おばたのお兄さんが救急病院へ「意識朦朧」「40℃高熱」「手足に痺れ」 吸入器の過剰使用で

サムネイル
1 : 2025/06/13(金) 11:33:13.85 ID:+FjLCIxn9

タレントのおばたのお兄さん(37)が12日、ブログを更新し、吸入器の過剰使用で過換気(かかんき)症候群と診断されたと明かした。

 冒頭で「昨日、僕自身初めての救急病院(救急外来)に行きました。大人喘息持ちの僕は、疲れが溜まって免疫が落ちると咳が出たり、風邪を引いてしまった後は咳が残ったりとひどい時はゴホゴホ止まらなくなります」と切り出す。

「少し前に息子が風邪をこじらせてしまい、まんまとそれが移り風邪自体は治ってはいたんだけど、やはり咳は残りゴホゴホが続く状態。そんな中、昨日はお笑いライブ×2ステージの仕事だったんだけど、とにかく咳を止めるために普段使っている吸入器を用法容量を守らず、かなり多めにつかってしまいました」

 仕事のパフォーマンスに影響が出ないよう吸入器を過剰使用した。

「夜帰宅してからも咳が悪化してたので、さらに吸入器を過剰に使ってしまい 気がつくと、呼吸をする度に咳が出て呼吸することすら辛い状態になりました。すると、急に身体がブルブルと震え出し、熱を計ると40℃を超えてました」

 仕事後もせきが止まらず、さらに吸入器を使用。症状は悪化した。

「次第に手足が強く痺れてきてこれは只事じゃないと思い、タクシーで救急病院へ」

 病院に到着した際は「頭がカチ割れるほど痛くて、意識は朦朧としていて、『脳とかに障害出たらどうしよう、、』と思うほど。とにかく、こんなに辛いのは初めてのことで、異常事態だなと思いました」。

 受診で「先生に色々と聞かれた後に点滴を打ち、徐々に状態は落ち着きました」と症状は安定した。

 医師の診断では「免疫が落ちていて単純に体調が悪化したということとその上で今回吸入器を過剰使用したことがよくなかったようです。吸入器を過剰に使用すると、器官?軌道?なんて言ったっけな とにかく呼吸するとこの軌道がギュッとしまり呼吸困難になることがあるそうで先生の見解ではそうなってしまったかもしれないと。呼吸が浅くなり、酸素が不足し身体がパニックを起こして過換気症候群になってしまったのではないかとのことでした」。

 その上で「改めて、薬の用法容量はちゃんと守らなきゃなと思いました」と考え直し、「みなさんも本当に気をつけてください!!!」と呼びかけた。

 妻でフジテレビの山崎夕貴アナウンサー(37)と1歳長男も心配したようだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/348125

