なぜ、「dアカウント」は嫌われているのか 住信SBIネット銀行買収で、不安の声が上がるワケ

サムネイル
1 : 2025/06/03(火) 19:09:40.03 ID:7TlRWstS9

事実、29日に開催された4社トップによる記者会見では、この懸念についてドコモ社長の前田義晃氏に記者が質問する場面も見られた。「dアカウント」を含むドコモのサービスのUI/UXはなぜこんなにも悪い評価で衆目の一致する所となっているのか。

少しのイレギュラーでトラブルに

 筆者のようにドコモ回線を使っていてもほとんど機種変更せず、MNPによる回線乗り換えも行わず、家族間での回線/ポイント共有を使ったり、他のサービスとのひも付けもほとんど行っていないケースではほとんど問題にならないが、ここに挙げた条件を1つでも満たしていざdアカウントの操作を行おうとすると、さまざまなトラブルに遭遇するケースが多いようだ。
 実際、XなどのSNSで「dアカウント」とともにトラブルにまつわる各種事象や罵倒語と合わせて検索すると、大量にそれに関連した投稿を見つけることができる。
 典型的な例でいえば、dアカウントにひも付いた回線を解約した結果、回線認証が行えずdアカウント関連の設定変更やオンラインでの各種手続きが不可能になったり、最近では一部のオンライン取引で必須化されたパスキー認証まわりのトラブルが散見される。

続きはこちら

IT Media
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/03/news056_2.html

2 : 2025/06/03(火) 19:11:29.83 ID:3w18yCtn0
駄カウント
3 : 2025/06/03(火) 19:11:47.45 ID:xy1Ra1O00
他社に乗り換えると今まで使ってたdアカウントはアレらしいね
4 : 2025/06/03(火) 19:11:56.76 ID:hs9I7KNl0
いらんことしかせんからのぉドコモ
5 : 2025/06/03(火) 19:12:04.24 ID:zKusWxha0
ログイン画面くさい
なんか複数あるよな
6 : 2025/06/03(火) 19:12:05.98 ID:gaD9RRC90
vポイント支店はどうなるの
7 : 2025/06/03(火) 19:12:17.13 ID:feMz89EY0
うんこれは分かるわ
8 : 2025/06/03(火) 19:12:17.26 ID:E4Em6ZQX0
期限付ポイント付与ばかりで使うの失せた
9 : 2025/06/03(火) 19:13:19.86 ID:h6hyMOrs0
SBIハイブリット預金者にとってはいい迷惑
10 : 2025/06/03(火) 19:13:26.40 ID:1VZgIIrr0
昔のダイヤルQ2このイメージだろ変なメールくるしなw
11 : 2025/06/03(火) 19:13:34.49 ID:GaTx62Nu0
ドコモってほんまこういうとこクソなんだよなあ
最近は回線品質もクソだしなんもええとこないなあ
13 : 2025/06/03(火) 19:16:25.77 ID:Z+5IgFGe0
駿河屋のマケプレはほとんどd払いにするしかないんだよ?
14 : 2025/06/03(火) 19:18:33.21 ID:GYgDCW880
こんなに複雑な仕様のアカウント他にないんじゃね?
ドコモ自身、リセットしたがってそう
15 : 2025/06/03(火) 19:18:48.34 ID:ML3r52Cm0
home5gで作ったdアカのポイントをd払いで使おうと思ったらd払い用には設定不可能で
ドコモショップにいってスマホ電話番号で使えるようにしたdアカと統合してくれとか言われた
24 : 2025/06/03(火) 19:21:33.83 ID:S8QPiBEp0
>>15
もうヤクザの手法だな
16 : 2025/06/03(火) 19:19:12.46 ID:uAwi5qR50
d払いは定期的に再ログインさせる仕様だからいざレジ並ぶ前にアプリ起動してログインチェックしとかないとあかん
パスキー認証とかも頭おかしいよ
17 : 2025/06/03(火) 19:19:18.94 ID:3SsIkDjC0
ゴミアプリを山ほどインストールさせた弊害だろ
18 : 2025/06/03(火) 19:19:41.06 ID:lguxNx4S0
いろいろ使ったが、結局EdyとSUICAに落ち着いた
19 : 2025/06/03(火) 19:19:57.26 ID:GfQSKbHw0
そんなに悪いかなあ
20 : 2025/06/03(火) 19:20:23.25 ID:lXRnkXyV0
楽天ポイントはマジで優秀
21 : 2025/06/03(火) 19:20:53.73 ID:r4SSoHRI0
ドコモの携帯は解約したけど当時から使ってるdアカウントはまだ現役
解約する前にdアカウントの登録を携帯番号からメアドに変えておいた
でもそのdアカウントを尼や他のサイトに紐付けしたくない
29 : 2025/06/03(火) 19:23:19.30 ID:OwMrxniT0
>>21
dアカウントを尼や他のサイトに紐付けってどういう意味?

ただのポイントカードってか電子マネーなんだろ?

