【医療】「副鼻腔炎」黄砂や花粉も原因に…受診の目安や予防法は

サムネイル
1 : 2025/04/28(月) 20:21:45.21 ID:1EoLE5LL9

※4/28(月) 15:27配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

副鼻腔炎の患者が増えています。
いとう王子神谷内科外科クリニックの伊藤博道院長によると、今年の患者数は例年に比べて2倍に。
「副鼻腔炎は感染症が多い冬と花粉症が多い春に患者が多くなる」といいます。
花粉や黄砂がきっかけで起こることもあるという副鼻腔炎。
どう予防していけばいいのでしょうか?

■花粉や黄砂も原因に 副鼻腔炎のメカニズム

副鼻腔は、頬の奥や目頭、額など鼻周辺にある空洞を指します。
通常、副鼻腔は空の状態ですが、「副鼻腔炎」は粘膜が炎症してしまい膿がたまっている状態です。
風邪やアレルギーによって炎症が起きることでひきおこされます。

≪よくみられる症状≫
▼鼻づまり▼鼻水▼後鼻漏(鼻水がのどに落ちる)▼嗅覚障害(匂いがわからない)▼頭痛▼顔面痛▼せき

伊藤院長によると、「最初は風邪だと思ってしまう人がほとんど。鼻の奥の痛みから、頭や額などにも痛みが広がってきたら、医療機関を受診してほしい」といいます。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長:
(副鼻腔炎の患者は)毎年いますし、年中いるんですけど、考えてみると3月から4月は異様に多い。やはり黄砂や花粉の影響が大きいのではないかと思っています。

恵俊彰:
なぜ黄砂や花粉から副鼻腔炎になってしまうんですか?

伊藤博道院長:
花粉症は鼻の粘膜に炎症が起こって粘膜が脆弱になります。黄砂も鼻の粘膜へのダメージがかなり強いので、そうすると粘膜のバリアが壊れます。

▼強い炎症でむくみが起こると、副鼻腔と鼻腔の通気口ががふさがる
▼副鼻腔の中が高温多湿になりばい菌やウイルスが繁殖
▼行き場を失ったばい菌やウイルスによる炎症が強くなり、痛みなどの症状が出る

伊藤博道院長:
ひどいと粘膜の途切れたところから広がって、皮膚の方まで蜂窩織炎(ほうかしきえん)という形で脂肪組織の中まで感染が広がってしまう。これが副鼻腔炎が重くなったときの症状です。
風邪の人の一部が副鼻腔炎になり、その一部の人が症状が重くなるということで、誰もが副鼻腔炎にはなり得ます。欧米では10%~30%の人が副鼻腔炎を経験するというデータもあります。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3703229d38e894e104fce55d59276f324df1f7f3

