『ドラゴンクエスト』VS『ファイナルファンタジー』アナタはどっち派?

1 : 2025/01/31 07:38:09 ???

RPGゲームといえば『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』を思い浮かべる人が多いでしょう。どちらも30年を超える歴史があり、ナンバリングタイトル以外の派生タイトルも多数制作されています。そこで今回は、『ドラゴンクエスト』と『ファイナルファンタジー』それぞれのシリーズの魅力を紹介していきます。あなたはどっち派ですか?

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f431e144b06b7746fbb51d228e5af6021c8d116f

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/31 07:40:15 yxXc1
どっちもやればええやん
3 : 2025/01/31 07:40:20 N7mAv
宿屋でぱふぱふ三昧だからドラクエだな
4 : 2025/01/31 07:40:49 Bw3c3
ドラクエは1.2.3.4.5.6.8.11
ファイファンは7.10
勝負にもならんやろ
5 : 2025/01/31 07:41:33 cuutY
どちらも終了
インターネット老人会
6 : 2025/01/31 07:45:10 ZH1q2
龍が如く派

桐生ちゃーん。

7 : 2025/01/31 07:45:21 ZH1q2
どっちでもない。
8 : 2025/01/31 07:47:08 OdS2F
ロマサガやメガテンの方が好きだったわ
9 : 2025/01/31 07:48:35 PTc6T
ドラクエは日本だけだろ人気なの
14 : 2025/01/31 07:54:07 Bw3c3
>>9
ファイファンが海外では人気のような言い方はNG
11 : 2025/01/31 07:49:52 Tf0sC
子供のときは夢中になってやってたが……
その意味でいえばドラクエは3
FFは5が好きかな?7はスノボのミニゲームばかりやってた
12 : 2025/01/31 07:50:52 FoEwh
ドラクエだな
鳥山キャラデザが好きなのもあるけど
15 : 2025/01/31 07:55:37 glR1I
ドラクエはポリコレにやられて性別消したら
トランプちゃんが登場しちゃったね
大失敗だったと思うよ
16 : 2025/01/31 07:57:11 qHvEu
FFはVぐらいまでかな。もはやファンタジーでもないからつまらん。
17 : 2025/01/31 07:57:14 a3RrP
FFは没落したからなぁ
18 : 2025/01/31 07:58:01 1p4Ca
FFって何の話題もなくなったけども
もはやドラクエとは並ばんでしょ
19 : 2025/01/31 07:59:18 yxXc1
いつのまにかホストファンタジーになっていた
20 : 2025/01/31 08:03:09 KewOG
ネコ派です。
21 : 2025/01/31 08:03:16 SHtAH
FFは文字がどんどんちっちゃくなっていってやめた
やっぱUIのセンスが人気の決め手
22 : 2025/01/31 08:03:17 vOZ3T
ドラクエはリアルタイムで1-3やったけどFFは1しかやってない
23 : 2025/01/31 08:03:43 F43As
ファイファン3は最高やった。
24 : 2025/01/31 08:03:44 Bw3c3
でも7と10は認めてあげよ?
25 : 2025/01/31 08:04:29 MVYHV
どちらかと言えばFFだな
27 : 2025/01/31 08:06:08 Tv51l
城に強い武器もお金もあんのにこんぼうと50円しかくれない王様ってなんなん?
28 : 2025/01/31 08:06:22 25tgm
ウィザードリィ派です
29 : 2025/01/31 08:07:08 Uvxi4
今はどっちもやってないけど、どちらかで言えばFFだな
特に3、5、6は時間さえあればまたやり込みたいと思う
30 : 2025/01/31 08:07:39 u1JU0
RPGは一人称であるべきと思ってるからドラクエ派。
FFは初めてやったファミコン版で
自分の分身であるはずの主人公が
知らないヤツを「に、にいさん」と呼びはじめて冷めた。
41 : 2025/01/31 08:16:35 NaN1S
>>30
ドラクエ6は知らない女から”おにいちゃん”と呼ばれているがこっちはいいのか?
32 : 2025/01/31 08:08:22 rOXxK
ドラクエは9からやってない
FFは12からやってない
テイルズは1~3のエターニア、TOD2までやったけどそれ以外は押し入れにしまってる
サガシリーズはアンリミでやめた
ゼルダはムジュラ以降やってない
34 : 2025/01/31 08:10:20 2M7gY
もうこの二作は40↑くらいの世代しか知らんのちゃう
35 : 2025/01/31 08:11:29 GlOto
ドラクエはⅢ迄、FFはⅩ迄
36 : 2025/01/31 08:12:27 XrJo5
ドラクエは4までやった4発売後1年経ってた
5,6はエミュでズルしながら2018年頃やった
7は評判悪いからやんなかった
38 : 2025/01/31 08:13:46 nnhGL
ドラクエ
・絵がポップ
・主人公喋らない
・勇者wお城w棺桶運びw

