【交通】「あれ、逆走じゃない?」 無くならない「逆走事故」GWは特に注意…もし「逆走したら/目撃したら」? 国や道路管理会社の対策はいかに

1 : 2025/04/29 19:00:48 ???

GWは交通量が増えるので、運転や道路に慣れない人が多くなりがち
2025年4月26日に東北自動車道(栃木県那須塩原市)にて、上り線を逆走したクルマによる死亡事故が発生しました。
数日経った現在も警察により詳しい状況調べが行われています。
飛び石連休GWの初日だったことや、事故後の写真が報道やSNSで拡散されたこともあり、大きな話題となっています。
度々話題となる「逆走」ですが、どうような理由・場所で起こるのでしょうか。
また対策として何が出来るのでしょうか。
今回の事故は、26日午後10時頃に東北自動車道の上り線を逆走したクルマが接触事故を起こし、その後もさらに逆走を続けて別のクルマと正面衝突したというもの。
これにより、逆走したクルマの運転手と正面衝突されたクルマの運転手が死亡するという事故が起きています。
現時点では事故現場付近にある黒磯板室ICから誤進入したことで、本線を逆走したと見られています。
なお黒磯付近では、過去にも逆走による正面衝突が起きており、双方の運転手が死亡する事故が起きています。
このほかにも近年、全国各地で逆走による事故は後を絶ちません。
実際に逆走した運転手は口々に「周囲が逆向きで走っていて、おかしいと思った」「どこから乗ったのかわからない」「対面通行だと思った」「入口かと思った」などと説明。
このことから、逆走した運転手は意図せず走行を続けていることが分かります。
実際に国土交通省の調べによれば、逆走事故を起こした5割以上が「道間違いが発端となり逆走を開始した」ことが原因だと明かしています。
さらに逆走が発生しやすい場所として国土交通省は「分合流部・出入口部」「単路部(本線など)」「料金所前後」「料金所プラザ部(料金所前後から分合流部までの箇所)」の順に多いと発表しています。
こうした逆走に対して高速道路各社や警察では、SA/PAなどに「逆走防止」の啓蒙ポスターを掲出。
物理対策として看板やポールの設置。
さらには路上ペイントなどの行うことで、視覚的に「警告」する対策を行っています。
国土交通省や高速道路各社は、これまでも対策箇所を増やしており一定数の成果を上げていることを報告しています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a390600a27a94603da5bdbd552ae946e1222914

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/29 19:01:39 HWzvx
GWで死んじゃうやつ
3 : 2025/04/29 19:05:18 DISEf
逆走車「なんでこいつら逆走してるんだ」
4 : 2025/04/29 19:05:50 Bywwh
入らない仕組みを作っとけよ
5 : 2025/04/29 19:12:02 2TKqD
無理ゲーwww
GTAやってみろ
ゲームですら逆走車ブチ当たりまくるわ
6 : 2025/04/29 19:19:34 gcr9E
高速道路各社の違法な施設不安全が原因です

各社社長を逮捕しなさい

7 : 2025/04/29 19:19:38 VotC9
とりあえずクラクション鳴らしたれ
8 : 2025/04/29 19:21:46 2UcsO
逆走してると分かっててもテンパってアクセル踏む人が多いんでしょ
そもそもそう言う人が逆走する
9 : 2025/04/29 19:23:38 OF5fo
実は
若者が逆走しがちです
10 : 2025/04/29 19:26:06 aSYGz
入り口に問題あるかのような報道がされてるけど間違って出口から侵入したとしてその後止まらずに対向車が来る中を何キロも走り続けるのは明らかに運転手が異常だろ。
免許持ってはいけない奴に免許証交付しないようにするのが先。
11 : 2025/04/29 19:35:42 B0qzc
へー
何かおかしいとは思うんだ
12 : 2025/04/29 19:36:10 Tqglw
逆走車が前方から来たら避けりゃ良いのに避けないからな。自分は悪くないから避けないのだろう。面倒くさい連中は纏めて逝けよ
13 : 2025/04/29 19:36:10 SeixL
そもそも高速道路に侵入する道路手前で、一時停止付けて、
ドライバーに必ず看板見るようにさせろ
14 : 2025/04/29 19:36:34 iqt58
いざその場になると有名なジョークみたいに
「なんでや何百台も逆走してくるやんけ😡」って心理になるもんなんかね
15 : 2025/04/29 19:40:02 9BnSe
逆走出来ない様に
逆方向から進行した時だけタイヤをパンクさせるスパイクを設置するのが効果ありそう
昔ディズニーランドの駐車場出口にあったのを見たけど
見るからに逆方向から進入したらタイヤがパンクする様な鉄製の太い針が斜めに出ていた装置
17 : 2025/04/29 20:10:29 xVVAa
>>15
昔あったってことは撤去する理由があったってことだろ
16 : 2025/04/29 19:49:48 Hjcgl
まだ40代だったし、本当にに進入間違いなのかな?
運転手は死んだからわからないけど、無敵な人の故意だった可能性は?
18 : 2025/04/29 20:12:04 L0nWC
自〇志願のヤツが逆走するようになるぞ
19 : 2025/04/29 20:21:29 0W7zX
逆走しそうなとこにはETCみたいなバー付けとけ
突破したら大音量で警報
20 : 2025/04/29 20:25:22 IMNqC
ゴールデンウィーク中
残念ながら 交通事故で
10人以上は死ぬでしょう
アーメン🤣
21 : 2025/04/29 20:29:05 3K8WV
ドラクエみたいに「引き返せ!」「引き返せ!」システムを付けろ
22 : 2025/04/29 20:31:41 XTihm
逆走する奴の知能指数が劇的に低すぎる
もっと免許制度厳しくしないと
23 : 2025/04/29 20:39:59 rmufX
100台に一台はこういうキチゲェがいると思ってハンドル握った方がいい
前からくると思ったら停止一択
26 : 2025/04/29 21:22:42 6H08I
>>23
高速の場合、200km/hで近づいてくるんだぞ。
「あっ」と思ったらもうぶつかってる。
よけれるかどうかは運次第。停まるなんて無理。
まあブレーキ踏むことだな。追突されようがな。
24 : 2025/04/29 20:57:25 6tGz3
逆走車はパニック状態か確信犯だから何を言っても無駄
高速道路は100メートルおきくらいに赤色の回転灯を設置して、逆走車がいたら一般車を路肩に停止させるしかない
25 : 2025/04/29 21:17:16 c71VL
大丈夫と思えば大丈夫
27 : 2025/04/29 21:25:40 6H08I
ICをケチって作るからこうなる。
今回のICは交差点なんか作るとかケチるにもほどがある。
ちゃんと立体交差にしないと。設計者誰だ。
28 : 2025/04/29 21:29:28 LOq8D
最近はそういう人が平気で車に乗っているということだろう
全体の高齢化もあるが、免許取得の難易度や違反した場合の制度のあり方、外国人をどうするかの問題もある
刑罰の強化も含めてやり直さないといけない
29 : 2025/04/29 21:33:37 6H08I
>>28
高速は設計ミス。カネケチったせい。
立体交差をカッチリ作らせる。
そして、もっと看板をデカく目立つように。
30 : 2025/04/29 21:47:39 6XiIR
逆走はテロだから。

コメント