【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる

1 : 2025/04/21 13:51:13 ???

日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまでほとんど研究されてこなかった。
仁科さんらは、国がまとめた2009~23年の自殺統計を前期(09~15年)と後期(16~23年)に分け、それぞれ自殺率の変化や要因などを調べた。
この間に自殺した子どもは男子159人、女子124人。全般的な傾向として自殺率は上昇傾向にあり、その割合は女子の方が目立った。100万人あたりの自殺件数は、前期が平均2.84件だったのに対し、後期は平均4.03件と、統計的にも有意な差で増えていた。
特に「女子」「12歳」「飛び降り」「西日本」「非都市部」といった要因で増加が目立った。また前期に比べ後期は、自殺を実際に企てた「企図歴」がある子や、4~6月に亡くなる子の増加が特に顕著で、4~6月に亡くなった子は1.93倍に増えていた。

詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7efb42c14bf26f8b593c0f8311d9b200f478cb

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/21 13:55:34 wDxeQ
GW明けとか特にね~
色々憂鬱になるね
3 : 2025/04/21 13:55:46 tjcrs
夏休みまで待てないから永遠の夏休みを手に入れたんだろ
4 : 2025/04/21 13:56:29 vHIY7
西日本も自殺多いんだな
5 : 2025/04/21 14:00:36 la05O
カラダが小さいと成功してしまうんだよね
6 : 2025/04/21 14:01:01 J05ex
ずーっと上昇割合は女子が大変そうに書いてるけど、ずーっと実数は年齢関係なく男子のホーが多いんだけどな。
7 : 2025/04/21 14:01:12 8eoE9
大人が甘やかせてるからだろ(笑)
8 : 2025/04/21 14:03:35 ENHPB
>>1
そりゃあ夢と希望ないしなあ
9 : 2025/04/21 14:03:58 ENHPB
親ガチャで人生決まるしなあ
18 : 2025/04/21 14:13:22 vHIY7
>>9
スマホをもっていたら人間には自由意思とか人間にはないことに気づくからなー
金を作るために何十年も無意味なことをやらなければいけないし😕
10 : 2025/04/21 14:04:32 ENHPB
ハシゲみたいに努力と根性で這い上がれる時代でもないし
11 : 2025/04/21 14:05:32 pWqcS
自殺が1位
そんだけ日本が平和だってことだよ
12 : 2025/04/21 14:06:01 hoVtl
安易な転生ものが異常に増えたのが原因
13 : 2025/04/21 14:08:48 1662y
スマホ文化が影響してるね
14 : 2025/04/21 14:09:40 lH5OO
SNSとかで覆せない格差を見せつけられるからねぇ。
15 : 2025/04/21 14:10:42 pWqcS
いきなり命奪われるより自分のタイミングで4ねるって幸せなことだよ
16 : 2025/04/21 14:11:04 LBQbi
青空に続く坂道
息せき駆けてくあの子はだあれ
17 : 2025/04/21 14:12:56 S7iWw
長期休み明けはヤバいって昔からわかってたことじゃん
でもGWも夏休みも変える気ないんでしょ
21 : 2025/04/21 14:19:38 R0tI9
>>17
長期休みは無くすべきだよなぁ
保護者も「保育所」.としての機能しか期待してないんだから
29 : 2025/04/21 14:32:53 a41sw
>>21
そしたら年がら年中ジサツする子が出てくるだけ
19 : 2025/04/21 14:18:05 WBRU7
男子159人女子124人ってデータを見て女子って単語で増加したって男子の命は女子より軽いと思ってンのか?それとも社会はやっぱ心の中では女はeasyみたいに考えてンのか?酷すぎるやろ
20 : 2025/04/21 14:18:37 2LVeK
昔と違って人生のお手本とも呼べるまともな大人がいなくなってしまったからな
22 : 2025/04/21 14:20:19 tZE7U
自分の命が誰とも繋がってないんだから気軽に逝くわな。
23 : 2025/04/21 14:21:54 R0tI9
大体ね、全教室に冷房付けさせといて「夏休み」もねんだわ
さっさと撤廃な
24 : 2025/04/21 14:23:20 HS8hA
子どもが自殺なんて考えなくていいのにな
適当に生きていけばいい
辛いことがあればにげればいいんや
25 : 2025/04/21 14:23:52 0ExXJ
>>1
死にたいなら仕方ないだろ。
26 : 2025/04/21 14:26:06 ixfdq
社会的格差と言っても同じ日本なんだからな~。南米みたく家政婦のバイト先が日本
並みで、実家に帰るとトタン屋根+地べた+洗面器トイレ。って程の格差ではないし。
でも人生経験10年未満じゃな。一人で絶望してしまうのだろう。
27 : 2025/04/21 14:29:29 BiAF9
異世界転生系のラノベが流行るのも同意
28 : 2025/04/21 14:31:53 hzdnz
公立学校など教師に人生滅茶苦茶にされるからな
30 : 2025/04/21 14:33:00 nsZdQ
異世界転生系のラノベが流行るのも道理
リセットボタンで異世界転生に希望を持つんだろうなあ

コメント