- 1 : 2024/05/02 09:30:54 ???
-
ゴールデンウィークの中日の3日間。学校を休みにした自治体がある。
「昭和の日と憲法記念日の間の教育委員会が定める日を『体験的学習活動等休業日』にする。もう一つ、秋の文化の日前後の教育委員会が定める日を休業日に充てると規定している」
話を聞いたのは「体験的学習活動等休業日」の制度を取り入れている鳥取市教育委員会の浅見康陽課長。
「体験的学習活動等休業日」とは家庭や地域でさまざまな活動の充実を図るために自治体が独自の休校日を定めることができる制度。鳥取市では今年のゴールデンウィークは4月30日から5月2日までを休業とし、子どもたちも10連休になるのだ。
一般的にはまだ浸透していない制度だが、なぜ鳥取市は取り入れたのか?
浅見課長は「まとまった休みとすることで、普段なかなか学校ではできない、家庭や地域における体験的な活動を行う機会を作り出すこと。もう一つは、保護者や教職員をはじめとして、社会全体で有給休暇の取得促進の機運を高めて働き方改革につなげられればと考えて始めた」と説明した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fce31c07c2e3b5ad7ab73997bf8081cb3c16418 - 2 : 2024/05/02 09:33:18 uMTQO
- 今年のGWは外れ
とても出かけにくい日程 - 3 : 2024/05/02 09:34:12 N2uj0
- 10連休なんか大手製造工場くらいじゃないの?
- 20 : 2024/05/02 09:57:38 OFikU
- >>3
> 10連休なんか大手製造工場くらいじゃないの?
地方の土建や、建設は10連休だな - 4 : 2024/05/02 09:34:33 jzcKt
- 余計な事しないでくれ~
親も休み取らなきゃいけなくなる - 5 : 2024/05/02 09:35:21 lYQhJ
- 休みがあっても出かける金がない
- 9 : 2024/05/02 09:36:47 HFjH8
- >>5
そもそもGWに休みが1日も無い
今日は休みだけど平日だしなw - 10 : 2024/05/02 09:37:58 qM9E9
- >>5
それ
遠出するとお金かかる
かといってずっと家にいると子供が退屈しちゃう - 6 : 2024/05/02 09:35:21 LN4nA
- 自主的に休むわ
- 7 : 2024/05/02 09:35:37 HFjH8
- 公務員が楽したいからだろ
- 8 : 2024/05/02 09:36:23 mgB5x
- 休みが増えて子供の学力が低下している
これ以上増やすのなら土曜日を平日に戻すしかない - 14 : 2024/05/02 09:43:56 LN4nA
- >>8
つうかコロナで参考書で自習+YOUTUBEが最強って
ばれたのにまだ学校やってたんだ - 11 : 2024/05/02 09:38:51 opyOv
- 休みたい親は休ませればいいじゃん
みんな休みにするのは反対 - 12 : 2024/05/02 09:40:58 KhN6S
- ほんと政治行政って頭硬いな
公共機関は平日開けることも考えろ - 13 : 2024/05/02 09:43:08 YvCVE
- 夏休み冬休みでもできる事やん
- 15 : 2024/05/02 09:46:26 BhfMW
- 今年はディズニーランドが空いてて狙い目だぞ
- 16 : 2024/05/02 09:49:58 Gwb7u
- この中3日がたるい
- 17 : 2024/05/02 09:51:10 qCZTJ
- 病院も休みになるから勘弁してくれ
- 23 : 2024/05/02 09:59:28 HFjH8
- >>17
病院はいつでもやってるよ - 18 : 2024/05/02 09:53:17 RyXUg
- サービス業とか土日祝日は稼ぎ時だから休めない
一昔前はそんな所に就職した自己責任と言われてたけど
今や人手不足で嫌だから辞めるわが通用しちまうから人手不足閉店とか普通にあり得るからな
アホみたいに連休増やしたけど出かけてもどこも閉まってるって未来も遠くない - 19 : 2024/05/02 09:54:10 HVfuj
- サービス業への差別が酷すぎる
- 21 : 2024/05/02 09:58:10 yGyiM
- 役所は祝日じゃないから普通にやってるよね
- 22 : 2024/05/02 09:58:48 S2xua
- この中途半端な休み
大企業の一部だろ11連休だのほざいているのはw
中3日w
ワロタwww - 24 : 2024/05/02 10:03:21 fvfGW
- ていうか、4/29は6月に回せや
- 25 : 2024/05/02 10:07:24 tnY80
- うちの会社はGW中に定修入るから2週間休み
でも出入りの業者さん達はGW無しで保守点検してるわ
立ち合いでたまに出勤すると連休出勤手当出ておいしい - 26 : 2024/05/02 10:07:28 i3Nhe
- 2月は28日しかないのに建国記念日と天皇誕生日の2つも祝日が多いのが気に入らん
- 27 : 2024/05/02 10:18:15 qRl3w
- 夏休みも冬休みも有るのにか?
遊ぶための休みはあかんだろ?
昔は子供も労働力だったから田植え休みは有った - 29 : 2024/05/02 10:26:53 Lehxb
- >>27
そうそう
GWは田植え、秋の連休は稲刈り - 28 : 2024/05/02 10:19:08 vQKHX
- 糞ジャップ企業も飛び石連休だよね
本当にアホしかいねぇなジャップ民 - 30 : 2024/05/02 10:37:57 90Hyr
- 親も休みにしないとあんまり意味がないかも
- 32 : 2024/05/02 10:39:30 HFjH8
- >>30
夏休みを考えると親が仕事でも問題ないと思う - 31 : 2024/05/02 10:38:44 JLE6N
- 物が売れないみたいだから
その三日も生産を止めてもいいだろ - 33 : 2024/05/02 10:39:36 iEEFn
- 366日休みなのになぜか人混みに行きたがる。
- 34 : 2024/05/02 10:50:40 TIAM6
- 特別支援学校に通う子供の保護者は断固反対
- 35 : 2024/05/02 10:52:10 mG1Cn
- あまり休みを増やすと休める職業と休めない職業の差が出てきて不公平感が爆発した結果
病院も保育園も介護施設も休みが多くなって不便な社会になると思う
自分が休んだら自分に帰ってくるように社会はなってる - 36 : 2024/05/02 10:58:32 HFjH8
- >>35
不公平だからデパートもスーパーもコンビニもテーマパークも全部休みにするべきだね - 37 : 2024/05/02 11:00:19 6yVQL
- 土曜の休日も振り替え休日やれよ
無意味過ぎる
【連休】GWの中3日、学校も休みにすべき? 連休制度導入の市に「悲鳴」と「賞賛」

コメント