【映画】『サンダーボルツ*』*の理由が明らかに

1 : 2025/05/07(水) 18:26:15.68 ID:jIAh0b7+9

ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年5月6日
https://hollywoodreporter.jp/movies/108856/
レス1番のサムネイル画像

MCU新作映画『サンダーボルツ*』のタイトル末尾の *(アスタリスク)には、特別な意図が込められている。公開直後の5月5日(月)、ディズニーのマーケティング部門がついにその答えを明かした。

なぜタイトルが『サンダーボルツ』ではなく『サンダーボルツ*』なのか。そのアスタリスクは、「*ザ・ニュー・アベンジャーズ」という副題あるいはタグラインを示しているというのだ。

「*ザ・ニュー・アベンジャーズ」の仕掛け

だが、誤解してはいけない。ディズニーとマーベルは、正式にタイトルを『サンダーボルツ:ザ・ニュー・アベンジャーズ』に変更したわけではない。むしろ「*ザ・ニュー・アベンジャーズ」という表現は、公開後の関心を高めるための手法として使われている。

『サンダーボルツ*』には、MCUのはみ出し者やあまり知られていないキャラクターたちが登場する。CIA局長フォンテーヌ(ジュリア・ルイス=ドレイファス)に操られながらも、次第にヒーローとして目覚めていく者たち――を、「新しいアベンジャーズ候補」として見せる意図がある。

一方で、作品が「アベンジャーズ」シリーズの一部だと誤解されないよう、注意も払われている。来年公開予定の『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』とは、直接の続編関係にはない。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2 : 2025/05/07(水) 18:27:30.30 ID:yfDqQ85X0
はよmoonlightmile完結してくれ
3 : 2025/05/07(水) 18:27:38.74 ID:juKEZJI10
アナルだろ