ドラクエは幼児向け

40 : 2025/01/31 08:16:23 F0Xdc
FFは3~6のころが一番面白かったな
7辺りからは厨ニ成分が強すぎ
12以降はもう完全別もの

DQも3~5辺りが一番面白かったけど
今もノリそのものは変わってないので遊びやすい感じ

42 : 2025/01/31 08:16:59 WEEyT
ドラクエは未だに新作が出ると職場でも話題になるけど
FFはそういうのが一切ないイメージ
43 : 2025/01/31 08:22:10 RzRN1
スターオーシャンかな
44 : 2025/01/31 08:22:26 7Scz8
ネットへ行ったファイナルファンタジーはもう家庭用ゲームではない
48 : 2025/01/31 08:27:34 nukD2
>>44
ドラクエもじゃんw
52 : 2025/01/31 08:29:55 yxXc1
>>44
ドラクエもネットゲームあるだろ
46 : 2025/01/31 08:24:53 mjRLK
ハイレグファンタジー一択
47 : 2025/01/31 08:25:06 s0dbh
うちの50すぎのじいさんどもリメイク版ドラクエ3の話ししてていい意味で笑った
49 : 2025/01/31 08:28:49 kJLg7
ドラクエ11Sはゲームカタログに入ってる時に最後までプレイしたが
FFの15と16は体験版の途中で飽きちゃったなあ
50 : 2025/01/31 08:29:18 YQy7g
ドラえもんクエストで
51 : 2025/01/31 08:29:26 6cDiE
スレ違い通信とかもはややってる人誰もいないのに1人でクリアできるの?
53 : 2025/01/31 08:35:51 RDw2s
えらべない。
55 : 2025/01/31 08:39:17 awrFd
イケメン美女以外は生存権すら認められない歪なFF世界よりドラクエのほうが好きだが、
最近はじめたドラクエ10だとイケメンばかりでてきてうんざりする

追加コンテンツのたびにホストみたいなイケメン追加しやがって

56 : 2025/01/31 08:40:09 eRwcJ
ファイファンかFFどっちで呼んでるの?
58 : 2025/01/31 08:43:00 yxXc1
>>56
地域とかで差があるのかもしれんなぁ?
うちの近所ではFF呼びだった
57 : 2025/01/31 08:41:33 H942s
子供の時シリーズ13とか15になるのかなあって冗談で話てたら本当になった
59 : 2025/01/31 08:43:34 Mh03w
どっちもオワコン
60 : 2025/01/31 08:43:57 O0cLq
ドラクエはのんびり出来るから好きだな。

FFは、気づいたらボコられていたり、即死対応しないといけなかったりするから、面白いけど、ちょっと大変だね。
(最近は、グラばかりに力入れすぎていて、内容がちょっとww)

61 : 2025/01/31 08:43:59 yWU7E
ブレスオブファイア派です
63 : 2025/01/31 08:45:08 yxXc1
>>61
2でケモナーに目覚めかけたわ
62 : 2025/01/31 08:44:34 yxXc1
3とかせいぜい5くらいで終わらせたほうがいいよな
段々と惰性になる
64 : 2025/01/31 08:47:05 gfo2q
じゃあ幻想水滸伝押しとくわ
65 : 2025/01/31 08:56:47 LhPdr
FFのことをファイファンと言う奴が嫌いだ
66 : 2025/01/31 08:59:01 Mc25R
FFやな、ドラクエには縁がなかったわ。
68 : 2025/01/31 09:03:59 NCR72
完全な偏見だがFF好きはナルシストが多い
仕事で関わると自己中でそのせいで人が苦しんでても全く気にしない
俺のためにお前ら4ねよくらいにしか思ってない感じ
チャットがFFアイコンや壁紙がFFのやつには絶対に関わらない

コメント