- 1 : 2024/06/07 08:11:43 ???
-
「うちの親父も常々『今の若い奴は可哀想だ。昔は遠方の取引先まで書類を取りに行ったり、逆に取りに来るのを待ったりして、仕事の密度が薄かった。今はメールでやり取りして一瞬で終わるので、その分、更に働かされている。俺らの若い時の数倍働いてるよ。それなのに金は半分くらいだ。そりゃ働いてても…」という投稿。
今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは
「親父さんの言う通り、効率化が進む現代では、かえって仕事量が増え、労働密度も上がってしまっています。今は短時間で多くの業務をこなさなければならず、負担が増えています。効率化は労働者にとって一概に良いとは言えませんね。」
「WEB会議が普及して遠くの客先まで…
(抜粋)(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5411baa7ca0f5d02243b99fc4e3406bb66e461e - 2 : 2024/06/07 08:18:51 OI6yA
- 技術は人が使うものなのに技術に使われて苦しみ喘いでいるとか
チャップリンのモダンタイムスだな - 3 : 2024/06/07 08:21:00 D4Gj3
- 効率上がって出来た時間にさらに仕事詰め込んでるんだからきつくなるよ
余った時間は遊びに使うぐらいの余裕がほしい - 4 : 2024/06/07 08:21:33 QNfcv
- 昔の出張はのんびりしてて楽しそう
今は大阪でも普通に日帰りだからなあ - 9 : 2024/06/07 08:24:29 onEAy
- >>4
昔は休みの人に家電まではかけづらかったが今は携帯だからな
社内ルールで非番の日に電話かけるなみたいなルールあったりするが
緊急時は仕方ないとか一斉メールはOKとか有名無実化してる - 21 : 2024/06/07 08:36:18 cOFEA
- >>9
みんなが携帯持つようになってから明らかに仕事とプライベートの垣根が曖昧になってきたね - 5 : 2024/06/07 08:21:57 Ec9q4
- 昔と比べるのではなく、世界と比べないと。
日本人の時間当たり労働生産性はOECD加盟国38ヵ国中30位と下位。 - 6 : 2024/06/07 08:22:02 rz4Fn
- スマホもないから勤務中以外は連絡も来ないし気楽だったろうな
- 7 : 2024/06/07 08:22:14 tzzvy
- おまえらが働いてるように見せかけてサボってただけじゃん
- 8 : 2024/06/07 08:24:04 stjBh
- 昔は手書き書類に時間がかかったけど
仕事量的には今が断然多いんだよな - 10 : 2024/06/07 08:24:50 c4Rtn
- 銀行や書類届けるついでに美容院に行くOLいたな
- 11 : 2024/06/07 08:27:52 Zt7Sx
- 時間を節約すればするほど時間を失っていく
小説モモに出てくる時間泥棒みたいだな - 12 : 2024/06/07 08:30:23 qNB3O
- 大切な貴方のお時間を我々時間貯蓄銀行に預けませんか?
- 13 : 2024/06/07 08:32:05 HssW0
- 同級生は18歳になったら
皆さん車の免許習得し
競って、車も買ってたからなw
よくも18の若僧が車も
買えた時代だったww - 25 : 2024/06/07 08:37:57 rm2Yd
- >>13
今じゃ車なんて贅沢品だからな
若者には買うって選択肢がないよ - 14 : 2024/06/07 08:33:16 sBRf5
- パパラギには暇がない
- 15 : 2024/06/07 08:33:29 Mqm3W
- んま技術やってるが
昔は結構ラフでも良かったんだけど
現代だと精密杉て難しいわな
細かい制御が可能になるから、要求も半端ない - 16 : 2024/06/07 08:33:37 EurFJ
- そんなこと嘆く前にその親父世代が派遣制度導入したことを詫びろよ
- 26 : 2024/06/07 08:38:32 Mqm3W
- >>16
それ、やらなきゃ今の若手なんて働き口がなかったんやで - 17 : 2024/06/07 08:33:41 KJyTM
- というか遠方と連絡取るような仕事がそうなだけで、農業とか製造業とかそう変わってないと思うけどな
もちろん機械化なんかは進んでいるが - 18 : 2024/06/07 08:35:12 MRsmz