2 : 2025/06/13(金) 11:34:29.84 ID:ImXIOEmi0
ターボ癌だ!!
3 : 2025/06/13(金) 11:34:57.47 ID:fkrRAXDh0
喘息大変だな
4 : 2025/06/13(金) 11:35:07.10 ID:O/ti/fZV0
芸名がおばたのお兄さんなの?
5 : 2025/06/13(金) 11:35:33.87 ID:12CcGX170
ジャンキーやんw
6 : 2025/06/13(金) 11:36:16.40 ID:wh9Zcflt0
ビニール袋で自分の呼気吸ってれば治るやつ
迷惑な
7 : 2025/06/13(金) 11:36:20.00 ID:peeqWywf0
まーきのっ
8 : 2025/06/13(金) 11:36:58.81 ID:3kkNIIUw0
ちょっと前に何か炎上してなかったっけコイツ
9 : 2025/06/13(金) 11:37:24.52 ID:l5V5afnf0
熱中症の症状?
10 : 2025/06/13(金) 11:38:15.00 ID:y2E/zi2j0
Youtubeでハンカチとやきう対決したの見たばっかだわ
大人喘息持ちなんだ
12 : 2025/06/13(金) 11:38:47.14 ID:qgy7vPeD0
つらいな
13 : 2025/06/13(金) 11:38:48.08 ID:yH6c0lDf0
俺も喘息持ちだ
寝室を畳から板張りに変えるリフォームしたが特に改善しなかったな
15 : 2025/06/13(金) 11:39:09.90 ID:5J5B/Rof0
コロナじゃ無いんだ
16 : 2025/06/13(金) 11:39:12.40 ID:pgUEBQj90
喘息の吸入器かな?
俺も喘息だから使ってるけどあれ一瞬で効くからな
ほんとに怖いくらい使った瞬間に治まる
43 : 2025/06/13(金) 11:47:58.06 ID:7fRjkYwP0
>>16
俺もベロテックエ口ゾルを長年愛用しているけど
学生時分の持久走でちょっと走るとすぐ発作でるからアレ入れると一瞬で効くんよな
で、そのまま走り続けると心臓が痛くなるという
17 : 2025/06/13(金) 11:40:38.22 ID:cpVjJkNs0
この夫婦は収入格差あっても続いてるな
子供も男の子だし山崎がよっぽど惚れてるのかな?
46 : 2025/06/13(金) 11:48:50.94 ID:12CcGX170
>>17
ちょろっと売れてる芸人の方が稼いでるけどな
48 : 2025/06/13(金) 11:50:12.64 ID:kr+J0vdo0
>>17
言うほどか?たぶん同じくらいだと思う
18 : 2025/06/13(金) 11:41:38.94 ID:G0CHjVYs0
吸入器自体に薬効成分があるの?それともただの酸素マスクって事?
38 : 2025/06/13(金) 11:46:08.63 ID:H2X1nVE70
>>18
ステロイドじゃないかな?
40 : 2025/06/13(金) 11:46:51.69 ID:QuBdmhfu0
>>38
それは発作時に使うもんではない
59 : 2025/06/13(金) 11:54:58.17 ID:SKxKpEi/0
>>40
気管支拡張剤かね
うちの旦那も乱用してる
止めても聞かないから放ってるけど
73 : 2025/06/13(金) 12:04:14.30 ID:H2X1nVE70
>>40
そうなんですね
19 : 2025/06/13(金) 11:41:53.03 ID:Fi8Q7fui0
中毒でオーバードーズだろ
20 : 2025/06/13(金) 11:41:56.20 ID:Nsk/zeNd0
>>1
>普段使っている吸入器を用法容量を守らず、かなり多めにつかってしまいました

そもそもあの吸入器って、多めに使ったからって効くもんなの?

27 : 2025/06/13(金) 11:44:04.78 ID:SWTrkUT50
>>20
一回プシュッ!でスッキリしないでヒューヒュー残る時に
二回目三回目で収まることはままある
21 : 2025/06/13(金) 11:42:31.47 ID:F98W84GJ0
優先席に座れるね
良かったね
22 : 2025/06/13(金) 11:42:32.18 ID:8oyi4APs0
え、この人の嫁って山﨑アナだったんだ
一連の報道の時、産休?めっちゃ運良い

おばたのお兄さん何気に活躍中よな
でも喘息持ってるなら無理せずやんないと

23 : 2025/06/13(金) 11:42:49.75 ID:bkQzA7ah0
オワタのお兄さん
24 : 2025/06/13(金) 11:42:55.57 ID:8atWHyfw0
おばたのお兄さん好き
25 : 2025/06/13(金) 11:42:57.80 ID:3XAwmyfB0
メプチンエアーとかじゃこんなのならないよな?
26 : 2025/06/13(金) 11:43:38.93 ID:VcJfdFA80
拡張薬やろそんな吸うほどパニックなるか
28 : 2025/06/13(金) 11:44:39.94 ID:rfe587pS0
喘息持ちなのに日体大卒なんだ
41 : 2025/06/13(金) 11:47:11.68 ID:QHU4BhDF0
>>28
喘息持ちは幼少時から鍛えるためか運動させられるのよ
29 : 2025/06/13(金) 11:44:40.37 ID:ynaX26hc0
休めない仕事は大変やね
30 : 2025/06/13(金) 11:44:52.40 ID:vNVuAIlJ0
優先車両でよかったじゃん
31 : 2025/06/13(金) 11:45:23.63 ID:H2X1nVE70
>>1
> 器官?軌道?

気管だろ…

32 : 2025/06/13(金) 11:45:24.86 ID:UfSpCxFg0
呼吸不全を訴えて救急搬送される場合でも指先の簡易酸素量測定は必ずしないと酸素吸入はしてはならないと指導されている

