- 1 : 2025/02/27 20:27:20 ???
-
三浦英之 吉村美耶
2025/2/27 12:14
岩手県大船渡市の山林火災は、27日午前も複数の場所で延焼している。
市などによると、26日夜の時点で少なくとも84棟の建物が焼けた。住民の多くは2011年の東日本大震災も経験しており、やりきれない思いでいる。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST2W0VYNT2WOXIE010M.html - 2 : 2025/02/27 20:33:51 Xq4GF
- 去年の能登(地震+水害のダブルパンチ)と同等以上のダメージだろうな
- 3 : 2025/02/27 20:36:08 1KLxI
- 大谷が義援金出してくれるよ(適当)
- 4 : 2025/02/27 20:37:01 yC5t7
- >>3
ロウキに頼むべき - 5 : 2025/02/27 20:37:46 jYnnQ
- 夫はいいけど家は勘弁♪
- 6 : 2025/02/27 20:38:58 IKDyO
- >>1
逆に、
大震災を教訓に地震保険に入ってるんじゃないの?
(年末調整には火災保険じゃなく項目が地震保険になってた) - 7 : 2025/02/27 20:42:33 rT3bm
- これだけひどい目に合ったんだから、ボチボチ逆の目も出る頃だよ
- 8 : 2025/02/27 20:43:21 VXMJk
- 🦁へ
被災地に温泉水99とベースブレッドを送ってください。
予算を5千万円としてください。 - 9 : 2025/02/27 20:47:20 uLS7t
- 昨日の放送で放火の疑いがあるって言ってたな。
- 10 : 2025/02/27 20:49:03 35EPp
- まぁみんな色々あるよね
- 11 : 2025/02/27 20:56:11 3Byk5
- 真冬に、何故火が出る
煙草のポイ捨てでしょう。 - 12 : 2025/02/27 20:58:31 3Byk5
- 全然自衛隊最初来なかったな
ニュースで自衛隊の自も言って無かった
甘く見て初動の失敗だろ - 22 : 2025/02/27 21:26:24 g11Yz
- >>12
知事が呼ばなければ、自衛隊は出動しないよ - 13 : 2025/02/27 21:00:07 YZrUo
- 地震は天災だったけど
山火事は人災だから
誰かが火を使っていてそれが燃え移って現在に至る
だから最初に火事の原因を作った奴が全部悪い - 15 : 2025/02/27 21:09:44 Xq4GF
- >>13
でもこれが真夏だったら、ギリシャなどみたいに「超高温・乾燥続きで自然発火」となる可能性もありうるから
一概にはすべて人災と言い切れない面も出てくる - 16 : 2025/02/27 21:16:06 n5ftK
- >>15
冬でも枯れ葉が擦れ合う静電気で自然発火あるよ。
ゴルフ場で良くあるのが、乾いた芝をゴルフクラブのスイングで擦った際の摩擦で芝が燃え始める火災。 - 20 : 2025/02/27 21:25:49 Xq4GF
- >>16,19
落雷によって自然発火となる可能性もありうるか
この場合には自然災害となるんだな - 14 : 2025/02/27 21:03:53 ryhDJ
- キャンプブーム作ったやつが悪い
- 17 : 2025/02/27 21:20:33 q8G73
- 阪神淡路大震災の時、
行く当てのない愚民どもが、ガスが漏洩する震災現場で焚火をしていた。
そういうとこだぞ。 - 18 : 2025/02/27 21:22:04 EqfyN
- 全く雪が降ってないじゃん
- 19 : 2025/02/27 21:22:37 n5ftK
- あとは、スポーツカーやバイク、エンジンに負荷のかかる状態のトラック等のアクセルを吹かした際、排気口から炎が出てそれが道路脇の枯れ草に燃え移れば火事になる。
- 23 : 2025/02/27 21:26:30 n5ftK
- 通常なら一軒の家が燃えるだけの火事でも、空気の極端な乾燥とか暴風とかがあれば、街全部燃やしてしまう。
けど、こういうのはやっぱり天災のうちに入ると思うよ。
地震による火災が天災なのと本質的には同じだし。 - 26 : 2025/02/27 21:32:07 Xq4GF
- >>23
しばらく前に糸魚川であった大火災も、似たようなものだったよな - 28 : 2025/02/27 21:39:49 ryhDJ
- >>23
糸魚川のは天災なのか? - 24 : 2025/02/27 21:28:09 q8G73
- 放火か野焼きの移り火だから
- 25 : 2025/02/27 21:30:22 Ie8Lp
- 住んではいけない場所
- 27 : 2025/02/27 21:38:22 q8G73
- ヘリは出さないし海水で消火しない。
なんなん? - 29 : 2025/02/27 21:42:47 Xq4GF
- >>27
「強風が吹き荒れていたから」なんじゃないの? - 30 : 2025/02/27 21:50:48 lhvWU
- 冬はさみぃしなんもねぇ
あるのは天災と人災のみ
なんでこんなとこ住んでんの
まぞ? - 31 : 2025/02/27 21:54:16 gDP8g
- >>30
海産物が採れる、以上 - 32 : 2025/02/27 21:54:20 n5ftK
- >>30
親潮に乗ってやってくる魚が沢山取れるんだよ。 - 33 : 2025/02/27 21:55:13 gDP8g
- でめ海にいる生き物捕まえて売るだけで
バカみたいに儲かってたわけだしな
金はあるんだろ
【岩手】 「津波で夫を、今度は家まで」 延焼続く大船渡山林火災 震災も経験

コメント