36 : 2025/06/03(火) 19:27:38.75 ID:26mGAL7C0
>>29
Amazonなんかは支払い方法にdを選ぶだけじゃなくてアカウントと連携して認証しないと使えない
22 : 2025/06/03(火) 19:21:06.21 ID:meLToav40
たしかにログインの仕方は多少分かりづらいけど困るほどではない
23 : 2025/06/03(火) 19:21:15.50 ID:26mGAL7C0
「dポイントはドコモユーザー以外も使えますよ!」って呼び込みでキャンペーン打っておきながら、dポイント使える店調べて行ったらドコモ回線のキャリア決済限定でドコモ以外使えないとか訳分からん縛りやってるからだよ
25 : 2025/06/03(火) 19:21:38.67 ID:Miov7MAO0
電話番号を変えたら詰む問題はDアカウントに限らないだろうに
26 : 2025/06/03(火) 19:21:58.14 ID:t6zeZ+js0
楽天はお得がいっぱいで好きやわ
27 : 2025/06/03(火) 19:22:10.20 ID:Yz5/4Lrm0
実態知らんけどdポイントまで作りたくない
28 : 2025/06/03(火) 19:22:22.14 ID:IZNU1Rcz0
クソ面倒くさかった記憶
アプリからいちいちブラウザ飛んで~とかでDOCOMOごと辞めたわ
30 : 2025/06/03(火) 19:23:47.81 ID:twLoEjzb0
パスワードを平文で保存
31 : 2025/06/03(火) 19:26:33.16 ID:DGlvOaUC0
NTTデータなら大丈✌
33 : 2025/06/03(火) 19:27:14.17 ID:u0UURTdg0
PHSの時は頑なに弾かれた記憶
34 : 2025/06/03(火) 19:27:15.02 ID:J4A9fWVd0
やたら複雑にした割にすぐ不正利用されるイメージ
35 : 2025/06/03(火) 19:27:34.77 ID:13wKQZh20
想像以上に使い勝手が悪いからな
楽天のアカウントは便利やで
37 : 2025/06/03(火) 19:27:48.74 ID:MVeOUS5O0
dで払おうとするも何回もログイン確認されるわ
38 : 2025/06/03(火) 19:27:51.95 ID:uUZPwmPi0
まず本業がぼろぼろだからね電波くそ
39 : 2025/06/03(火) 19:28:06.22 ID:O9pB01tj0
そんなことより電車でつながるようにしろ!
40 : 2025/06/03(火) 19:28:06.44 ID:rIGH7rr40
au IDのほうがクソだと思うよ
44 : 2025/06/03(火) 19:29:44.21 ID:u0UURTdg0
>>40
au IDは超絶神だけどまあ使い方知らんとそんな認識か
55 : 2025/06/03(火) 19:33:50.31 ID:YHJwpVjH0
>>40,44
どっちだよw

俺はaupay使わずぽんたと連携のみだから特に問題ないが

41 : 2025/06/03(火) 19:28:14.98 ID:49zJXUtm0
>>1
元を辿れば電電公社
国の金で整備したインフラをそっくりそのまま使って一流民間企業ヅラだからな
殿様商売気質が脈々とグループに染み渡ってるんだろうよ
せめて固定電話権利料返せ
42 : 2025/06/03(火) 19:28:20.12 ID:gbT85OoX0
ログインするために攻略本が必要
43 : 2025/06/03(火) 19:29:23.23 ID:Yz5/4Lrm0
アマゾンは他のポイントも選ばせてよ
45 : 2025/06/03(火) 19:31:18.32 ID:O89SHHHe0
OCNモバイルの最安コースを2回線もっててポイントためるために用意してたけど両方転出して廃止したわ
47 : 2025/06/03(火) 19:31:46.42 ID:A5xgQedF0
評判悪すぎてもはやdウイルス
48 : 2025/06/03(火) 19:31:53.03 ID:awCf9b6I0
土管屋が調子乗りすぎなんだよ
49 : 2025/06/03(火) 19:31:58.86 ID:Q4VS+vVz0
d払い使うと毎回認証でメルマガ配信希望にチェック入っててゴミ
50 : 2025/06/03(火) 19:32:28.26 ID:zplUXaMT0
特段dアカウントで躓いた経験はなし
Tポイントの方が敬遠してたな、自分は
51 : 2025/06/03(火) 19:32:47.10 ID:7EejQvff0
docomoの体質
サービス面が何一つ改善しない
でも押し付けがましくてウザい
ずっとよ
52 : 2025/06/03(火) 19:33:40.84 ID:UX5LOID20
ドコモの回線に紐づいててスマホ変えた時面倒臭かったわホントにマジ面倒臭かったわ
53 : 2025/06/03(火) 19:33:45.89 ID:WMU5fKkD0
端末を追加で購入しようと思っても、その度にdアカウントが必要とか言われたな。アホかと思った
既にdアカウント持っている人間に、もう一つdアカウント作成させてどうしろってんだ?
54 : 2025/06/03(火) 19:33:46.48 ID:A5xgQedF0
近い内に「振込手数料無料はdアカウント連携ユーザだけ」とか言い始めそう
56 : 2025/06/03(火) 19:33:52.40 ID:rb/Rn9mG0
回線にアカウントを紐付けたキチゲェシステムだからだろ
アカウントで回線を管理している楽天とは真逆でした
57 : 2025/06/03(火) 19:34:33.16 ID:V9TsPXs20
なんかネット銀行買収するそうやけどドコモロで盛大にやらかしておいてなぁ🤣
58 : 2025/06/03(火) 19:34:50.42 ID:oMuSvVh40
そもそも好かれているアカウントなんてあるか?w
サービス使うためみんな渋々作るもんだろ
59 : 2025/06/03(火) 19:34:53.33 ID:2PZGpTHf0
dポイントは他ポイントからの交換が増量の時に使うだけだな
交換後のdポイントは投資信託を買うのに使えるので無駄がない
60 : 2025/06/03(火) 19:35:36.71 ID:9EjAQjx80
これが面倒くさすぎてd払いやめたわ

コメント