「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは

1 : 2025/02/22 06:36:10 ???

多額の医療費がかかってしまっても一定の自己負担額に収めることができる高額療養費制度。この自己負担の上限額を最大月44万円に上げる案が出て、厚労省に非難が殺到している。背景には高齢化による医療費の増大があるが、国民の負担を上げる前に、まずは医療費の無駄を削るべきではないだろうか。医師・医療政策学者でUCLA助教授の筆者が、国民の健康を損なわずに2〜7兆円もの医療費を減らす方法を、確かなエビデンスをもとに提言する。

(略)

医療費を削減するために私が提案する3つの改革は以下のようなものになります。下記を全て合計すると、国民の健康に悪影響を与えることなく、2.3〜7.3兆円の医療費(国の総医療費の5〜15%相当)を削減することが可能だと考えられます。

1、70歳以上の窓口自己負担割合を一律3割負担とする(1.0〜5.1兆円の医療費削減効果)
2、OTC類似薬を、健康保険の対象から外す(3200億円〜1兆円の医療費削減効果)
3、無価値医療を健康保険の対象から外す(9500億円〜1.2兆円の医療費削減効果)

それでは順番に説明していきましょう。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4c6871ef05967d74a956b69330c7e7bb7c7fdb

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/22 06:37:16 ndjXk
もう長生きできないよ
年金生活待たずにみんなあの世だ
3 : 2025/02/22 06:37:47 RqI0b
医療報酬の削減だろ?
18 : 2025/02/22 07:07:26 Q31Kf
>>3
医師会、病院、医療関係
散々贅沢して、赤字病院だらけ
診療報酬上げろと大合唱だよ

まだまだ社会保険料、国保料上がる

4 : 2025/02/22 06:40:56 PSsR3
安楽死はよ
無駄な延命治療やめれ
14 : 2025/02/22 06:58:54 yC1mE
>>4
今はどこの病院でも、無駄な延命治療はしない方針だよないよ
うちの叔父が末期ガンだと判明した時も
本人と家族の意思でターミナルケアに移行して
痛み止めだけ行い延命治療はしなかった
5 : 2025/02/22 06:43:40 BDwY7
石破 コスト削減の時代は終わったのです、価格転嫁で好循環!
11 : 2025/02/22 06:54:38 VRb6m
>>5
その好循環が唯一起こってる業界なのですよ医療の世界って
6 : 2025/02/22 06:44:32 LSBce
1枚の保険証を3人で使いまわしてる兄弟おる
顔写真付き保険証にしたらええ
7 : 2025/02/22 06:48:03 ycYcF
カスばかり集めた厚労省
昔、ナンチャラ庁が入り込んでいるからなぁ~
8 : 2025/02/22 06:49:35 VRb6m
医療分野って、わが国で唯一経済成長(みたいな状態)している分野だかんねー
9 : 2025/02/22 06:50:35 wwuMi
お前がごみ見たいのがブーブー言うから世の中おかしくなるんだよな
ブタブタ負担に文句言っている割には大した税金も納めていないんだから
笑っちゃうわw
社会保険料どれぐらいあがったの?年に200万でも上がったのかな?w
笑っちゃうw
21 : 2025/02/22 07:09:12 H2HPM
>>9
医者か、医者の子供?
10 : 2025/02/22 06:54:28 GpOx6
医療の前に
失業保険1兆億円がまず不要
こども家庭庁予算7兆円も不要

これで8兆円できた

12 : 2025/02/22 06:56:16 2JhPe
10年くらい病気で病院にかからない人の医療費を10%下げろ。
30年以上かからなかったら健康保険料を毎月1000円ぐらいにしろ!!
酒もタバコもやらない健康マニアだったら病院なんかと無縁だ!!
28 : 2025/02/22 07:27:54 c2fQu
>>12
それは検診行かなくなったり癌や成人病の発見が遅れるなど危険
今もそうか知らんが貧乏人ほど早死にするぞ
13 : 2025/02/22 06:56:46 ciftZ
その前外国人の加入者を辞めさせろ
16 : 2025/02/22 07:05:21 7aI0P
公務員保険に統合だな
17 : 2025/02/22 07:06:37 dhIwX
接骨院のマッサージを保険から外せ
不正請求の温床だぞ
20 : 2025/02/22 07:08:25 Q31Kf
>>17
整骨院やばい
あと精神病院やばいよ
25 : 2025/02/22 07:23:14 W9abq
>>17
でもなあ
あれを保険でできなくなると寝た切りの年寄りが増えるぞ
そうなったときに結局介護だなんだと金も労力も現役世代の負担は増えるぞ
19 : 2025/02/22 07:08:15 yaNWd
>>1
外国人の健康保険タダ乗り制度を廃止しろ!
民主党政権の置き土産だったが、
自民党が一党独裁している頃に強行採決で廃止出来たのに何故しない?
22 : 2025/02/22 07:17:41 LEED9
年間100万円以下の医療費は全額負担にするだけでかなり抑制されるのでは?
24 : 2025/02/22 07:21:02 tMTL6
国民皆保険制度は廃止して必要な人だけが民間の医療保険に加入する方向に向かうだろう
26 : 2025/02/22 07:25:43 WInTp
町医者も公務員にすればいいのに
27 : 2025/02/22 07:26:51 JXN6n
病院での井戸端会議止めろ!!
29 : 2025/02/22 07:29:32 SN0dq
病気以外にも怪我した時の治療費負担軽減の為とは言え、健康体だとこれほど馬鹿らしい負担金はないよな
30 : 2025/02/22 07:29:45 IDzAg
これから団塊野郎共が1割負担で病院に
押し寄せる。
もうだめだ。
31 : 2025/02/22 07:31:33 V3hOo
70歳以上は長期入院しやすいから、医療費3割になると
ギリ年金の世帯がみんな生活保護になるぞ
32 : 2025/02/22 07:32:44 LJohB
2兆円減らしたって2年も持たないだろ
社会保障費の自然増は年間1兆円超えてんだぞ
33 : 2025/02/22 07:33:41 APxjQ
薬剤師の説明を受ける(その分のコストを払う)、薬剤師の説明を受けない(その分のコストを払わない)の選択肢は用意してくれ

KEGGのデータペースとか、薬剤師の窓口説明より詳しいw

34 : 2025/02/22 07:34:19 RqI0b
もう医療自体が維持できないんだから、診療報酬を1点5円とかにすべきだろ。

コメント