2 : 2025/04/28(月) 20:22:52.34 ID:/EDrJ6ke0
今月の上旬に急性副鼻腔炎になって3kg減ったわ
4 : 2025/04/28(月) 20:23:28.58 ID:caIENoxH0
鼻うがい、なたまめ茶、ルイボスティー
あと他に何かある?
5 : 2025/04/28(月) 20:24:16.06 ID:1EoLE5LL0
私も副鼻腔炎になってるよ
風邪から…
6 : 2025/04/28(月) 20:25:46.40 ID:rI/HQYea0
岸田もなってたな
17 : 2025/04/28(月) 20:32:55.93 ID:eM8MdjTC0
>>6
手術が全身麻酔って
7 : 2025/04/28(月) 20:26:04.25 ID:RSc+MHTj0
何が副鼻腔だよアホ
たかが鼻水くらい飲み込んどけや、腰抜けが
8 : 2025/04/28(月) 20:26:48.19 ID:iw2UEPOu0
最近、ラーメンとかの温かい汁物食ってると鼻水垂れてくるんすけど、なんすかコレ
44 : 2025/04/28(月) 21:04:41.75 ID:2EJIDTJh0
>>8
寒暖差アレルギー
9 : 2025/04/28(月) 20:26:48.96 ID:ABXQtVwS0
副鼻腔炎でポリープが出来てるって言われた。
抗生物質飲んでも改善しないから、手術で除去しないといけないっぽい。
飛行機頭痛もたぶん副鼻腔炎が原因だろうから治したい。
10 : 2025/04/28(月) 20:26:59.93 ID:i2nBFjcS0
いとう国の王子なのに医師やってるの?
11 : 2025/04/28(月) 20:27:17.71 ID:oRcM3JNY0
ここ数年以内に得体の知れない注射でも打ったのではないか?
12 : 2025/04/28(月) 20:27:19.97 ID:S83Bb0qL0
1年くらい鼻の調子が悪くて先日耳鼻科にいったら
重度の副鼻腔炎なってた
抗菌剤で様子見してるが最悪手術だ
やだなー
13 : 2025/04/28(月) 20:29:03.75 ID:9lPhHMpX0
目の下から鼻の横がガンガン痛くなるのもそれか?
押すとギュムーっていう感覚
19 : 2025/04/28(月) 20:33:25.94 ID:S83Bb0qL0
>>13
可能性はある
鼻腔じゃなくて歯の根が炎症起こしてる可能性もある
14 : 2025/04/28(月) 20:30:21.41 ID:lX8hjWXI0
歯医者で虫歯も原因になるって言われた
上の歯は副鼻腔に近いから、深い虫歯で副鼻腔炎を起こしたり
逆に副鼻腔炎で歯が痛くなったりするらしい
15 : 2025/04/28(月) 20:31:06.71 ID:UyutLMg00
ちくのうとどう違うのん
16 : 2025/04/28(月) 20:32:23.47 ID:/EDrJ6ke0
>>15
急性副鼻腔炎と慢性副鼻腔炎の違い
慢性副鼻腔炎が蓄膿症
18 : 2025/04/28(月) 20:33:14.99 ID:2UqUOQ8n0
>>1
鼻はそうでもないが3月からずっと涙が出やすくなって困ってる
家にいても外に出ても涙を拭うことが多い
花粉症いい加減にしてくれ
20 : 2025/04/28(月) 20:33:43.83 ID:iw2UEPOu0
上歯茎のとこ、ぐわーっと切開して、べろーんと顔のヒフ額の方にひっぺがえして、ノミとトンカチでガンガン叩いて固着した濃削り取り除きましょ、それでスッキリ
21 : 2025/04/28(月) 20:34:13.40 ID:rATMVrDu0
副鼻腔炎というん診断が出るまで時間が掛かり
抗生物質飲んでもダメで最終的には
手術となりました。
点鼻薬を使いすぎてカビが生えてしまったのです
22 : 2025/04/28(月) 20:36:01.63 ID:aiMz9cdY0
鼻茸がまた飛び出てきた
32 : 2025/04/28(月) 20:44:34.74 ID:luuAM85A0
>>22
伸びるものなのかw なった事ないけど
23 : 2025/04/28(月) 20:36:26.73 ID:6yVVBbNu0
鼻水を袖で拭く癖を直したい
25 : 2025/04/28(月) 20:37:18.40 ID:aiMz9cdY0
>>23
我慢しろ
45 : 2025/04/28(月) 21:05:55.31 ID:W2E3ZbVM0
>>23
これから半袖の季節だよ
24 : 2025/04/28(月) 20:37:14.66 ID:NAnPfNxW0
歯医者でレントゲン撮った時副鼻腔炎が見つかった
内視鏡手術で入院1週間
26 : 2025/04/28(月) 20:39:09.36 ID:OGuSLSKZ0
俺の場合クラリスロマイシンが効いた
他の抗生剤じゃダメだった
30 : 2025/04/28(月) 20:43:46.57 ID:Y89Hg3te0
>>26
ずっと飲んでたけど全く効かなかったわ
そこまで重度じゃないから処方中止になったまま手術もなく
大量の鼻水と後鼻漏に悩まされ続ける毎日…
27 : 2025/04/28(月) 20:41:11.78 ID:Me2/ua+50
俺も子供のころから副鼻腔炎
綿棒で刺激して鼻汁を出すと気持ちいい
28 : 2025/04/28(月) 20:41:34.43 ID:unTINFNm0
鼻うがい最強
31 : 2025/04/28(月) 20:43:58.02 ID:gHfEvI470
>>28
鼻うがいってすごいの?
買ってみようかな
39 : 2025/04/28(月) 20:59:52.55 ID:rcs8+llO0
>>31
人にもよるけど俺はだいぶ楽になったよ
40 : 2025/04/28(月) 21:02:10.87 ID:unTINFNm0
>>31
おすすめ
朝晩やると楽になるよ
風邪予防にもなるし
29 : 2025/04/28(月) 20:41:37.64 ID:iyIAJy+y0
今までなったことなかったけど数年前にコロナってから後遺症でずっとこれだわ
寝起きと飯食ったあとがキツい
ノドにスライムみたいな痰だったり食うと吐き気する
38 : 2025/04/28(月) 20:51:42.62 ID:V4sGQiAl0
>>29
自分もコロナがきっかけで、たまに副鼻腔炎になるようになったわ。
鼻をかんでも出てこないからイライラする。
33 : 2025/04/28(月) 20:45:28.17 ID:a82rRhpv0
>>1
地元の繁盛している耳鼻科に10年通ったが、副鼻腔炎は治らなかった。
大型病院の耳鼻科に駆け込んで、内視鏡手術で
上顎洞と鼻腔の通路を開放した。
鈎状突起、篩骨洞も削った。
鼻詰まりが改善したよ。
34 : 2025/04/28(月) 20:47:49.40 ID:Q/NLJ2XB0
黄砂が吹くと上顎六番の根尖が疼くんや
35 : 2025/04/28(月) 20:49:07.36 ID:MmwR3njV0
ラスビックめっちゃ効く
上顎洞や篩骨洞まで炎症広がってたけど、すっと落ち着いた
クラリスとかフロモックスとかなんだったのかって感じ
36 : 2025/04/28(月) 20:50:54.57 ID:wx8hEowB0
耳鼻科に通っても治らないから通院をやめた
腕立て伏せをすると鼻の通りが良くなるので、それを
5年くらい続けてて少しずつ良くなっている
37 : 2025/04/28(月) 20:51:38.88 ID:QBtzYHnt0
副鼻腔炎は手術しないと治らないのに延々と通院させられ開業医の生活の糧となる
41 : 2025/04/28(月) 21:03:08.07 ID:evYNUsUT0
しつこい風邪のあとに罹ったことがある
耳鼻科で抗生剤もらって二週間で治ったけど
42 : 2025/04/28(月) 21:04:09.43 ID:spwr8r2Q0
どうせコロワクの後遺症だろw
43 : 2025/04/28(月) 21:04:27.53 ID:W2E3ZbVM0
こうびろうになって昼も夜も眠れなくなって病むのよ

コメント