【カミングアウト】「僕、ゲイなんだ」 息子の告白…親の心境は?容認しなきゃダメ?

1 : 2025/06/07 13:33:25 ???

近年、東京など世界各国で開催されるようになった、「LGBTQ+」の権利を主張するレインボーパレード。
年々 参加者も増え、認知も広がる中、「受け入れたくても、受け入れられない…」と人知れず 悩む人たちがいる。
我が子からカミングアウトされた親たち…。
ミヨコさんは当時、大学生の息子に「ゲイだ」と告白された。
「家に帰ってきて、友だちを連れてきている姿に、ちょっと考えるところがあった。それで聞いてもらいたいことがあるんだよねって言うから…」。
そして、電話で「僕、ゲイなんだ」。
ミヨコさんは「本当に寝れなくて、どうなるんだろうっていうのが先立った。夫は怒って『それでいいのか!』ってすごい反対していた」。
頭では 多様性は大事と理解していながらも、心の理解が追い付かず、不安と葛藤で眠れない日々が続いたという。
「世の親はやっぱり親の言う通りになってもらいたい気持ちが強い。自分たちと同じ生活をしてほしい、子どもを作ってほしいっていうのがあるかもしれない。これから先、世間を歩いていけるんだろうかと心配した」と話す。
あるアンケートでは、LGBTQ+の子を持つ 当事者の親の方が「愛を持って子どもと接することができない」という回答も。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/61fac0c8c10b05013763403d356bea3d0b53c11d

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/06/07 13:34:23 blxYo
父親は困るなw
4 : 2025/06/07 13:38:37 Shb6a
父親「何故男なんだ!」
5 : 2025/06/07 13:41:32 mcEDg
容認しなきゃダメということはない
しかしそれでいいのかはどうしようもない事に対して意味わからん
6 : 2025/06/07 13:42:01 WqEVe
ゲッゲッゲゲゲのゲイ
7 : 2025/06/07 13:43:41 PPv0I
イーロンマスクは告白した息子を勘当した
8 : 2025/06/07 13:44:40 8Vav9
そうか、実は父さんも母さんもなんだ。
10 : 2025/06/07 13:52:32 sMzEw
自分ゲイかもって思ったけど生理的に無理だった

なんしか女性はまぁ絶対好きなんであっても心理的バイセクシャル

11 : 2025/06/07 13:53:14 djHaY
ポンコツ団地に住んでる低学歴で作業服着てる酸っぱ臭い小太りジジイで無いとチンポが漲らないんや
12 : 2025/06/07 13:55:01 A0AYX
容認はしなくてもいいんじゃ?
現実問題、今の社会じゃ幸せになれる確率は相当低い。
13 : 2025/06/07 13:55:51 Rz7Qh
病気なんだから治すお薬作んなきゃね。
14 : 2025/06/07 13:57:29 ZxrB3
どうもこうもそうなんだからしょうがないだろ
15 : 2025/06/07 13:59:34 aGAaO
今や結婚も恋愛すらできないのがいっぱいいるんだから別になあ
不細工で異性に相手にされないよりマシじゃねえの
16 : 2025/06/07 13:59:52 RA3im
>>1
俺、ニートになりたいんだ、と言われるより良いだろ?

ニートは、子を作らないだけじゃなく、金も稼がないからなぁ

17 : 2025/06/07 14:01:31 TQOdo
父親「先ずは俺のこの黒光りしたちんぽを、どうにかしてから俺を超えていけ!」
18 : 2025/06/07 14:01:56 q2viO
I was gay.

