少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も

サムネイル
1 : 2023/04/23(日) 07:13:25.06 ID:e+lpKRVC9

※4/22(土) 8:00配信
AERA dot.

 1994年に本格的な少子化対策を打ち出した政府。それから約30年、歴代政権があの手この手で少子化を克服しようとしてきたが、めぼしい効果があがっているとはいえない。なぜ、少子化対策はうまくいかなかったのか。AERA 2023年4月24日号の記事を紹介する。

*  *  *

 歴代政権も手をこまねいていたわけではない。

 少子化が注目を集めたのは1990年。1人の女性が生涯で産む見込みの子どもの数を示す「合計特殊出生率」が、前年に1.57となった。それまで最低だった66年の「丙午(ひのえうま)」の1.58を下回り、「1.57ショック」と騒がれた。

 これを受け政府は、94年に初の本格的な子育て支援策「エンゼルプラン」を策定。その後も「新エンゼルプラン」(2000~04年)や「子ども・子育て応援プラン」(05~09年)などを連発し、育児休業制度の拡充や保育料の無償化などに取り組んだ。17年には、安倍晋三首相(当時)が少子高齢化を「国難」と呼び、その突破を公約に衆議院を解散し、選挙に勝った。

 だが、出生率は下がり続けた。それどころか、21年時点で合計特殊出生率は1.30。人口維持に必要な2.07を1970年代半ば以降、下回り続けている。

 なぜ、30年以上も対策を打ち続けながら、うまくいかなかったのか。

 人口問題に詳しい大阪公立大学教授の杉田菜穂さん(社会政策論)は、「女性が追い込まれる支援だったから」と話す。

「戦時中、『産めよ、殖やせよ』のスローガンのもとで女性の出産・多産が奨励されました。ここ30年近くの育児と仕事の両立支援を重視する少子化対策は、それを焼き直して『産めよ、働けよ』といっているようなものでした」

 例えば、保育料が無料になっても、子どもの保育園への送り迎えを担っているのはほとんどが女性。その結果、多くの女性は時間的貧困に追い込まれ、それを見てきた若い世代も結婚・出産を「リスク」として避ける傾向を生んだと話す。

「さらに、1人目を産んでも、支援が得られない中での子育てに懲りて2人目はもう無理という女性も多く、それも出生率の低さに表れていると思います」

■国は東京しか見てこなかった

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f008b99942308677ba877f9c6b684a24c0b9d2

2 : 2023/04/23(日) 07:13:33.06 ID:q77mtDI70
旧統一教会の被害者が救済されることを願っている
3 : 2023/04/23(日) 07:14:40.52 ID:3WMnkXXA0
安倍のおかげだわ
日本破滅
4 : 2023/04/23(日) 07:14:41.88 ID:ptEmh78l0
???:貧困の再生産は行われない←今考えると正しかったよな
5 : 2023/04/23(日) 07:15:45.06 ID:oQsywt6b0
自民党が少子化対策に予算を使う気がないから。少子化大臣とかこども庁を作って組織論でお茶を濁すだけだから。
6 : 2023/04/23(日) 07:15:46.62 ID:4cjyGvu80
失敗続きなのは少子化対策だけみたいな言い方は良くない
13 : 2023/04/23(日) 07:17:06.30 ID:YekPvgl20
>>6
たしかに
俺たちの薄毛対策も失敗続き
7 : 2023/04/23(日) 07:16:04.65 ID:PyFd8iSn0
移民で解決
8 : 2023/04/23(日) 07:16:11.67 ID:uLISCq1o0
俺は子供産んだら、
所得税、県民税免除、
ベーシックインカム的に
18歳まで月に1人10万円で
いいと思うけどな
とにかく産ませないと駄目だろ
9 : 2023/04/23(日) 07:16:26.53 ID:7uEGhhGO0
もはやそういうレベルの話じゃあないんだよな
10 : 2023/04/23(日) 07:16:34.37 ID:e+whRCEY0
増税して中抜きチューチューさせたいだけ
11 : 2023/04/23(日) 07:16:55.24 ID:HmkpWuOW0
自分の子供戦争に行かせたくないから子供は作らないよ
12 : 2023/04/23(日) 07:17:05.77 ID:JssWfAMb0
労働組合を束ねてる政治団体「連合」が悪いんだよ。
14 : 2023/04/23(日) 07:17:17.78 ID:iuLxSmqd0
安倍は海外のバラマキ120兆円
その金を少子化対策に使ってればなぁー
16 : 2023/04/23(日) 07:17:28.67 ID:JGujB8QO0
やっていることは子育て支援だから
少子化対策じゃねーよ
政府はポンコツ手段か?
17 : 2023/04/23(日) 07:17:51.59 ID:gFEIv4+T0
統一庁に金を流してるだけだからな
18 : 2023/04/23(日) 07:17:52.76 ID:x72UCjFk0
結婚出来ないのまで社会が悪いあべが悪いw
ブサイクでバカだから相手にされないだけ
20 : 2023/04/23(日) 07:18:13.61 ID:IbmAV7CF0
全ての政策は中抜きさせるために存在する
21 : 2023/04/23(日) 07:18:15.73 ID:y3vcNa8L0
とっとと精子バンクと卵子バンクで人工授精しとけや
口うるさいま●こにやる金はねーんだよ
22 : 2023/04/23(日) 07:18:19.00 ID:QJHTdL/70
もう日本人は諦めて移民に金使った方がいいよ
少子化対策とか無駄そのもの
24 : 2023/04/23(日) 07:18:36.47 ID:gSlZY0a10
これから子供を産む人向けに対策しなきゃいけないのに、もう産んだ人に向けた対策ばかりだよな
金なんかを配っても意味無いのにさ
金がなくてもなんとかなるのは、子だくさんのDQNファミリーみてもわかるよな
36 : 2023/04/23(日) 07:22:18.84 ID:CTbRHBfK0
>>24
教育無償化だとか医療費無料とかオムツ代補助とか言われても若い子にはピンと来にくいからだと思うよ。
例えば子供2人以上の家庭でファミリーカー購入全額補助みたいか事やらんと分かりにくい。
25 : 2023/04/23(日) 07:18:43.68 ID:9ehZ8cFB0
そもそも日本はあらゆる制度が古臭く幼稚すぎ。
26 : 2023/04/23(日) 07:19:23.53 ID:l122olQy0
じゃあ聞くけど未婚者や非正規に支援して
結婚してくれんの?
子供二人以上産んでくれんの?
マンションや戸建て買ってくれんの?
27 : 2023/04/23(日) 07:19:52.24 ID:2zRGGr9e0
奴隷ですら子供は作るように制度設計されていたのに。
28 : 2023/04/23(日) 07:20:00.58 ID:CTbRHBfK0
少子化対策に本気じゃなかったから。

