「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」

1 : 2025/04/21 12:51:46 ???

赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ大統領本人との会談に臨んだ際の感想を「(自分は)格下も格下」と取材に答えた真意について説明した。

16日(現地時間)に、当初予定になかったトランプ氏本人との会談にも臨んだ赤沢氏は、すべての米側との協議終了後の取材で、トランプ氏登場の受け止めを問われた際「端的に言って(自身は)格下も格下ですので、出てきて直接話をしてくださったことには本当に感謝している」「大統領は、本当に温かい配慮の方。『格下』と会っているということは本当に感じさせず、器の大きさというか温かさというか、配慮は非常に強く感じた」と、「格下」というフレーズを連発しながら答えた。
この「格下」という言葉には、石破茂首相の特使として日本政府を代表して向かった立場を考えると、へりくだりすぎているとの指摘も一部で出ている。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1093f76369a261b2d6306152a117430367ebde0

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/21 12:53:42 aLWW3
この話し聞いたトランプがご機嫌になるんだから正解だろ。
3 : 2025/04/21 12:54:26 cdYDh
ボキャブラリーが貧困なだけなのかもな
4 : 2025/04/21 12:56:30 0f3EV
大統領相手なら国務大臣は格下
当然です
21 : 2025/04/21 13:30:41 mdpMg
>>4
その通りなんだよね
特に何とも思わなかった
26 : 2025/04/21 13:44:14 anbxA
>>4
うん。 アメリカの大統領だからね。
なんの違和感もない。

大変失礼ながら、これが韓国や東南アジアの国家元首だったら、また話は別だけど。

5 : 2025/04/21 12:57:00 HKtYN
へりくだってるふりして「むこうは大統領出てきたぞ。なにしてんだウチのソーリ大臣先生はよぉ」ってボヤキだよ
6 : 2025/04/21 12:58:10 7wLsf
石破の子分だから格下も格下
合ってるよw
7 : 2025/04/21 12:59:14 qVaKk
格下ではあるかもなw大統領と話せてよかったやん
9 : 2025/04/21 13:07:56 uTnwY
格が合ってない奴に交渉させたってなったら相手側にも失礼だし、
何より日本の代表って看板背負ってるのに
自分は格下だってメンタルは不適切だわな
10 : 2025/04/21 13:09:37 uw5hx
戦争で負けたんだから妥当だろ
11 : 2025/04/21 13:10:33 ofjca
>>10
完全に負けたわけではないてか寧ろ勝利してた
12 : 2025/04/21 13:11:53 uw5hx
民間人の住む大都市へ無差別空襲されても原爆投下されても一切の苦情を言っていない国だ
13 : 2025/04/21 13:18:51 SUnwg
クソ売国奴氏ねアホ
14 : 2025/04/21 13:20:41 dhgJq
卑屈すぎるよね🙄
15 : 2025/04/21 13:22:05 3DgdN
国の代表やろ
16 : 2025/04/21 13:23:32 dhgJq
トランプが座ってて赤沢が立って2人でカメラに向かってニカッと笑ってる写真あるけど地位わからせ写真て感じ屈辱と思わなかったのかな
17 : 2025/04/21 13:24:41 nknE3
後出しじゃんけんで下手くそな言い訳するなら、何か問題あります? くらいの開き直りの方がまだマシ
18 : 2025/04/21 13:24:54 J05ex
来月には石破代わるから、もう税金で海外行って豪遊する事しか頭にないだろ。
20 : 2025/04/21 13:28:49 ofjca
>>18
でしょうね
19 : 2025/04/21 13:27:57 boh2G
甘い。どうせなら「私はずっとトランプに憧れてきた。そのおかげで今がある。」くらいは言わないとトランプの心を鷲掴みにすることはできませんぞ。有能な軍師なら必ずそう助言するはずだ。
22 : 2025/04/21 13:31:16 1662y
中間選挙で負けるから
23 : 2025/04/21 13:34:36 2kQGw
ニッポンは、うなずくしかないからなぁ。
ゼレンスキーと一緒で斬るべきカードがない。
28 : 2025/04/21 13:48:33 dhgJq
>>23
ゼレンスキーはトランプらとケンカしてたじゃんレアメタyってカードもあるし
29 : 2025/04/21 13:49:08 dhgJq
>>28
レアメタy→レアメタル
31 : 2025/04/21 14:00:45 gL2Ci
>>23
日本はアメリカに対して重要なカードを結構持っているよ

でも、ウクライナはアメリカに対して全くカードを持ってない
彼らが停戦しないなら、その匙投げてもアメリカは困らない

24 : 2025/04/21 13:39:44 cg68x
役人の序列癖が出た
25 : 2025/04/21 13:43:55 mdpMg
安倍さんが総理大臣の時にルビオが来日した時にあったけど、ルビオはへいこらしてたな
安倍さんは格上とか格下とか気にしないから和気あいあいな感じで接してた
27 : 2025/04/21 13:46:12 gEfrR
自分の立場をよく理解できてるじゃん

外交担当者としては大失格の最低レベルだけどね

30 : 2025/04/21 13:56:24 gL2Ci
まあ、その木っ端役人スタンスだったからこそ
突然のトランプ砲を避けられたとは思うけどさ。。

ホワイトハウスの全世界向けニュースや写真が
王様に謁見を許可されて喜ぶ小人演出だった件

コメント