はい論破

5 : 2025/05/07(水) 18:27:56.86 ID:9rvNQlNA0
ビネガーパンツはもう履かない
6 : 2025/05/07(水) 18:28:04.41 ID:Oel+LEh20
ケツ穴確定
18 : 2025/05/07(水) 18:38:45.97 ID:fwZUCcLW0
>>6
これ
35 : 2025/05/07(水) 18:46:06.44 ID:4eoogV630
>>6
「けつなあな確定」な
36 : 2025/05/07(水) 18:46:06.93 ID:EXVmRUZj0
>>6
けつなあな、な
7 : 2025/05/07(水) 18:28:07.13 ID:eomdGXyl0
アベンジャーズ増えすぎなんだよ
9 : 2025/05/07(水) 18:29:07.54 ID:aCRCnSMi0
AvengerZは笑った
久しぶりに手放しで面白いMCU
10 : 2025/05/07(水) 18:29:22.84 ID:HnttIDwg0
入るのは二人!出るのは一人!
11 : 2025/05/07(水) 18:29:23.35 ID:JDN/UogJ0
早くヤングアヴェンジャーズ撮らないと
キャストがヤングじゃなくなるぞ
12 : 2025/05/07(水) 18:30:23.81 ID:LeNH/bei0
まだ続いてるのか
アメリカ人はこれ面白いのか?
45 : 2025/05/07(水) 18:55:58.01 ID:ZjVZTqUz0
>>12
別にアメ公に向けてじゃなかろう全世界に一定数MCUフリーク存在する
13 : 2025/05/07(水) 18:33:39.65 ID:JUDpi7SQ0
ワイルドカードか
14 : 2025/05/07(水) 18:34:47.60 ID:isyHb48j0
アメコミは完結することがないからな
日本の漫画と違って永遠に続くからキリがない
25 : 2025/05/07(水) 18:40:53.07 ID:CwocXz5h0
>>14
ガンダムとか50年以上やってるだろ?
15 : 2025/05/07(水) 18:35:55.47 ID:qgVxPPkX0
イーストウッドじゃないの
16 : 2025/05/07(水) 18:36:05.67 ID:DS1icqrm0
けつなあな
17 : 2025/05/07(水) 18:36:14.77 ID:+Z65C86Z0
けつなあな確定申告
19 : 2025/05/07(水) 18:39:05.82 ID:pv+2P1qE0
*ばっちこーい
20 : 2025/05/07(水) 18:39:11.91 ID:WJZhWoDM0
アナルマークやめろ
21 : 2025/05/07(水) 18:39:21.35 ID:O9MiCAbS0
アメリカ人はガチで悪と正義の二項対立しか理解できないバカなんだよな
アメコミも政党もプロレスも、みんなそう
だから宮崎駿とか見て衝撃を受けたらしい、こんなに難解なアニメがあるのか!って
31 : 2025/05/07(水) 18:44:13.19 ID:piak/nGp0
>>21
子供向けアニメでいちいちこんなことやるのかって驚いたくらいだよ
22 : 2025/05/07(水) 18:39:49.24 ID:JNnhtN4S0
フローレンスビューのおぱーいはドントウォーリーダーリンで観れます(´・ω・`)
23 : 2025/05/07(水) 18:40:10.00 ID:AFZlFiWC0
エンドゲームまではよかったが
シャンチー、エターナルズと新参メンバーの映画がどれもつまらない上
既存続編もスパイダーマン以外ハズレ続きなのでもうどうでもよくなった
栄枯盛衰
43 : 2025/05/07(水) 18:55:01.69 ID:5xfvR4HA0
>>23
それらはイマイチだったけど今回はいいぞ
かなり面白い
24 : 2025/05/07(水) 18:40:41.17 ID:vnsuHEWG0
けつなーにゃ♪🎩🦯💫
26 : 2025/05/07(水) 18:41:42.50 ID:7sVSriuV0
来週見に行くんだからネタバレすんなよ
アナルだろうけどさ
27 : 2025/05/07(水) 18:42:20.64 ID:vZQWCaKp0
絵じゃん
28 : 2025/05/07(水) 18:42:44.00 ID:AEMyy+LJ0
ライトニングサンダーボルトてサーフィンの服を集めてたな
29 : 2025/05/07(水) 18:42:56.26 ID:lyriKdEf0
汚いタイトルだなぁ
30 : 2025/05/07(水) 18:43:51.73 ID:GzjZ17KR0
もう無理
ディズニーってだけでつまらん先入観
32 : 2025/05/07(水) 18:44:20.45 ID:TaT0I4M+0
デアデビルボーンアゲインでお腹一杯
49 : 2025/05/07(水) 18:58:42.40 ID:ZjVZTqUz0
>>32
キングピンってキューブリックのフルメタルジャケットに出てたデブなんだな最近知った
面影あるっちゃあるけど
33 : 2025/05/07(水) 18:44:54.16 ID:4avdx6RP0
こういうやり方上手いよね
これなら途中からでも見れるし
もともとマーベルは初見のための説明が上手いしな
その分長くなるけど
34 : 2025/05/07(水) 18:45:58.34 ID:WavxUU3v0
一方そのころ日本人はコナン劇場版を見ていた
37 : 2025/05/07(水) 18:47:42.93 ID:fY/FFYNd0
もう一つはエンドタイトル④
38 : 2025/05/07(水) 18:48:05.70 ID:RUYDInlD0
コナン100億突破したらしいな、恥ずかし過ぎて穴があったら入りたい
40 : 2025/05/07(水) 18:52:28.44 ID:ZXUUVolz0
なるほど前のアベンジャーズは過去の人扱いか
戦隊シリーズみたいなものだな
世代ごとに代替わりするのが健全だよ
41 : 2025/05/07(水) 18:52:43.22 ID:cE77DySK0
「*」は任意の文字列を表すワイルドカード文字
42 : 2025/05/07(水) 18:53:52.92 ID:5xfvR4HA0
昨日見てきた めちゃめちゃ面白かったぞ
よくできている
44 : 2025/05/07(水) 18:55:35.04 ID:4gRUz4eY0
となると来年のアベンジャーズ新作はこいつらがメインになるのかな?
46 : 2025/05/07(水) 18:58:01.80 ID:/CVHI+4I0
サンダーボルツは評判いいよな新キャプテンアメリカは散々な出来だったようだが
47 : 2025/05/07(水) 18:58:33.40 ID:5xfvR4HA0
今回は突出した能力を持つのがいないから
肉弾戦から肉弾戦、それがなかなか見応えある、あの中ではウィンターソルジャーが一番強いかなぁ、例のやつ除いてはね
48 : 2025/05/07(水) 18:58:37.65 ID:GWjcyN380
高須なんとかの扱いが酷い
50 : 2025/05/07(水) 19:00:15.26 ID:pauoO/sv0
サンダー掘ルツ*
51 : 2025/05/07(水) 19:01:11.41 ID:2/E0Qfwz0
ヨネザワのライフル銃のことか
53 : 2025/05/07(水) 19:03:47.16 ID:0Z7NLJuH0
ワイルドカード的な?
54 : 2025/05/07(水) 19:05:03.29 ID:2tlfWQ400
(*´∀`*)言わせんなよ
55 : 2025/05/07(水) 19:05:56.45 ID:FEWUkNBz0
予告がすべてなのはCA4もこれも同じなのに、なんで評価わかれるんだろうな
56 : 2025/05/07(水) 19:06:11.90 ID:0+0QGhD20
ダウンロードしにくくする為じゃないのか
57 : 2025/05/07(水) 19:06:31.06 ID:FVD/8aT+0
ガンダムの話??
58 : 2025/05/07(水) 19:07:16.23 ID:S5u+wdmk0
マーベルはエンドゲーム以降はつまらなさそうで見てないなあ
59 : 2025/05/07(水) 19:07:27.48 ID:yUczmFsY0
つまり無意味

コメント