:Pv6UQ7HN
-
金持ちジジババのつかみがうまい
- 5 : 2025/04/08(火) 10:46:48.29 ID:jeHFa2af
-
テレビで毎日宣伝してたな
成功したのか、そりゃすごい
親父さんも息子のヒットに喜んでることだろう - 6 : 2025/04/08(火) 10:56:01.79 ID:g/QeNpgJ
-
どこの日本一周クルーズもたいてい韓国の港が1か所入るんだよな
制度上の理由みたいだけど - 7 : 2025/04/08(火) 10:57:52.56 ID:cQNu/GKD
-
客船フジのパンフレットを俺の部屋に置いてただけでフジテレビが騒動に
こっちは繁盛 - 8 : 2025/04/08(火) 11:20:01.13 ID:8ssHZTnK
-
バルコニー付きを売りにしているけど
フェリー乗ったことある人なら安い内側室で十分だわ
バルコニーなんて実際座らないし - 31 : 2025/04/08(火) 13:52:35.27 ID:bG1vzZit
-
とにかく楽だしコスパ悪くねえのは否定できんもんなあ
>>8
窓無し部屋は閉鎖感きつくね?寝るだけならいいけど - 9 : 2025/04/08(火) 11:32:22.10 ID:sigbvZDO
-
バーチャルクルーズでだましかとおもったわwww
- 10 : 2025/04/08(火) 11:33:14.54 ID:yR+vHe34
-
面倒くさがりな老人の気持ちをよくわかっとる
- 11 : 2025/04/08(火) 11:46:32.60 ID:bTWo2z1P
-
金さえ払えば考えずに旅行ができるのは老人には受けそうだw
- 12 : 2025/04/08(火) 11:55:27.23 ID:9/5K++DZ
-
お前らぼっちでも
30万円で1人部屋で乗れるぞ - 13 : 2025/04/08(火) 12:04:54.60 ID:g4d+BQZy
-
>>1
これは何度か見たが普通に利用したくなった - 14 : 2025/04/08(火) 12:10:52.22 ID:N/sadqwX
-
毎日息子さんがミニチュアの客船を前に置いて
テレビで力説してたっけ - 15 : 2025/04/08(火) 12:12:06.21 ID:nlCUjZaG
-
> 最安値が約25万円で、最高級の客室が約150万円(いずれも2名1室料金)
- 16 : 2025/04/08(火) 12:13:35.84 ID:+1reRunt
-
クルーズ船でオールインクルーシブとはすごいな。
至る所でジャパネットの広告を見せられるのだろうが。
もうフジテレビ買収してしまえよ。 - 18 : 2025/04/08(火) 12:25:30.85 ID:m8vGQFex
-
情報漏えいの対策見てジャパネットは会社として信用出来ると思った
商品も安いとかコスパいいとかは別にして最低限の質は信じていい
だから年寄りとかカネがあるけど知識のない人は頼っていい
あの社長が後ろに下がって今後どうなるかは知らんがね - 25 : 2025/04/08(火) 12:49:20.69 ID:g8AaQ9sn
-
>>18
それな。高齢の親にすすめるのに、他にもっと安くて良いものがあっても、「とりあえずジャパネットすすめとけば、手がかからないし安心」っていうのはデカイ。 - 19 : 2025/04/08(火) 12:27:54.11 ID:4LV1iFw0
-
製品とかソフトとかパクったならともかくビジネスモデルや企画パクるのが何が悪いのか
頭悪そう - 20 : 2025/04/08(火) 12:27:55.91 ID:7LlIflTg
-
途中区間だけで上下船できんか?
あとは陸路、空路で帰ればいいし - 22 : 2025/04/08(火) 12:31:38.94 ID:ee+AFNY8
-
>>20
クルーズの意味ないだろw - 21 : 2025/04/08(火) 12:28:40.59 ID:9A1qVU3c
-
クルーズ船で通販出来るの?
- 24 : 2025/04/08(火) 12:35:15.66 ID:g+dh3PHJ
-
戦略がうまいな
それぞれの港と観光地って遠いから無料のバスがでるのはありがたいし - 27 : 2025/04/08(火) 13:14:59.56 ID:/a0CqfR1
-
でもお高いんでしょう?
- 28 : 2025/04/08(火) 13:22:26.01 ID:NHYQVTWL
-
引き換えディズニークルーズは失敗しそうだな
- 32 : 2025/04/08(火) 14:20:42.52 ID:SAvKb9Z3
-
本来ならこういうのに乗れないような
貧乏人層を取り込んだから
船内がちょっと民度低い
コメント