【福島市】高湯温泉のホテル支配人ら3人遭難 源泉管理のため入山するも戻らず 捜索始まる

1 : 2025/02/18 10:42:26 ???

警察などによりますと、17日午後9時ごろ、「源泉管理のため山に入った支配人と従業員が戻らない」などとホテルの従業員から警察に通報がありました。

行方不明になっているのは、高湯温泉にある花月ハイランドホテルの60代の男性支配人と、50代と60代の男性従業員2人で、17日午後2時ごろ、1キロほど離れた源泉のある山の中へ向かったということです。

その後、3人と連絡が取れなくなっているということです。警察と消防は、18日午前9時から20人態勢で捜索活動を行っています。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43c52eecc5ad45105c9b1d4bd852831d763e84a

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/18 10:42:43 8iw74
探し始めるの遅すぎじゃね?
7 : 2025/02/18 11:08:02 lEAfM
>>2
遅いよね、通報も遅いし。
3 : 2025/02/18 11:03:21 sbKT0
いい湯だった
4 : 2025/02/18 11:04:31 ZmM5Y
雪山なのかな?危険だ
5 : 2025/02/18 11:05:05 Qa8Du
また寒波が来る前にって思ったんだろうか
見つかりますように
8 : 2025/02/18 11:09:10 QMmhf
登山じゃないからたぶん軽装だろうな
9 : 2025/02/18 11:10:46 4eaxX
クマは冬眠中だよね…
10 : 2025/02/18 11:33:08 QA9zM
>>9
濡れ衣(・(ェ)・)
12 : 2025/02/18 11:37:59 obUqS
パイプラインを辿って行けば迷いようが無いのに、パイプが完全に雪に埋まっていて道を見失ったのかな?

とりあえず、お湯が沸いてる場所まで辿り着けていたら、その暖かい場所にいる留まっている限りは死ぬことはないと思う。

13 : 2025/02/18 11:54:49 H9JMz
高放射能のホットスポットに入ってもうて高放射線を浴びて溶けたのだろう、、
14 : 2025/02/18 11:55:15 KJxls
発生した硫化水素にやられたようだな なんとか助かればいいけど近づけないからな
16 : 2025/02/18 12:30:06 RgKzX
山で遭難した3人兄弟のエピソードを思い出した
どこかの山小屋に避難されていれば良いけど
19 : 2025/02/18 13:34:40 2DZRr
セシウムさん大活躍中
20 : 2025/02/18 13:39:36 JRbPI
神奈川県警「これは間違いなく集団自殺」
22 : 2025/02/18 14:12:40 1aCZz
3人に何が起きたのか
23 : 2025/02/18 14:43:58 2DZRr
>>22
放射線で溶けた、ふぐすま
24 : 2025/02/18 14:47:07 ttfcU
毒ガス温泉として自殺の人気スポットに
温泉旅行しながらちょっと死んでこれる・・・
25 : 2025/02/18 15:00:07 suTb0
>>24
お前いってこい
26 : 2025/02/18 15:01:43 sRIr2
ちょっくら山の様子見てくる
27 : 2025/02/18 16:14:39 P6Iru
硫化水素感知判別表
5-8ppm→なるべく立ちどまったりしないでください
80-120ppm→ここから遠ざかってください
200-300ppm→ここから直ちに遠ざかってください
500-700ppm→覚悟してください
1000-1500ppm→あきらめてください
28 : 2025/02/19 06:41:49 HTtmf
通常の排気穴とかが雪で塞がって別のとこから出てきたって事もあるな。俺も箱根の山歩くから気をつけよう。
30 : 2025/02/19 18:56:26 S5hJh
硫化水素って100パーしねないぞ!失敗したら悲惨やぞ!調べてみ
31 : 2025/02/19 18:57:03 3TPwr
硫化水素は毒だから高濃度だと一呼吸で死ぬ

コメント