これ98年の出来事だってよ
随分と前の話なんだな

19 : 2025/06/07 14:02:27 t8fBp
これは本人にどうしようもないなら認めるもなにもなくね?
兄弟がいるなら遺産相続で不利になるな
20 : 2025/06/07 14:02:58 ItLkO
ゲイビデオはよく観るけど
前払い女裝美少年系を
最近はジャニーズ系を特に観ます
こんなにゲイビデオが多いんだと驚きますね
自分はゲイではないし興味もない
知り合いにもゲイはいないな
21 : 2025/06/07 14:03:40 ItLkO
訂正
前払い→前は
22 : 2025/06/07 14:05:12 qVrJz
多様性の現代でゲイである事は何も悪い事ではない
ただ、同じくらいゲイを受け入れない考えも悪い事ではない
それこそが多様性
少数派の意見だけを尊重するって話ではない
23 : 2025/06/07 14:05:24 UmBud
「僕、ロリコンなんだ」
どちらも重大な性倒錯のはずなのに、何故かロリコンは軽く見られがちです
34 : 2025/06/07 14:17:26 6837V
>>23
上級の特権だから
24 : 2025/06/07 14:06:10 ojEEo
>>1
オレはヘロイン中毒なんです
25 : 2025/06/07 14:06:16 ADMG9
父親はゲイよりレズの方が受け入れやすい気がする
いや気がするだけだけで実際はわからんが
26 : 2025/06/07 14:06:50 WmDMr
チンポ的に女体は好きだけど女のことは大嫌いって精神的ゲイもめちゃくちゃ多いよなこの掲示板も
同じく病人だろ
憎悪を抱えてる分よほど深刻
27 : 2025/06/07 14:10:11 ItLkO
自分はゲイではないけど
結婚もしたくない
女性にも男性にも興味が無いタイプ
35 : 2025/06/07 14:17:48 X7znN
>>27
想像してみると責任なんて取れないから結婚なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

子供にやられるような未来しか想像できないw

38 : 2025/06/07 14:22:30 6837V
>>27
俺の同僚が近いかな
イケメンで風俗通いもやってるけど
自分のプライベートスペースに他人を入れたくないそうな
なんか家に帰って他人が居るのが嫌なんだって
44 : 2025/06/07 14:28:39 TQOdo
>>38
ただのフリーダム万歳の孤高の人ってだけだろw
28 : 2025/06/07 14:12:23 5hj9Q
多様性とか偉そうな事言うけどならば何故ロリコンは容認されないんだ(´・ω・`)
29 : 2025/06/07 14:14:32 RqAMO
親に告白する意味何処にあったん
認めてほしいとか思ってんならクソきめえな大学生にもなって
んで親はそもそも繁殖なんかするなら産まれてくる自分のガキが同性愛者なパターンくらい想定してから繁殖しろや
まあこの世の全ての親とか言う生き物ってのは自分の都合で繁殖なんてするクソにも劣るゴミなわけだしそんなことまで考えるわけねえか
32 : 2025/06/07 14:16:42 B9pDl
>>29
とゴミ以下が喚いております
40 : 2025/06/07 14:27:03 Gk966
>>32
と、キモホモが鳴いてます
31 : 2025/06/07 14:16:39 4E8Go
野球やってて、体出来てる、坊主もしくは坊主に近い短髪、下半身毛深い30歳以下の男を所望致します。大切にします。
36 : 2025/06/07 14:19:08 TQOdo
>>31
とくさんですか?
33 : 2025/06/07 14:16:51 05NDz
親は受け入れるしかないんじゃない?
本人の精神の問題だし、矯正も何も出来んだろw

問題は世間(周囲)の環境が受け入れてくれるかどうかでは?

37 : 2025/06/07 14:22:24 TQOdo
>>33
まあ、とどのつまりは子供がハッピーに成れば良いんで、
親父は受け入れるしか無いが、母親はどーなんだろうな?
子供は無理で孫の顔は見られねーぜ?
41 : 2025/06/07 14:27:53 Fqxs5
>>1
子と親は別人格なのだから、親が怒るのはおかしいと思います!
42 : 2025/06/07 14:28:23 FBfbt
LGBTQって障がい者だよな
病気だよな
43 : 2025/06/07 14:28:28 Gk966
こーいうスレ見てると、思ってる以上にホモっているんだなぁって思うわ。
ここにいるほとんどが犯罪者予備軍カマホモ軍団やん
46 : 2025/06/07 14:30:46 TQOdo
>>43
前にNPOがネットで釣って統計実験していたが、5%くらいじゃね?
男の中でのホモ確率はw
45 : 2025/06/07 14:30:44 gkQwc
いいんでないかい
息子の人生は息子のものだし、親にも誰にも干渉する権利もなけりゃ義務もない
47 : 2025/06/07 14:33:02 ojEEo
もっとケミカルドラッグを普及させよう

コメント