【情報誌・選択】オンラインカジノ摘発の不毛、合法化が世界の潮流…カジノを合法とし、競馬や競輪などのオンライン投票を認めている国で、オンラインのカジノは違法という論理自体がすでに破綻している

1 : 2025/03/13 14:03:41 ???

2025年3月号 オンラインカジノ「摘発」の不毛 「合法化」が世界の潮流

警察官、お笑い芸人、東京五輪代表選手……。オンラインカジノにのめり込んだ著名人らが捜査当局の摘発や取り調べを受けたというニュースが流れている。まるで重罪犯かのようだ。

現実に目を向ければ、オンラインカジノの国内市場は二〇二三年に七十七億ドル(約一兆二千億円)に達している。これは合法ギャンブルの競輪(約一兆一千八百九十二億円)に匹敵する規模だ。

利用者は三百四十六万人ともいわれ、海外から押し寄せたオンラインカジノの波は、いまや市井の人々をも呑み込んでいる。

政府の対策や取り締まりで、これを止められるという考えは幻想だ。

大阪市の人工島・夢洲では三〇年のカジノ開業を目指し、統合型リゾート(IR)計画が着実に進んでいる。

カジノを合法とし、競馬や競輪などのオンライン投票を認めている国で、「オンラインのカジノは違法」という論理自体がすでに破綻している。合法化はもはや、避けられない。

オンラインカジノ「摘発」の不毛 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版
卓越した分析・解析を施し、単なる評論には終わらない先見性をもった内容で、読者のニーズに応える、三万人のための情報誌。

【警察庁が初の調査結果を公表】 国内の海外オンラインカジノ利用者数337万人、年間の賭け金総額1兆2423億円
https://talk.jp/boards/newsplus/1741830455

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/13 14:06:05 8Icpc
国に金が入らないからと違法なんだよ
10 : 2025/03/13 14:15:29 aJZXo
>>2
これ
3 : 2025/03/13 14:10:01 gvV9n
パチ●コは?
16 : 2025/03/13 14:30:37 0EBTx
>>3
遊戯だからw
おかしいよね
4 : 2025/03/13 14:10:13 XdhzB
オンラインカジノでの負け請求は「日本国内では一切無効」にすればよい
つまり、オンラインカジノで日本からアクセスした者がどれだけ負けでも、1円も支払われない環境を作ることにより、
カジノ側がカネにならない日本からのアクセスを遮断するように仕向ける
8 : 2025/03/13 14:14:37 h1fNm
>>4
そんな夢物語にはなりません
14 : 2025/03/13 14:21:55 XdhzB
>>8
そんな法律を作ればよい
当然日本国内でするようになる
多分竹島でカジノを開くようになるけど、そうしたら日本の公権力を行使して海賊を全匹ぶら下げたらよい
5 : 2025/03/13 14:13:47 CYZNo
たかがカジノ合法化に何年も時間を無駄にかけてんの馬鹿すぎんだよ、あとブックメーカーも解禁しろよ遅すぎるんだよ
6 : 2025/03/13 14:13:48 zWT6O
いや破綻はしていない。
公営かどうか判断できるだろ。
7 : 2025/03/13 14:14:07 wFiYs
公営カジノも禁止しろ
9 : 2025/03/13 14:15:03 Ul1En
オーストラリアの惨状とか知らないのか
オンカジは他のギャンブルとは異なり、イカサマやろうと思えば簡単
そして人をギャンブル依存症にする手法も確立してる
現代のアヘンなんだよ
11 : 2025/03/13 14:15:41 yyDOt
オフが解禁してから
12 : 2025/03/13 14:18:44 YL2IP
日本人はカモだからな。
サッカーの吉田が広告塔になっていたアメリカのオンカジは日本ではグレーではなく違法とわかったので事業を売却したようだな。
13 : 2025/03/13 14:21:36 VRRw5
ヨーロッパは街角の壁にATMとすぐ横にスロットマシンがある

終わってる世界だよ核爆弾が必要だろう

15 : 2025/03/13 14:29:38 0EBTx
オンラインカジノって操作し放題じゃん
17 : 2025/03/13 14:33:38 0znjn
合法化はダメだわ。
公営オンラインカジノならいいんじゃね。
公営なら、さすがにインチキしないだろうし、掛け金の上限を設定するでしょ。
18 : 2025/03/13 14:38:36 neR67
オンラインカジノでギャンブル依存症になった人のインタビューをテレビでやっていたけど、
最初、キャッシュバック(事実上無料)の広告で試して、最初は儲かってしまう
そこから、ちょっとした仕事の合間でもやるようになって止められなくなっていた
19 : 2025/03/13 14:39:42 Yy7zZ
賭博行為は全部禁止で。
ほんと、宝くじぐらいだよ問題ないの。
20 : 2025/03/13 14:43:07 ohoWt
パリオリンピックのジュードールーレットは笑いながら見て
オンカジは真顔でのめり込む奴の気が知れん
21 : 2025/03/13 14:44:16 j1UPj
3点方式のオンラインパチ●コならセーフだったのに
22 : 2025/03/13 14:45:58 tfgZ3
役人が天下りできないから許せないという理屈
23 : 2025/03/13 14:46:22 RyKBX
オンライン古物商を作ればいい
24 : 2025/03/13 14:46:54 t7CII
罰金刑にして税金賄った方がいい
25 : 2025/03/13 14:50:03 Psxrq
胴元もうけてるのに?
26 : 2025/03/13 14:51:09 nht9t
既得権益を守るために規制を作って
結局海外の新しい産業に敗北する日本なんでもそう
27 : 2025/03/13 14:51:34 yyDOt
大麻と同じでやるのは勝手だけど、依存症で迷惑かけるのはイヤ
28 : 2025/03/13 14:52:28 Kjpdh
国が運営しろよ
29 : 2025/03/13 14:54:39 Psxrq
夢洲って万博あるけどすげー地盤フワフワっぺーとこでやりますよ
30 : 2025/03/13 14:55:14 gSjLI
オンラインカジノ自体がいくらでも確率操れるからな
詐欺サイトと変わらん
31 : 2025/03/13 14:56:25 v9OaL
と、違法カジノを利用してる輩がなんか言ってるだけだなw
ちゃんと機能はしてるからな。
32 : 2025/03/13 14:59:11 Gsjpo
オンラインカジノは海外企業だしイカサマも横行している。日本政府がなんで認めてやらなきゃならんのか。

コメント