【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」

1 : 2025/04/13 22:22:07 ???

世界的なスニーカー離れ
数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手に入れるため、何時間も店の前に並んだり、ウェブサイトやオークションハウスに群がったりした。

だがいまでは、スニーカーショップの行列は短くなるどころか、そもそもあまりできなくなった。限定版のナイキ「エアジョーダン 1」や、アディダスオリジナルスとカニエ・ウェストの「Yeezy」など、かつては定価の4倍以上で売買されていたスニーカーが、いまでは割引価格に

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c39daec7f577afa302c9ae22168f4f04f79900a8

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/13 22:23:08 unLNh
かまいたちのじゃない方がコレクションしてるな
3 : 2025/04/13 22:24:40 fVJKN
転売ヤー案件
4 : 2025/04/13 22:25:36 Ce8sj
ゴムが分解するから資産価値ゼロだからじゃね?
5 : 2025/04/13 22:25:44 SMnnW
エアマックス狩りとは何だったのか
6 : 2025/04/13 22:27:31 y7SW8
お前らスニゲーター知らんやろ。
7 : 2025/04/13 22:28:01 jhfhX
何でも盛り上がって廃るよ
8 : 2025/04/13 22:28:56 ImsHF
貧困層が増えたから
9 : 2025/04/13 22:30:24 e9bZ4
ビリーズブートキャンプも終わったでハゲ
10 : 2025/04/13 22:32:57 nLTwj
ミクス文化は安倍と共に終わったんだろ
11 : 2025/04/13 22:33:06 ZUSsL
何故なの?結局理由はなんなの?
12 : 2025/04/13 22:33:51 tvEVf
そもそも流行って言われても一過性にして局地的なものでしかないから盛り上がりようがない
13 : 2025/04/13 22:34:04 ydjHL
昔はコンバースとかバスケットシューズ流行ったな
14 : 2025/04/13 22:34:32 iFyOh
あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」?
いやいやいや初耳なんですが
18 : 2025/04/13 22:37:28 xnhvv
>>14
ナイキエアマックス泥棒とか懐かしい
15 : 2025/04/13 22:35:18 0dIax
Tシャツの方が表現する余地大きいからコラボTシャツブーム広がるよ
16 : 2025/04/13 22:35:38 zDNZR
加水分解で正気にもどったんじゃないの
17 : 2025/04/13 22:36:50 xnhvv
価値釣り上げたい側がカードの方が扱いやすいと知ったから
19 : 2025/04/13 22:37:41 tvEVf
何かとコラボしたら値打ちが上がるってのもおかしな話だよ
それってブランドだけの力じゃ流行りませんって言ってるだけだもんな
ロゴの入った服とか鞄とかサイフとかいちばんダサいのに
20 : 2025/04/13 22:38:43 tvRiF
精巧なニセモノが増えすぎてテンバイヤーも逃げ出した
21 : 2025/04/13 22:38:51 YOelX
ジーパンみたいにはもたないもんな。廃鉱とかで見つけてきたボロ切れ100万オーバーとかやべーもん
22 : 2025/04/13 22:39:16 SMnnW
マラソン・駅伝選手に使い捨てシューズ売りつけた方が儲かると踏んだんだよ
23 : 2025/04/13 22:40:05 YFwg7
コロナの後のバブルが終わったからだろ。
24 : 2025/04/13 22:40:45 GBZrn
今は機能性の時代なのとただのアメカジだからスカジャンと評価が変わらん
25 : 2025/04/13 22:45:10 fhNl7
定価で満足しないで釣り上げたり希少価値出そうとして人気デザインなのに生産数減らしたらそりゃそっぽ向かれるわ。
カードもそうやで。タロットカードとオラクルカードの価格釣り上げマジうぜえわ。あと海賊版もすごい出てる。
ドリーンバーチューとか。
普通に買えるものこそ価値がある。
26 : 2025/04/13 22:48:06 qNjkU
加水分解で全部パァ🤣
27 : 2025/04/13 22:48:37 KdCVu
中国人がスニーカー投資やめたら一気にバブルが弾けた
28 : 2025/04/13 22:49:52 7IKRy
買うことに振り回されてるだけで自分で何も生み出せない人間の人生て悲惨だよな
29 : 2025/04/13 22:50:50 tvRiF
台湾の会社が経営するベトナム工場で偽物スニーカーが大量に作られた
この偽物は本物とまるで見分けがつかない
なぜなら正規品を請け負ってる工場で作られているからだ
30 : 2025/04/13 22:53:27 tvEVf
有名ブランドがパクられてニセモノが大量に出回るなんて昔々からあるよ
31 : 2025/04/13 22:54:55 gJ19Y
ワークマンが最強
33 : 2025/04/13 23:00:07 RRLmg
>>31
だよな、作業靴か軍用シューズだよな
地雷を踏んでも大丈夫なやつ
32 : 2025/04/13 22:55:32 xzdip
今どきの最先端モードでいうなら
もうスニーカーてもんでもないよ
今や時代は素っ気ないズック靴。
派手目のものや真っ白スニーカーなら
チンピラや田舎DQN市場で大人気。
34 : 2025/04/13 23:01:23 Slq8a
雨降ると、犬のクソ汁やおっさんの痰汁が染み込んでくるのがスニーカー
35 : 2025/04/13 23:01:30 RRLmg
靴底を爆発装甲にしておけば地雷ふんでも相殺されるだろう
36 : 2025/04/13 23:01:58 LLoIT
スニーカー歩きにくい
もう少しクッション性が欲しいよ
37 : 2025/04/13 23:02:31 s4J18
お笑い系が無理矢理流行らせてなかった
38 : 2025/04/13 23:02:49 ZUSsL
今はかかとが靴べらみたいになっててスパッと履けるやつが売れてんでしょ
39 : 2025/04/13 23:03:02 O0wz7
日本人は馬鹿で忘れやすく
熱しやすく冷めやすい

コメント