- 1 : 2021/06/15(火) 12:23:32.80 ID:2tgcOqeV9
-
全都道府県一覧(割合順)
65歳以上の高齢者 接種した人の割合(一回目)
*1.佐賀 52.88% *1.佐賀 49.67% *1.佐賀 49.37%
*2.岡山 48.81% *2.岡山 46.84% *2.岡山 46.26%
*3.鳥取 48.46% *3.鳥取 46.79% *3.鳥取 45.36%
*4.石川 47.42% *4.石川 45.45% *4.石川 44.60%
*5.岐阜 47.02% *5.山口 45.21% *5.和歌山 44.41%
*6.和歌山 46.56% *6.和歌山 44.92% *6.山口 44.36%
*7.山口 46.47% *7.岐阜 44.04% *7.岐阜 42.39%
*8.愛知 45.52% *8.愛知 42.34% *8.山形 41.57%
*9.山形 44.07% *9.山形 41.85% *9.愛知 41.18%
10.宮崎 42.51% 10.宮崎 41.27% 10.宮崎 39.98%
11.福井 42.44% 11.福島 40.09% 11.福島 39.13%
12.福島 42.28% 12.福井 39.39% 12.福井 38.84%
13.徳島 40.29% 13.徳島 38.78% 13.徳島 38.18%
14.熊本 39.73% 14.島根 37.21% 14.島根 36.83%
15.島根 39.43% 15.熊本 36.77% 15.熊本 36.27%
16.福岡 37.98% 16.福岡 36.69% 16.高知 35.97%
17.滋賀 37.66% 17.滋賀 36.27% 17.滋賀 35.42%
17.大分 37.66% 18.大分 36.24% 18.香川 35.36%
19.高知 37.27% 19.高知 36.21% 19.京都 34.80%
20.東京 37.21% 20.香川 35.79% 20.福岡 34.69%
21.京都 37.19% 21.東京 35.44% 21.東京 34.56%
22.群馬 34.57% 22.京都 35.21% 22.大分 34.26%
23.香川 36.63% 23.群馬 34.57% 23.群馬 33.72%
24.千葉 36.05% 24.新潟 33.99% 24.長野 32.90%
25.長野 35.94% 25.千葉 33.91% 24.新潟 32.90%
26.富山 35.47% 26.富山 33.41% 24.千葉 32.90%
27.新潟 35.25% 27.長野 33.35% 27.富山 32.77%
28.埼玉 35.04% 28.鹿児島 32.64% 28.鹿児島 32.07%
29.鹿児島 34.65% 29.三重 31.77% 29.三重 31.17%
30.愛媛 34.51% 29.青森 31.77% 30.青森 31.11%
31.三重 33.87% 31.埼玉 31.46% 31.山梨 30.78%
32.山梨 33.67% 32.山梨 31.02% 32.埼玉 30.38%
33.長崎 33.04% 33.神奈川 30.86% 33.長崎 29.81%
34.神奈川 32.80% 34.長崎 30.74% 34.神奈川 29.71%
35.青森 32.96% 35.奈良 30.68% 35.奈良 29.70%
36.奈良 32.17% 36.大阪 29.54% 36.大阪 28.54%
37.大阪 31.30% 37.愛媛 29.07% 36.愛媛 28.54%
38.宮城 30.98% 38.宮城 28.76% 38.岩手 28.39%
39.岩手 30.08% 39.岩手 28.68% 39.宮城 28.30%
40.広島 29.99% 40.広島 28.31% 40.広島 27.43%
41.沖縄 29.50% 41.沖縄 28.05% 41.沖縄 27.31%
42.茨城 29.40% 42.茨城 27.88% 42.茨城 27.19%
43.静岡 27.82% 43.静岡 26.21% 43.静岡 25.66%
44.栃木 26.92% 44.栃木 25.09% 44.秋田 24.54%
45.秋田 26.37% 45.秋田 24.71% 45.栃木 24.53%
46.兵庫 26.07% 46.兵庫 24.02% 46.兵庫 23.37%
47.北海道 24.69% 47.北海道 23.68% 47.北海道 23.10%
内訳内訳
全国平均 35.32% 全国平均 33.28% 全国平均 32.41% 全国平均 31.15% 全国平均 29.06% 全国平均 27.29% 全国平均 25.55%
6月14日時点 6月13日時点 6月12日時点 6月11日時点 6月10日時点 6月9日時点 6月8日時点https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/inoculation_pref/#mokuji2
- 2 : 2021/06/15(火) 12:24:29.63 ID:CUyyzz230
-
ワクちんこ
- 3 : 2021/06/15(火) 12:24:43.19 ID:PleiQFip0
-
スクランブル化まだ? 06/15 12:23
- 4 : 2021/06/15(火) 12:25:16.32 ID:9OpzMsH80
-
日本にお年寄りって3500万人くらいいるんでしょ
てことは高齢者の摂取が完了するだけで3割近くがワクチン済みとなるワケか
オリンピック余裕やね - 12 : 2021/06/15(火) 12:28:25.25 ID:r9j859A70
-
>>4
行動範囲が広くなくあまり出歩かない高齢者の接種割合で物を語らない方がいい。元々感染しにくい(感染したら重症化しやすいが)人たち
- 35 : 2021/06/15(火) 12:39:49.91 ID:DhNH164t0
-
>>12
高齢者=大人しいの認識間違えてるぞ
緊急事態中に昼カラしまくって100人クラスのクラスター起こしまくってんだが