- それほど働いているワケでもないな。
- 19 : 2024/06/07 08:35:20 6Oj1P
- 昔はPCのメモリもCPUも10分の1、端末価格は価格は倍。平気で止まる時代でアプリ複数立ち上げられないし、今のらくらくフォンより劣るし、全て紙で印刷するから、時間手間がかかりっきりで技術部門でも、事務要因はたくさんいた。効率は比べ物にならないくらいの向上した。早くアプリ慣れないとついていけないし、独自仕様はあまりなく、自分で調べればある程度はわかるから、どんどん出来るうえ、苦しみはあるだろうな。アプリに働かされている感じ。その苦しみをバワハラといって上司に言っている時代だからいびつな気はするな
- 22 : 2024/06/07 08:37:02 KJyTM
- 別にパソコンが働いてるだけで、俺が難しい操作してるわけじゃないんだけど
- 23 : 2024/06/07 08:37:22 OSgdu
- いや、そんなことはない。
- 24 : 2024/06/07 08:37:28 8zqmz
- コスパタイパってのは標準以上の手際の奴が考えるべきなのに、鈍臭いポンコツが手を抜く理由にしてるのが問題
そりゃあ倍の時間働く必要があるのは当然 - 27 : 2024/06/07 08:39:24 KJyTM
- 携帯なんか仕事用を使って仕事終わったら切っておけばいいだろう
何でいつまでも仕事の携帯握ってんの? - 28 : 2024/06/07 08:41:34 KJyTM
- 派遣がなかったら正社員で雇われるだけだよ
いまでもカツカツの人員で回してるんだ
派遣導入した意味なんてない
人件費削ってるだけ - 29 : 2024/06/07 08:42:27 3EPZF
- サザエさん見てると分かるが、波平もマスオさんも、帰りに一杯引っ掛けて千鳥足で寿司折なんかぶら下げて帰ってくるのが、午後7時前後だったりする
昭和の高度成長時代は、そこまで仕事漬けではなかった - 30 : 2024/06/07 08:43:42 Mqm3W
- >>29
いや、そんな事はないだろ
月に数回徹夜が当たり前やろ - 31 : 2024/06/07 08:44:04 a0GvS
- 9時5時だったけどな
4時50分ころもう帰る支度して5時になるの待ったりしてた - 33 : 2024/06/07 08:44:57 R6iWX
- よし昭和に戻ろう
まずは週休一日な - 34 : 2024/06/07 08:45:50 Mjg2W
- しかもいいとこ取りだけの連中にな。
- 35 : 2024/06/07 08:49:59 5xa5O
- 仕事の密度っていうけど
機械が仕事をしてんだから
本人がやってるのはそんなに増えてないだろ
むしろ、減ってんじゃないか? - 36 : 2024/06/07 08:51:29 Mjg2W
- しかもいいとこ取りだけの連中の為にな。
- 37 : 2024/06/07 08:53:04 6rEi8
- つまり売り上げにつながらないのに無駄な長時間労働を強いられていると
- 38 : 2024/06/07 08:53:20 nOIHy
- その増えた仕事の分、利益が出ればいいけどな
実際には管理管理管理のための管理の仕事が増えただけ
ISO、社内の客先の監査審査、エビデンス、で書類作成にデータ取りに何の利益も生まん管理業務が激増しただけ
おかげで品質は上がったかもしれんがね - 40 : 2024/06/07 08:54:35 ZqZFW
- 企業の底辺社員に対する押し付けが異常に増えブラック化している
煩雑な仕事に追われ行き場を失った底辺社員の不満は顧客に向かい、不機嫌且つ不適切な対応から顧客の怒りを買いカスタマーハラスメントの誘因ともなっている
このような現場社員によるクラークハラスメントは顧客離れを招き、行く行くは関係者の想像を越える閉店や倒産の増加から失業率など日本の消費経済にも大きな悪影響を及ぼす事も考えられる - 41 : 2024/06/07 08:55:40 pql18
- 仕事なんかサボってなんぼやぞ
俺は仕事中に教習所に通ってバイクの中免取ったわ - 42 : 2024/06/07 08:56:05 tOAXn
- 地味にツラいのが同僚の世話だろう
障がい者枠とか産休育休時短とか色々なものを若手に押しつけてる
- 44 : 2024/06/07 09:01:54 4o7iz
- よろず〜ニュース。
- 45 : 2024/06/07 09:03:09 WDa9F
- 今は無駄な資料作ってるのが多すぎる。むかしも同じか。
コメント