- 1 : 2025/02/27 19:57:54 ???
-
総務省が2025年に発表した『寿司にかける外食費ランキング』によりますと、新潟市は1万4836円で、なんと38位でした。
「ラーメンにかける外食費」は全国2位だった新潟市では、すしも上位かと思いきや意外な結果です。
この結果について、新潟県寿司組合で広報を担当している吉沢俊哉さん(新潟市中央区 せかい鮨)は、驚きを隠せません。
「非常に驚きました。えー!そんなに低いのか!!って…」
一方で吉沢さんは、ランキング1位だった富山県の寿司組合理事長からこんな話を聞いたと言います。
「県とか市が『富山といえば寿司』というのを、バックで予算をかけてやっていて、そういうところが非常に成果が出ていると…」
新潟市でも、ラーメンと同様に官民一体となった取り組みが必要なのでしょうか。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c86bc44d5aa4942ddd26fcba61eb1a01cbda65 - 2 : 2025/02/27 20:00:59 mV8fh
- 寿司なら佐渡で食うのが一番だろ
- 3 : 2025/02/27 20:01:45 zhFRr
- 外食はうどんが一番多いな
- 4 : 2025/02/27 20:04:08 D8kDI
- 内陸部の連中は寿司を食べないのかな?
上越市の きときと寿司と富寿司は良いよ - 5 : 2025/02/27 20:04:19 0UAsT
- 寿司はコスパ悪いから仕方ない
- 6 : 2025/02/27 20:04:22 isjRq
- え?
ラーメンは1500円くらいだろ? - 7 : 2025/02/27 20:06:27 wzDu8
- 簡単だろ、数字を操作すればいいw
- 8 : 2025/02/27 20:08:11 mExhM
- 回転寿司が降雪に弱い
- 9 : 2025/02/27 20:10:27 cFu8R
- 越後湯沢にリゾートマンション持っててちょこちょこ新潟行くけど
テレビはしょっちゅうラーメン番組やってるし
ニュースコーナーの中にもラーメン取り上げるコーナーがある
それも15年以上前から
飽きないのかね(笑) - 15 : 2025/02/27 20:23:07 7wlcI
- >>9
ラーメン屋同士で潰しあいしているからな - 10 : 2025/02/27 20:14:20 AucIj
- 回る寿司ですら1人で気軽に行くのは営業のリーマン以外無理
ラーメンなんて基本1人で行くもの - 11 : 2025/02/27 20:15:46 9IDMz
- 寿司飯とコシヒカリは合わねえだろ
- 13 : 2025/02/27 20:20:03 AucIj
- >>11
30年前まで新潟と言ったらササニシキ - 12 : 2025/02/27 20:18:33 UyGAX
- 寿司が安いのが理由かな
- 14 : 2025/02/27 20:20:33 G0v5A
- 寒い地方なのでラーメンみたいに熱々のお寿司を提供したら良いさ
- 16 : 2025/02/27 20:24:36 ZCp18
- 新商品「ラーメン寿司」
- 17 : 2025/02/27 20:24:38 aekFY
- >1
寿司は大衆化し過ぎだわ
店に特色は無くていいから参入障壁が低い
だから飽きるだよね結局素材の良し悪しだから店舗差が出ない
- 18 : 2025/02/27 20:26:13 yC5t7
- 新潟は笹寿司文化だからな
江戸前寿司みたいなのは食べない - 19 : 2025/02/27 20:29:22 lzqU0
- 新潟って米と魚で寿司良さそうなのにね
てか最近外食はチキンカツとトンカツしか食ってないなぁ
そもそも月に2回くらいしか外食行かないからね
洋風というかナイフとフォークで食うようなやつ
肉ばかりじゃなくてたまには寿司でも食うかな - 20 : 2025/02/27 20:30:31 sBscE
- 「寿司を食える大人になりな そのくらいで丁度いいんだ」
「おやじさん…」 - 21 : 2025/02/27 20:43:30 U7N7R
- これ各都道府県庁所在地および政令指定都市ランキングなのね
東京23区はどうなってんかね
- 22 : 2025/02/27 20:44:48 0sdjI
- 新潟県は自宅で寿司よく作るんだよ
だから外食はあまりしないだけ - 23 : 2025/02/27 20:45:18 IKDyO
- つっか。
スーパーで刺身食ってもうまいから
わざわざ寿司屋にいかないんでね?しらんけど。 - 24 : 2025/02/27 20:46:38 rT3bm
- 新潟じゃろくな魚が手に入らないんだろうな
東京に持っていかれてクズしか残らないパターン - 29 : 2025/02/27 20:54:48 ryhDJ
- >>24
三条燕で刺身食ったときはグンマーのスーパーのがマシだと思った - 25 : 2025/02/27 20:49:32 LULsI
- でも新潟行った時食ったラーメンは寿司より美味かった。
- 26 : 2025/02/27 20:49:45 yJglo
- 回転寿司は貝がうねうねしてる動画を見てもうダメになった
- 27 : 2025/02/27 20:50:14 AucIj
- 熊本と新潟の魚は水俣病でイメージよくない
今でも食いたくねえもん - 28 : 2025/02/27 20:54:27 Mb3Vt
- 美味い寿司食うとなればラーメンの二倍三倍は金かかるし、どーせ食うなら時間に余裕ある時にゆっくり食いたい
でもラーメンは平日の仕事の合間とかでも気軽に行けるつーかラーメンのがスープ麺トッピングとこだわれる項数多いのと、5大ラーメンなんて呼び名はどーでも良いんだが、ラーメン自体の種類の幅広さから、寿司よりラーメンを追っかけたくなるんだわ
- 30 : 2025/02/27 20:59:34 0kZ9s
- 自分の家で勝手に作れる寿司セットとか
インスタント寿司みたいなのが出回ってインスタント含め消費量が増えればもっと市民権を得られるんじゃないの
- 31 : 2025/02/27 21:00:14 qTKfU
- 寿司ラーメンを作れば解決
【新潟市】ラーメンは2位なのに『すしにかける外食費』は38位という衝撃「どうランキングを上げていくかをモチベーションにしたい」

コメント