コレ以外に何があるんだよw

29 : 2023/04/23(日) 07:20:26.58 ID:vdHq3arC0
少子化の原因は大して役に立たん教育w特に大学wに金やリソースつぎ込んでるから
文系なんてイランぞ 学術分野において何の価値もないんだから数学できないアホは全部高卒で社会に放り込め
30 : 2023/04/23(日) 07:20:48.20 ID:bVShOGN/0
少子化推進政策としては成功だけどな
31 : 2023/04/23(日) 07:21:01.23 ID:trvgjYN90
今は少子化を通りすぎて少母化
子供産める女性もかなり減ったからな
どんな対策しても、もう手遅れなんだよ
32 : 2023/04/23(日) 07:21:02.79 ID:AR77DWOu0
コンドーム禁止とかピルも半分くらい偽物混入とか効果的な対策をしなあかんかと。
33 : 2023/04/23(日) 07:21:27.04 ID:iZwxNQ1G0
そもそも子育て家庭を支援しても子どもは増えない
本当にすべきことは独身者の結婚支援
37 : 2023/04/23(日) 07:23:01.78 ID:meJDLqxI0
手段の

目的化

38 : 2023/04/23(日) 07:23:03.26 ID:3oIk42Qo0
どうせ貧困層が増えれば勝手に子供ポコポコ産むとでも思ってたんだろw
40 : 2023/04/23(日) 07:24:02.38 ID:HdbCNkZM0
国民の義務に恋愛を付けるしかないよ
41 : 2023/04/23(日) 07:24:06.80 ID:JGujB8QO0
これからの親世代は親が氷河期世代で金持ってない
世代に移行するから、ますます少子化が超加速すると思われる。
少なくても氷河期世代は親はお金持ってるから
良かったけどな
42 : 2023/04/23(日) 07:24:09.00 ID:O9nD7e/O0
結婚できないグループが増えてるのに

結婚できるグループを支援したら増えるわけないよね

金がないから結婚しないというのは言い訳だったり事の本質じゃない
昔は貧乏だって結婚してたんだから

43 : 2023/04/23(日) 07:24:31.97 ID:/ujoGrVx0
見合い結婚と職場上司の斡旋結婚が無くなったのが原因
女性はむしろ低所得非正規のほうが早くに結婚するが社会進出が加速して二十代で結婚を焦る必要がなくなった
結婚出産というイベントを家の問題でなく個人の問題とするようになったので自分で相手を見つけて恋愛を経て結婚すべきとなってハードルが上がった

コメント