- 1 : 2025/04/13 08:59:51 ???
-
昨年の夏、世にも珍しい自販機が福島県猪苗代町の中ノ沢温泉に現れた。並ぶのは、地元特産の中ノ沢こけしだ。
温泉街の一角にある「小西食堂」が設置した。4代目店主の西村和貴さん(47)は「こけし自販機は世界で初めてでは」と胸を張る。
中ノ沢こけしは、ギョロッと見開いた目、その周りの赤み、獅子鼻という強烈な見かけ。全国12系統ある伝統こけしの中で異彩を放っている。酔っ払いのような赤らんだ顔から「たこ坊主」の愛称で呼ばれる。
続きはこちら(有料)
https://www.asahi.com/articles/AST4B0FL6T4BUGTB00LM.html - 2 : 2025/04/13 09:02:45 Qh0RL
- そっちのこけしか
あっちのこけしの自販機も売れると思うよ - 14 : 2025/04/13 09:37:23 GAclK
- >>2
熊田曜子がお薦めのアレもついでに・・・ - 3 : 2025/04/13 09:09:29 hjsZU
- 電動ですか?
- 15 : 2025/04/13 09:37:42 gPv4b
- >>3
で、伝統コケシだから… - 5 : 2025/04/13 09:16:10 dFkdt
- エ口ライブ配信で流行るかも
- 6 : 2025/04/13 09:16:47 e83Tb
- コケティッシュなこけし、ティッシュも必須
- 7 : 2025/04/13 09:23:21 HgOqc
- 自販機の赤ベコも結構売れてるからな。
- 8 : 2025/04/13 09:26:22 fGwxz
- フィギュアの元祖やね
- 11 : 2025/04/13 09:32:50 h9nJ9
- アッチのこけしの自販機は昔から有ったからな。中高生には手が出なかったが
- 12 : 2025/04/13 09:36:07 74vRS
- 誰が買うのか謎の土産物と思ってたが
この辺行った時に見た資料によると日本は何度かこけしブームがあったらしい
今は第3次ブームだとか - 16 : 2025/04/13 10:04:53 svDff
- 別売りの乾電池の自販機は少し離れたところにあるの?
- 17 : 2025/04/13 10:09:47 RTeXe
- 自販機でいいなら、Amazonでよくね?
- 18 : 2025/04/13 10:10:47 lEXIf
- 自動こけしってコト・・・?
- 19 : 2025/04/13 10:10:56 n3AWh
- ベルメゾンの始まりはこけし売り
- 20 : 2025/04/13 10:44:17 YQVAa
- ディルドの自販機か
- 21 : 2025/04/13 10:48:39 doIom
- ビートこけし
- 22 : 2025/04/13 10:49:22 02bGq
- 熊田曜子が喜びそう
- 23 : 2025/04/13 10:49:26 W4Gow
- テンガはドラッグストアで売ってる
- 26 : 2025/04/13 11:14:44 US241
- 肥後ずいきなら
- 27 : 2025/04/13 11:22:33 qZXNi
- これ
電池はどこに入れるんですか? - 30 : 2025/04/13 11:34:11 nFxZy
- おまえらほんと予想を裏切らないな
- 31 : 2025/04/13 11:37:47 q471o
- 老舗食堂の一角が18禁コーナーw
斬新ですね - 32 : 2025/04/13 11:39:34 gZsMG
- この話題覚えとるわ
エ口親父はあっち方面思考のコメントになるので控えましょう - 33 : 2025/04/13 11:41:05 JLcng
- こどオバの愛用品だからな
- 34 : 2025/04/13 11:42:03 FRLMo
- こけしに詳しい柏原芳恵さんのコメントまだぁ?
- 35 : 2025/04/13 11:46:16 wcpFF
- 電動こけしならラブホの自販機で売ってるだろやり直し
- 36 : 2025/04/13 11:46:56 2UXCM
- >>1
たけし自販機に見えた(´・ω・`) - 37 : 2025/04/13 11:48:50 J2uZV
- その中にTENGAも1個入れとけば売れそう
パッケージをこけし風にして - 38 : 2025/04/13 11:53:25 gYAI8
- こけしって女性が買うとニヤニヤされたり、大きめだと気持ちいいですよとか聞かれるのが嫌だってんですけど、こう言うのが大阪でもあれば気軽に買えて良いと思います。
日本古来のコケシは本当に昔の日本人はよく考えて作っていたと思います。
耐久性も良さそう。 - 41 : 2025/04/13 12:07:20 hjsZU
- >>38
高級品として輪島塗りのコケシを販売しようぜ - 40 : 2025/04/13 12:06:53 pZHVA
- 続きはこちら(有料)(意味深)
- 42 : 2025/04/13 12:13:16 yN4hd
- 究極の簡素化は自販機だよな
- 43 : 2025/04/13 12:15:01 6Dd8w
- 全女子涙の歓喜
- 44 : 2025/04/13 12:17:27 vqzmD
- きっと柏原芳恵さんも・・・?
- 45 : 2025/04/13 12:22:22 anj01
- それで満足しちゃってセクロスしなくなる、生まれてくるはずの子供が消えてなくなり、子消し
だよね - 46 : 2025/04/13 12:29:39 sJtKT
- 何に使うんです?
- 47 : 2025/04/13 12:31:00 q3SnE
- >>46
こけしは飾って楽しむのが普通だろ
他に使い方あるか?
【世界初?】こけし自販機 予想以上の売れ行きに設置の老舗食堂も驚き

コメント