一般の人は知らなくてもいいが救急隊員の方にお任せしよう

34 : 2025/06/13(金) 11:45:35.13 ID:vNVuAIlJ0
電車で行ったの?
35 : 2025/06/13(金) 11:45:48.36 ID:DZ3lpLXQ0
迷惑だな~
36 : 2025/06/13(金) 11:45:48.32 ID:/UXFpvnQ0
あれ使うと心臓に負担来るんやろ
37 : 2025/06/13(金) 11:45:52.97 ID:Z//TBP2K0
酸素のオーバータードーズ
42 : 2025/06/13(金) 11:47:36.10 ID:1zY0cnxC0
ウーマナイザーって怖いな
44 : 2025/06/13(金) 11:48:13.63 ID:0b+vra860
鬼レンチャンの400M走優勝してたけどドーピングの可能性があるな
45 : 2025/06/13(金) 11:48:38.18 ID:01R+5Cac0
ランニングとボーリングのやりすぎ(鬼連チャン)
47 : 2025/06/13(金) 11:49:26.46 ID:V1ZH255J0
おばたのお兄さんって事は弟がおばたなの?
54 : 2025/06/13(金) 11:52:14.24 ID:7fRjkYwP0
>>47
弟はいないけど兄2人妹1人もおばただし両親もおばただし本人もおばただよ
49 : 2025/06/13(金) 11:50:29.80 ID:SjoPdECy0
ゴホンといえば龍角散
51 : 2025/06/13(金) 11:51:32.65 ID:1cZMdlNL0
子供の頃喘息だったけど、クシャミしたいのに息吸えないからおかしなことになってた
くしゃみできるようになったら発作は終わりの頃
大きくなって完全に出なくなったが、ホコリは今もダメ
あの感覚が甦ってくる
62 : 2025/06/13(金) 11:58:25.26 ID:pgUEBQj90
>>51
俺もホコリが一番ダメだな
後香水とかスプレーでもなる
52 : 2025/06/13(金) 11:51:39.00 ID:MCWgFbrm0
嫁ってまだフジアナなんだ
全く見ない気がするけど、そもそもフジをほとんど見てなかったわ
53 : 2025/06/13(金) 11:51:59.78 ID:s0aCmrQT0
意識朦朧なのに優先席に座れなかったまでがセット
55 : 2025/06/13(金) 11:53:17.49 ID:9EKCzWax0
コロナかかってから痰絡むのが長引いて辛かった、呼吸器系の症状が一番辛いね、どこか痛いとかは我慢出来るけど
56 : 2025/06/13(金) 11:54:22.56 ID:gHebIZjK0
初めて過換気症候群になって意識遠くなったときはまじでこのまま死ぬと思った
57 : 2025/06/13(金) 11:54:24.93 ID:qMPTScSj0
脳に損傷がありその結果、僕はネコと話せるようになった
58 : 2025/06/13(金) 11:54:28.41 ID:pgUEBQj90
10回くらい一気に使ったんかな
あれを過剰に使うとヤバいっての知らせてくれてありがたい
60 : 2025/06/13(金) 11:56:28.66 ID:XQYdMZe90
ここで言う吸入器ってアドエアじゃなくメプチンエアーのことか
おれもコロナ後に夜中の咳が止まらずにアドエア使いだしたが、さすがにメプチンエアーを使うほどひどくはないが
61 : 2025/06/13(金) 11:58:10.96 ID:o1yC+WnJ0
安易に救急車呼ばないのは評価
63 : 2025/06/13(金) 11:59:16.02 ID:Q+mcIVAQ0
それよりお兄さんが年下だったことに驚いた
65 : 2025/06/13(金) 11:59:57.17 ID:wfMQMbm70
喘息持ちじゃなくけど咳喘息と診断されて吸入薬使ってたわ
過剰摂取したくなる気持ちはわかる
喘息持ちならなおさら
一歳児居て奥さまも大変だったな
66 : 2025/06/13(金) 12:00:11.79 ID:17IsdM360
気管支拡張剤かな?
67 : 2025/06/13(金) 12:01:46.93 ID:r3nSl95/0
普通に小栗旬を思い浮かべてた
68 : 2025/06/13(金) 12:01:57.31 ID:c5yFgsSD0
日体大出たくせに体弱いんだな
69 : 2025/06/13(金) 12:02:19.57 ID:fRiVvvu50
私も風邪で咳止まらなくて息できなくて身体痺れて来て救急車自分で呼んて運ばれた事ある。酸素濃度測ったら大丈夫との事で酸素吸入もされずキツかった。その後大人喘息と診断されたけど肺活量はずっと低いわ辛い
70 : 2025/06/13(金) 12:02:58.49 ID:PW48e8oE0
ワクチン後遺症すなあ
71 : 2025/06/13(金) 12:03:55.11 ID:rKTpEPtw0
東横キッズの市販薬過剰摂取と同じか
72 : 2025/06/13(金) 12:04:05.36 ID:iq6AaEib0
オーバードーズか
74 : 2025/06/13(金) 12:05:26.68 ID:4PArnATF0
免疫落ちるってよっぽど不健康しないと

コメント