【出会い】結婚相談所の20~30代の入会数が、7年間で2倍に タイパ重視でマッチングアプリから乗り換えも

1 : 2025/05/03 15:35:57 ???

既婚者の4人に1人が結婚相手との出会いのきっかけが「アプリ」という現代。
マッチングアプリの利用が活況を迎える一方で、結婚したい若者の間で、結婚相談所の利用が急増している。
* * *
「無理だったら別れればいっか、くらいの気持ちで結婚しました」
そう話すのは、東京都内の会社員女性(28)だ。
4年前、4歳年上の男性と結婚したが、1年後に離婚している。
元夫との出会いはマッチングアプリがきっかけだ。
女性はいわゆる「婚活」ではなく、「遊び目的」と割り切って利用していたという。
「自分で自分を守らなくちゃいけないから、出会った男性との会話では必ず、本名、職場、住所のどれかを探るようにしていた」。
離婚理由については、「夫の性格が原因」と語る。
「感情のコントロールができなくて、怒鳴ったりものを投げたりするんです。最後のけんかで、“殴るよ”と言われたことが決め手でした」
女性は、元夫と出会ったアプリから乗り換えて、別のマッチングアプリで新しい出会いを探している。
■4人に1人がアプリ婚
2024年、こども家庭庁が15~39歳の男女を対象に実施したウェブアンケートによると、過去5年以内に結婚した人の出会いのきっかけは、マッチングアプリが25.1%で最多だったという。
いまや「4人に1人がアプリ婚」という活況を迎える一方で、結婚したい若者の間で、結婚相談所の利用が見直されている。
業界最大手のIBJ(日本結婚相談所連盟)は、2023年上期の20~30代の入会数が、2018年比で約2倍、20代男性では約3倍と急増した。
IBJ傘下の結婚相談所ZWEI(ツヴァイ)の中野大助社長によると、「相談所利用者の約6割がマッチングアプリ経験者」だという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/be7107d6aa0079f0c6c90a686e9745f4d6d78a7e

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/03 15:46:41 iMMBH
アップ
リコン
3 : 2025/05/03 15:52:57 rxw37
こんなの見合い以下じゃん
何のロマンスもないアプリで出会うために伝統的な見合いを否定したのか、アホだろ
4 : 2025/05/03 16:04:13 qskgy
コレでも晩婚少子化
15 : 2025/05/03 17:34:27 v10Pl
>>4
子供をひとりしか産まなかったら、そりゃ減るよ。
5 : 2025/05/03 16:09:50 orjin
そんなに結婚したいか?
13 : 2025/05/03 17:21:23 PqjLn
>>5
まぁ、「子供」はともかく「結婚」はコスパタイパともにメリットあるからなw
…まぁ、もちろん離婚やらのデメリットもあるけど…
6 : 2025/05/03 16:19:35 fVUO2
マッチングアプリはなんぼでも嘘つけるもんな
22 : 2025/05/03 21:50:03 3mGT6
>>6
とりあえず年収は800万にしとくか。
7 : 2025/05/03 16:24:54 qskgy
女は20で婚活して早く結婚した方が人生楽だろーな。
30超えたらキレイめでも難しくなる
18 : 2025/05/03 20:02:38 FE6nW
>>7
男もそうだよ
8 : 2025/05/03 16:37:43 COcPA
男は65迄入会出来るってさっき勧誘電話があった
隣の県の業者だった
9 : 2025/05/03 16:53:38 B4kaw
収入証明や独身証明あるし身元のしっかりした奴なら相談所おすすめだ
10 : 2025/05/03 17:04:08 TKQuH
タイパよくてもタイプじゃないと相手にされないんだな
11 : 2025/05/03 17:05:25 GgAX6
パパ活で性病まみれのメスが大量に流入してくるのか
12 : 2025/05/03 17:07:22 0Kt3L
親の決めた許嫁の方がタイパいいだろ
14 : 2025/05/03 17:24:19 wvWw8
合理的に結婚したやつは
子育ても合理的に行うのだろうね
16 : 2025/05/03 17:54:26 TdtOw
アプリで結婚相手探してるようなコミュ障が子育て出来るわけないだろ
相談所がいいわけでもないが
17 : 2025/05/03 18:01:08 h1xYC
マチアプは既婚でも独身なれるし、
医者や公務員で登録すると沢山釣れる言うしな
19 : 2025/05/03 20:14:03 LGtsH
はぁセック〇してぇ。嫁欲しい
20 : 2025/05/03 20:27:25 N54qN
こども家庭庁職員ウェフアンケートでオイシイ生活
21 : 2025/05/03 20:34:36 k8U54
合同結婚式よりはマシかな?
23 : 2025/05/04 00:06:34 f8msM
ちょwww
街アプで誠実な出会い求めてる人少ないのでは?
やはり昔ながらのお見合いが一番安心やで。
24 : 2025/05/04 07:12:34 TVbxh
誰も結婚できなければ、溜まる一方だな。
26 : 2025/05/04 07:38:36 g64FT
>>24
なるほど。不良品ばかりか
25 : 2025/05/04 07:36:36 kbLar
結婚を就活で例えるなら、アプリはハローワークみたいなもの
あんなもん仕事探す場所ちゃうで
32 : 2025/05/04 22:00:27 G6evn
>>25
ハロワは給付うける場所だしな
適当に食い漁る場所と考えればいいな
27 : 2025/05/04 07:42:12 MJPsr
出たよバカ女
28 : 2025/05/04 08:09:02 oK7xv
入会しても結婚出来る補償は無い。
余りにも結婚に至らない会員は退会させられる。
29 : 2025/05/04 11:56:19 djKOl
入会しても結婚出来る割合は30%以下だから、

期待すんな。

30 : 2025/05/04 19:05:38 23K6K
公園デビューとか出来るんか コミュ力ないと生きていけないぞw
31 : 2025/05/04 19:14:37 QxAeY
遊んでたバツが新しい出会いって騙される男たち
33 : 2025/05/04 22:37:49 EJb2v
ダイパって何?
34 : 2025/05/05 00:59:48 VRjwN
>>33
ダイバ・ダッタも知らんのか
釈迦の弟子で従兄弟
35 : 2025/05/05 01:01:14 wDhwu
>>33
大便パーティー

コメント