- 1 : 2025/04/21 19:51:13 ???
-
選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」が最も多く約3割で、20代で約4割に上ったことが分かった。
選択的夫婦別姓が導入された場合は20代の約6割が法律婚をすると回答。世界でも日本だけとされる夫婦同姓の義務付けが、若い世代で法律婚の「ハードル」であることが浮き彫りになった。
調査は、あすにはと慶応大の阪井裕一郎准教授(家族社会学)が3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。事実婚532人、法律婚538人、未婚530人の計1600人の回答を分析した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f24070e1bec0db81e4a539ced3144687fa01322 - 2 : 2025/04/21 19:56:12 U7RoL
- 20代の4割が事実婚?んなバカな
- 26 : 2025/04/22 01:30:59 OzmzQ
- >>2
夫婦同姓を強制するネトウヨが妻の苗字に変更するよう義務付ければ良いよな - 3 : 2025/04/21 19:57:11 yQ3U4
- そもそも結婚はオワコン
- 13 : 2025/04/21 20:52:43 xUCdt
- >>3
欧州では結婚しないで家族になるのが一般的になっている
子供も婚外子で子供を産むために結婚するという考え方は古いらしい - 4 : 2025/04/21 20:01:14 n9K1p
- 中立では無く、別姓賛成団体の調査など無意味。
どうせ恣意的に操作されてる。
- 27 : 2025/04/22 01:31:09 OzmzQ
- >>4
夫婦同姓を強制するネトウヨが妻の苗字に変更するよう義務付ければ良いよな - 30 : 2025/04/22 01:33:39 GBkg6
- >>4
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 5 : 2025/04/21 20:05:38 hsltN
- 在日中国韓国人のための法律
- 28 : 2025/04/22 01:31:54 OzmzQ
- >>5
夫婦同姓がな - 6 : 2025/04/21 20:22:23 qHZWP
- 団体が調査
ハイ解散(´・ω・`)
- 29 : 2025/04/22 01:32:12 GBkg6
- >>6
夫婦同姓を強制するネトウヨが妻の苗字に変更するよう義務付ければ良いよな - 31 : 2025/04/22 01:34:00 GBkg6
- >>6
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 7 : 2025/04/21 20:23:51 1MGMl
- そういう団体が調査って…
そういうことを気にしてる人が回答するわけだから、その中での3割ってかなり少ないと思うよ
インターネット上のアンケートで「インターネット使ってますが?」って聞いてるようなもん - 32 : 2025/04/22 01:34:12 GBkg6
- >>7
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 8 : 2025/04/21 20:33:26 zCdMR
- 昭和初期じゃないんだから、姓に固執する若者は皆無
別姓だ同姓だ騒いでるのはジジイババアだけ20代は本名すらどうでもいいと思ってる
商品の送付先住所と氏名があるんだが、氏名欄に、ぐっさん、キムタク、ポン太とか明らか偽名が多い
- 9 : 2025/04/21 20:34:39 5YJYV
- 済州島に帰れ白痴
- 10 : 2025/04/21 20:40:59 rYNEJ
- 在日朝鮮人は全員賛成してるのにw
- 33 : 2025/04/22 01:34:25 GBkg6
- >>10
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 11 : 2025/04/21 20:42:51 PkKHd
- 結婚してるかって分からなくなってきたよな姓変えない指輪しない
- 12 : 2025/04/21 20:48:55 1MGMl
- 子供の苗字ってどうなるんだろう
- 14 : 2025/04/21 20:55:44 1MGMl
- 夫婦で別姓にしたいとか言ってる奴が、子供の苗字を母と父どっちから取らせるかなんて決められんだろ
- 15 : 2025/04/21 21:07:40 EmpAc
- 賛成派の調査かよw
- 34 : 2025/04/22 01:35:05 GBkg6
- >>15
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 16 : 2025/04/21 21:49:42 mTp1m
- 表札に、名字が2つあるのはこれか
- 17 : 2025/04/21 22:21:55 V9YOA
- 事実婚してる人の内の三割だろ
希少生物じゃないか - 35 : 2025/04/22 01:35:48 GBkg6
- >>17
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 18 : 2025/04/21 22:25:13 7Mghu
- ついでに 一夫多妻制 も認めろ
- 36 : 2025/04/22 01:36:36 34nh3
- >>18
これは日本女性に大人気
結果として男性の大半は生涯に渡り妻無しに - 19 : 2025/04/21 22:28:17 bJ9XR
- >事実婚532人、法律婚538人、未婚530人の計1600人の回答
標本が偏りまくりで信用に値しない
- 37 : 2025/04/22 01:36:54 1ie3C
- >>19
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 20 : 2025/04/21 22:31:16 gDd0A
- スパイがもぐり込んでる。
- 21 : 2025/04/21 22:31:52 6861S
- 娘の苗字が李になるのは防ぎたい
- 22 : 2025/04/21 22:45:00 9ivUS
- わからんけど事実婚て婚姻届を出してないけど結婚してんだと本人達が言ってるというのが事実婚なわけ?子供出来たらどうすんの。
- 23 : 2025/04/21 22:51:40 Igab1
- >>1
夫婦別姓なんかいらないぞ - 39 : 2025/04/22 01:37:36 xxqdF
- >>23
夫婦同姓を強制するネトウヨが妻の苗字に変更するよう義務付ければ良いよな - 25 : 2025/04/22 01:29:32 OzmzQ
- >>1
世界で唯一、日本だけで選択的夫婦別姓をみとめさせない内政干渉で女性差別の韓鶴子を死刑にしろ - 38 : 2025/04/22 01:37:19 zw4B9
- また嘘臭い調査が出てきたなw
- 40 : 2025/04/22 01:38:03 LwPhT
- >>38
調査は3月、全国の20~59歳の男女にインターネットで実施。 - 43 : 2025/04/22 01:39:25 zw4B9
- 新聞社の調査で新聞が最も信用できるという調査があったw
- 45 : 2025/04/22 01:42:08 U8y8X
- >>43
女性天皇賛成が90% - 46 : 2025/04/22 01:42:45 KQKKz
- >>43
サンケイはネトウヨ専用調査だから信頼に値しない
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査

コメント