- 1 : 2025/01/29 14:02:06 ???
-
米食品医薬品局(FDA)はこのほど、紙巻きたばこに含まれるニコチンを大幅に引き下げる規制を提案した。
メーカー各社が販売している一般的な製品の場合、含有量の上限を9割以上引き下げる。
中毒物質であるニコチンの使用を減らすことで、禁煙が容易になると説明している。
現時点で実現するかは不透明だが、企業戦略や社会活動に大きな影響を与える可能性がある。
FDAが公表した新たな規制案は、タバコの葉1グラムあたりのニコチン含有量の上限を0.7ミリグラムと定めた。
たばこ1本分に相当する量で、米国では一般的な紙巻きたばこ製品のニコチン含有量は同14~17ミリグラムとされる。
FDAによると、米国では喫煙が原因になった疾患で年間48万人が死亡している。
医療コストや生産性の損失などを含め、最新統計のある2018年には6000億ドル(約94兆円)以上の社会的損失が発生した。
ニコチンは中毒性の高さで知られ、一定量以上を摂取すると依存性が高まるとの調査がある。
FDAは規制案を説明する資料で、たばこメーカーが詳細な研究をもとに各製品のニコチン量を決め、意図的に依存を引き起こしているとする米裁判所の指摘を引用した。
ニコチン含有量を制限することで「禁煙を考えている消費者が禁煙しやすくなり、米国民全体に利益をもたらす」と規制の狙いを説明した。
特にニコチンの影響を受けやすい未成年者の禁煙率引き下げに効果が期待できるという。
米疾病対策センター(CDC)による22年の調査で、米国の喫煙者は約4900万人で人口の20%程度にのぼった。紙巻きたばこを吸う人は約12%、電子たばこは6%だった。
20代の喫煙者に電子たばこの使用が多い一方で、25歳以上の年齢層では従来型の紙巻きたばこが好まれている。
FDAはニコチン規制が実現すれば、5年以内に1900万人が紙巻きたばこの使用をやめると予想している。
FDAはすでに専門家への意見聴取を終えており、9月15日までにパブリックコメント(意見公募)を募集する。
米、たばこニコチン「9割カット」規制案 禁煙促す狙い - 日本経済新聞【ニューヨーク=西邨紘子】米食品医薬品局(FDA)はこのほど、紙巻きたばこに含まれるニコチンを大幅に引き下げる規制を提案した。メーカー各社が販売している一般的な製品の場合、含有量の上限を9割以上引き下げる。中毒物質であるニコチンの使用を減ら...www.nikkei.com【研究】 喫煙は死亡率を高める、喫煙者の大多数は、心血管疾患、さまざまな種類のがんを発症しやすく・・・ニコチンへの曝露は、腸内微生物叢と代謝に変化を誘発する
https://talk.jp/boards/newsplus/1705318612 - 2 : 2025/01/29 14:04:36 Fuvwf
- それが本当だとして長生きしたらもっと医療費掛かるから嘘でしかないな。
- 3 : 2025/01/29 14:31:05 ZFiYm
- 世界平和のためにモットー米国人を大量に減らしてくださいな
- 4 : 2025/01/29 14:37:02 QcqtQ
- タバコは無害。
俺はむしろ健康に良いと思ってる。 - 5 : 2025/01/29 14:42:17 v24dw
- 貧乏人にオピオイドを処方してきたアメリカ
- 6 : 2025/01/29 14:43:48 z7YSn
- ニコチン以外の有害成分もあるだろw
あと低ニコチンのタバコだとチェーンスモーキングになるから
消費量が増えるだけで禁煙しやすいとか無いw - 7 : 2025/01/29 14:51:43 B8H6t
- ヤニンコが旨いんだべ( ˘•ω•˘ )b
- 8 : 2025/01/29 14:56:26 j989D
- アメリカはタバコ以前に規制する物があるだろ
- 9 : 2025/01/29 15:07:31 LLyHv
- ヤニカスの必死の反論が楽しみw
- 10 : 2025/01/29 15:28:54 7eZcm
- 砂糖の方が危険
- 11 : 2025/01/29 16:15:29 K3jeR
- アメスピ1m大事に吸ってるなオレ
- 21 : 2025/01/29 17:26:14 HcWam
- >>11
長すぎて草 - 30 : 2025/01/29 19:08:38 K3jeR
- >>21
タイマーかけて空眺めてノンビリ一服してたら10分だったよ
ペースによるけどメビウスの倍以上持ったよ - 12 : 2025/01/29 16:18:49 yMh47
- ほう
砂糖爆弾級の飲み物
酒
超高カロリーのジャンクフード
こんなのはお咎め無しか? - 13 : 2025/01/29 16:25:05 6MEOD
- ニコチンじゃなくタールカットすべきじゃないのか?
