- 1 : 2025/03/07 11:40:10 ???
-
リクルートが6日発表した「SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版」によると、横浜が8年連続で1位、2位は2年連続で大宮となった。船橋(14位)、立川(15位)、柏(19位)、藤沢(23位)など、東京都心から見て郊外の駅がそれぞれの過去最高位にランクアップしたのが特徴だ。首都圏1都4県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20~49歳の男女を対象にインターネットでアンケート調査を行い、10000人から有効回答を得た。
ランキング一覧
https://www.sankei.com/article/20250307-D6AIQNVXRRG7BDCZT4DJ6I2PVY/photo/HB32JZYXPVJEFP5HGQQAOUTCUQ/ - 2 : 2025/03/07 11:42:08 TSLAC
- わいおっさんの一人暮らしになったから、歌舞伎町かすすきのがええわ
- 3 : 2025/03/07 11:46:23 Xsd4c
- やはりそれなりに大きな街がいいよね
もう都内にこだわるのもない時代だな
多少自然が感じられる景色は欲しいね
坂が多いところは絶対やめた方がいい - 4 : 2025/03/07 12:09:08 iWyvm
- 大宮は何の店もあるから住むには便利やな
- 5 : 2025/03/07 12:16:50 NBJub
- 横浜市民だが、みなとみらいがあるような西区、旧市街地の中区、神奈川区とか、新しく開発された港北区とかじゃないと単なる田舎だぞ笑 泉、、、瀬谷、、、あと、鶴見区は川崎だからね
- 6 : 2025/03/07 12:17:50 TSLAC
- 買い物はネット有るから田舎でも困らんぞ
最近は医者も役所も過疎だから待たなくて済むし - 7 : 2025/03/07 12:22:40 lnRIP
- 首都圏限定の人気か
- 8 : 2025/03/07 12:24:55 BXwfm
- 鎌倉に住んで仕事どうすんだw
毎日都心まで通うんか - 9 : 2025/03/07 12:25:23 MB1mx
- 本八幡はいいぞ〜攻守最強の超住みやすい街
あまり人気になりすぎても困るから言わないけど - 10 : 2025/03/07 12:29:02 H08Ee
- 船橋なんてどこがいいんだよと思う船橋民です
- 23 : 2025/03/07 14:17:34 LLtk8
- >>10
味噌味の二郎がある - 11 : 2025/03/07 12:39:52 uBRWo
- 大宮のゴチャゴチャ感は好き 人多すぎて通勤は大変そうだけどね
- 12 : 2025/03/07 12:54:49 v956Q
- 住むならターミナル駅が最寄り駅じゃ無く、私鉄沿線でターミナル駅まで電車で10分程度の駅近くが良いな
今までそんな場所に住んでいたがハズレは無い - 13 : 2025/03/07 12:56:37 0j8rs
- 今までお買い物新宿行ってたけど立川で十分やんってなってから全然新宿行ってないな
- 14 : 2025/03/07 13:19:22 t8CRc
- 横浜って範囲広すぎるだろw
横浜市民がみんなランドマークタワーや元町の近くに
住んでるわけじゃねえぞwwww - 22 : 2025/03/07 14:16:56 LLtk8
- >>14
「東京」よりマシだろw - 28 : 2025/03/07 17:07:05 GMR5g
- >>14
駅で判断だから横浜駅徒歩圏だよ
三ッ沢とかバス使わないといけない急坂だけどね - 15 : 2025/03/07 13:19:24 Zt6Q3
- 5位の「東京」って東京駅周辺のこと?
東京都全体を指すなら
恵比寿、池袋など駅名が入るのはヘン - 16 : 2025/03/07 13:22:29 WL5aD
- 田町か大井町に住みたい なぜ不人気なのかわからん
- 17 : 2025/03/07 13:28:48 CcFI8
- 船橋は道狭いんだよな。幹線なのに2車線が多い上に交差点も右折車線無いから
直ぐ渋滞でクルマ移動に時間が掛かる。おかげで中小スーパー多数。
鉄道なら、総武線(緩行/快速)、京葉/武蔵野線、東西線/東葉高速、京成線/新京成
東武線と結構選択肢が非常に多い。 - 18 : 2025/03/07 13:42:40 zbWo6
- 不動産屋が儲かるための、調査という名の広告だよ
- 20 : 2025/03/07 14:13:56 MrSRb
- 和光市の名前挙げるのやめてくれ
最近家賃上げられたんだからこれ以上上がると住めなくなる - 27 : 2025/03/07 16:49:12 viTyk
- >>20
有楽町線と副都心線が始発で便利なので無理だろ - 24 : 2025/03/07 14:21:59 vTCfk
- 北千住とか治安悪いねん
君ら分かってるか、東京との県境が一番治安悪いやで
だから一番外側の23区周辺は治安悪いねん
川口、入間、和光、松戸、八潮、三郷、草加、川崎など修羅の国が隣にあるため地獄みたいなところやぞ
住んだことない奴がキラキラ妄想しとるだけや - 25 : 2025/03/07 14:36:10 HbFXw
- 横浜カースト
バラモン(祭司) 西区 中区
クシャトリヤ(武士) 南区 神奈川区 保土ケ谷区 港北区 港南区
ヴァイシャ(平民) 磯子区 金沢区 旭区 緑区 青葉区 都筑区
シュードラ(隷属民) 鶴見区 戸塚区 栄区 泉区 瀬谷区 - 26 : 2025/03/07 14:56:24 CcFI8
- >>25
そういえば神奈川県民って会社の横浜支店/横浜営業所の場所が「横浜」でないと
客先から「そこは横浜じゃない」とか言われるんだってなw。
かなり「横浜」という地名にこだわりが有るらしいな。 - 29 : 2025/03/07 17:23:24 kgrmZ
- 柏ランク外か住みやすいのに
- 30 : 2025/03/07 17:30:24 bxP6e
- ジジババに囲まれて生活するくらいならチンピラのほうがいいわ
- 31 : 2025/03/07 17:30:27 hdQse
- この横浜にまさるあらめや
- 32 : 2025/03/07 17:31:32 GMR5g
- >>31
その後に「昔思えば苫屋の煙ちらりほらりと立てりし所」と - 33 : 2025/03/07 17:37:26 7mjBW
- 去年は西川口と蕨がランクインしていたじゃん
完全なステマです笑
【ランキング】「住みたい街」1位は8年連続で横浜 船橋、立川、柏が上昇 「穴場」は北千住や和光市

コメント