つい先週も繁華街で前からほろ酔いで大騒ぎして歩いてくるノーマスク70代以上の集団に出くわしたがタチが悪い - 5 : 2021/06/15(火) 12:25:19.72 ID:7gjQzOKQ0
-
アメリカもトランプ支持層が摂取から逃げ回って苦労した
- 28 : 2021/06/15(火) 12:35:09.13 ID:7S2A+M8/0
-
>>5
苦労したというか
今でもどうにもなってない
Qはワクチンも打たずマスクもせず遊び回ってる - 6 : 2021/06/15(火) 12:25:34.84 ID:yw+mM0hj0
-
ワイ道民、腹を抱えて笑う
- 7 : 2021/06/15(火) 12:26:26.95 ID:x9orxPK/0
-
パヨ歯軋り
- 8 : 2021/06/15(火) 12:26:53.73 ID:r9j859A70
-
うちのジジババに頼まれてネット予約した
やっぱり早朝のしかんたいは繋がりやすかったお礼はウナギ
一緒に食いに行けんが(しかも本当はお礼なんぞいらん。あんな程度) - 9 : 2021/06/15(火) 12:26:55.58 ID:Ty8tMz6O0
-
佐賀が日本一になる日がくるとは・・
- 10 : 2021/06/15(火) 12:27:38.00 ID:vraUj3Kf0
-
千葉
35位くらいから徐々に上昇24位
頑張れちば!! - 11 : 2021/06/15(火) 12:27:44.03 ID:P9Eg4zLo0
-
>>1
順調やね - 13 : 2021/06/15(火) 12:28:31.52 ID:l0Bp+fFW0
-
職場でなるはやでワクチン打てみたいな圧力かけてきたので
「へぇ、で、その素晴らしいワクチンは持続期間ってどれくらいなの?今打ったら、次回打つのはいつ?」
って聞いたら黙って退散していったわww - 23 : 2021/06/15(火) 12:32:13.74 ID:zV6eFBp70
-
>>13
×退散
○「え?突然何言ってんだ。違う話題にしとこう」 - 14 : 2021/06/15(火) 12:28:46.44 ID:e8DcA3lV0
-
佐賀はこのまま一人旅でチェッカーくさいな
- 15 : 2021/06/15(火) 12:29:11.66 ID:bXxIuhek0
-
爺婆がワクチン接種して帰ってきたら爺婆以外の家族全員が風邪の症状でダウンしてるわ
関節痛い肺が痛いめちゃくちゃダルい本当辛い - 16 : 2021/06/15(火) 12:29:11.70 ID:JnJNtXrX0
-
下位10位以内の首長と自治体職員は己の無能を知れ
給料80%減120ヶ月にしとけアホ - 17 : 2021/06/15(火) 12:29:32.67 ID:uyZpGSO20
-
サガ きたーーーーーー
- 18 : 2021/06/15(火) 12:29:41.23 ID:U3OeaOWP0
-
ジジババ早くしろよ
- 32 : 2021/06/15(火) 12:36:30.02 ID:UZg/OGWj0
-
>>18 イソイソ ウッ バタッ シーーン
- 19 : 2021/06/15(火) 12:29:54.03 ID:hRk/o33Z0
-
うちの爺は2回目も終わって毎日外食しまくってるは
他の家族は自粛中なのに毎日何食ったとか言ってきて凄く迷惑してる - 20 : 2021/06/15(火) 12:31:24.63 ID:qI+Sqnl50
-
高齢者からじゃなかったらもう過半数超えてた
- 21 : 2021/06/15(火) 12:32:06.52 ID:0SJKOJgY0
-
>>1
杉並区在住の高齢者である両親は、もう二回目も終了してます。
やはり地方や田舎に住んではダメ。都落ちしてカワサキ國在住ですが、60才以下にはワクチン接種クーポン送付未定ですから。
- 22 : 2021/06/15(火) 12:32:12.63 ID:0lUTuCty0
-
ゾンビランド成績ええな
- 24 : 2021/06/15(火) 12:32:44.23 ID:hX2VeaoX0
-
栃木茨城はいい感じだな
県民性が出てる - 25 : 2021/06/15(火) 12:33:33.84 ID:qI+Sqnl50
-
老い先短いジジババから打つなて
- 26 : 2021/06/15(火) 12:33:35.76 ID:xkIz7zeE0
-
本来慎重に進めるべきワクチン摂取を拙速に進めて良いことなんて何もない
近い将来、副作用地獄になる順番リストだな - 27 : 2021/06/15(火) 12:34:07.15 ID:wInMKD+S0
-
消えた老人にも券送ってるのだろうか
- 29 : 2021/06/15(火) 12:36:02.54 ID:0x/Sp0Rl0
-
佐賀強いなw
- 30 : 2021/06/15(火) 12:36:02.21 ID:ki4DlM/r0
-
あのー高齢者でも、後期高齢者のほうがよりビビってたんだが(笑)
- 31 : 2021/06/15(火) 12:36:27.43 ID:Sdh8EvMd0
-
岡山は大都会なのにすごいな
- 33 : 2021/06/15(火) 12:37:06.47 ID:Hu+5gpzr0
-
規則正しく何かやるってなったらやっぱり日本人はすごいよな。ワクチン接種も1ヶ月で体制作って100万回も実現間近、受ける人も大人しく整列、大きな問題も無し。
- 34 : 2021/06/15(火) 12:38:57.24 ID:7r6gqe4Y0
-
神奈川県80代の親の1回目の予約は6月下旬、2回目は7月下旬
クーポン配布日の初日の午前中に予約してこれだよ
どうなってんだろうね
しかも65歳以下はまだ未定
40代の俺は来年か?
そんな状況でよくもまぁ外国にワクチンを供与したりできたもんだよなぁ - 36 : 2021/06/15(火) 12:40:04.19 ID:+8DVEGhc0
-
猪目
コロナワクチン 高齢者の接種割合都道府県別一覧(一回目) 平均35.32% 6月14日時点

コメント