- 15 : 2025/01/29 16:50:08 Fuvwf
- 煙草を吸わない事で寿命が伸びると言うなら人は何時か病気に成るかポックリ逝くか呆けて死ぬかするのだから、
煙草を吸わない事でポックリが増える訳でもなく、寧ろ煙草のがポックリ逝く可能性すら有り更に
寿命が伸びると単純に年金支出が増えると言う問題。 - 16 : 2025/01/29 16:52:57 Fuvwf
- 日米共に老人はさっさと死んで貰いたい、医療は病院に来て貰って儲けたいのだから、煙草を吸わない事で医療に掛かり早死にし易く成ってしまうのではないだろうか。
ま割りと周囲では禁煙してから10年位すると癌で死んでる、ま本人も体力の限界を感じてたのかも知れないが。
- 17 : 2025/01/29 16:55:20 okTwy
- タバコをやめて大麻を吸おうキャンペーンか
- 19 : 2025/01/29 17:16:45 BGD3s
- 喫煙率が下がっても肺がんが減らなくて、禁煙してから何年はとかゴールポストずらした時点で信用できない
- 27 : 2025/01/29 18:29:35 8l8Qi
- >>19
喫煙が原因だと思われる肺ガンは減少したんだが
喫煙の影響が比較的に低いとされてる肺ガンが増えてる
肺ガンにも色々種類があるんやで - 29 : 2025/01/29 18:42:49 nUdQs
- >>19
100%タバコが原因って言われる小細胞肺がんは減ってる
増えてるのは肺腺がんでタバコの影響は少ないとされてる
呼吸器科の教授は肺につける薬は無いから治療より大学の講義などで
禁煙キャンペーン徹底した方が命救える、なんで呼吸器科目指したって言われるくらいだ。だからタバコ吸ってる患者に優しい先生ほぼおらん - 20 : 2025/01/29 17:24:18 pPzp6
- 確か厚生労働省が省庁の中で何処が一番喫煙者が多くて灰皿残してやがるんだ!って調べたら灰皿残してたのが厚生労働省だけだったって渾身のギャグ。
- 22 : 2025/01/29 17:32:06 qXP5U
- やめれるならタバコ止めたいよ!マジで!
- 23 : 2025/01/29 17:41:22 IlAfb
- ニコチン含有量は年々段階的に下げるべきだ
- 24 : 2025/01/29 17:48:27 tgxVw
- 酒も規制しろ
- 25 : 2025/01/29 18:08:53 laABf
- ニコチンよりタールのが有害だろ
- 26 : 2025/01/29 18:10:44 929sW
- 食事はさまざまな健康リスクを誘発する
- 28 : 2025/01/29 18:32:41 1zmE0
- とても “自由な国” とは言えない状態になったな
経済的損失とか、言いながら要は人的資源の損失って事やろが
で、人間を都合よく生き永らえさせながら搾取するって事やろ?もう養鶏場の鶏と同じ扱いやで
【米国規制案】ニコチン「9割カット」 禁煙促す狙い・・米食品医薬品局(FDA)によると、米国では喫煙が原因になった疾患で年間48万人が死亡している、医療コストや生産性の損失など94兆円以上の社会的損失

コメント