【ベーコンやサラミ好きは要注意】赤身の加工肉は心臓だけでなく脳にも悪影響と米研究で判明「認知症の発症リスクが16%高まります」

1 : 2025/03/08 19:17:30 ???

赤身肉は鉄分やビタミンB12の優れた供給源ではあるものの、食べ過ぎるとさまざまな健康リスクがついてくる。
これまで、赤身肉は2型糖尿病、大腸がん、心臓病との関連が指摘されてきたが、最近の研究では認知症とも関連していることが明らかになった。
科学の見解は、以下の通り。
イギリス版ウィメンズヘルスから詳しく見ていこう。
※この記事はイギリス版ウィメンズヘルスの翻訳をもとに、日本版ウィメンズヘルスが編集して掲載しています。
アメリカの研究内容
『Neurology』誌に掲載されたこの研究は、アメリカで大規模に実施され、赤身肉の摂取と認知機能の転帰との関連を調査したもの。
研究者たちは、医療従事者13万3,000人以上を40年以上にわたって追跡調査したところ、研究開始時には認知症を患う被験者はいなかったが、研究終了時には1万1,000人以上が認知症を発症していた。
彼らの食生活を調査した結果、赤身肉の摂取と認知機能の低下に強い関連性があることを発見している。
研究結果とリスク対策は?
この研究では、ベーコンやソーセージ、サラミなどの赤身の加工肉を摂取すると、認知症の発症リスクが16%上昇することが明らかになった。
週に2回食べるだけでも、加工肉をほとんど食べない人と比べて、発症リスクが14%高くなるという。
一方で、赤身肉をナッツ、豆腐、豆類などの植物性タンパク質に置き換えると、認知症の発症リスクが19%低下することもわかっている。
さらに、赤身肉や加工肉の摂取を控えることで、がんや心疾患による死亡リスクも減少することが判明。
研究者たちは、これらの摂取を1日42g(約半人前)未満に抑えていれば、10人に1人の割合で死亡を防げていた可能性があると推定している。
結論「赤身肉や加工肉の摂取は1日70gまでにとどめるべき」
赤身肉や加工肉の摂取を控えることで、長期的な健康に大きな影響を与える可能性があるということ。
実際、赤身肉に含まれる飽和脂肪やコレステロール、塩分が心疾患や糖尿病、炎症を引き起こし、これらがアルツハイマー病や認知症のリスクと密接に関連していることが示されている。
ただし、鉄分やビタミンB12の供給源というメリットもあるため、完全に断つ必要はない。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca24c7ed1a31022c1cb0cd1272860d7e976d8104

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/08 19:21:38 Lgmeq
安いサラミばっかつまみに呑んでたら、1年経たずに高血圧診断された
今は断って改善された
おまいらも気をつけるよう
3 : 2025/03/08 19:23:02 8FSkU
いや結果どっちなんだよ
4 : 2025/03/08 19:26:34 dhnYF
米研究といわれると「おまえら、それ以前にそもそも食い過ぎなんだよ」と思ってしまう不思議
5 : 2025/03/08 19:27:54 sCrbN
200gぐらい食うだろ。
6 : 2025/03/08 19:30:50 w7T67
チ、チクワは?ビタミンチクワは!?
7 : 2025/03/08 19:32:51 vv6CB
大腸がんになる
8 : 2025/03/08 19:34:22 pEC11
マジか今日450グラム298円のやっすいウインナー買っちまった!
でもコイツをケチャップで炒めた安っぽい味が良いんだよなぁ
9 : 2025/03/08 19:34:35 pzw3C
赤身肉ではない肉って、
ようするに鶏肉や豚肉のことで、
牛肉は食べないないほうがいいということ?
10 : 2025/03/08 19:35:28 sCrbN
豚も赤身でしょ。
12 : 2025/03/08 19:45:59 UzS8d
牛肉は体に悪いだろ
いまさら
人間に近い生き物は良くない
牛、豚より鳥、で魚
20 : 2025/03/08 20:00:08 mCjus
>>12
やっぱ虫だろw
13 : 2025/03/08 19:46:39 IkKX0
日本の牛と豚は脂が多くてとくに身体に悪そう
14 : 2025/03/08 19:47:20 UzS8d
狂●病忘れてるし
15 : 2025/03/08 19:48:30 nO23a
サラミとかソセジとか包んである皮を消化できないほど衰えました
16 : 2025/03/08 19:48:54 67FoL
焼肉やめて焼き鳥にしろ
18 : 2025/03/08 19:50:16 Cdzkq
昭和のサラミは胡椒が効いてて美味かった
平成から令和のサラミは胡椒入ってるのかってぐらい物足りない
21 : 2025/03/08 20:00:55 pzw3C
結局、鶏肉と魚を食べるのが健康に良さそうだけど、
例えば、ドイツ人は加工肉ばかりで、アルゼンチン人は牛肉ばかりで、健康を損なっていると言うデータはあるのかな?
24 : 2025/03/08 20:09:29 1sFXj
>>21
ドイツの加工肉と日本の加工肉と全く違うと思ってくれ
特にソーセージとベーコン
日本でドイツ並みのソーセージとベーコンが出てくる店なんてほとんどない
ハンバーグはどっちもどっちだ
22 : 2025/03/08 20:03:41 31X0W
日本人8万人の追跡調査ではっきり加工肉はリスクを上げると判明してる
毎日ハムやソーセージ食べてるやつは量を減らしたほうがいいよ
23 : 2025/03/08 20:06:34 BMj6Q
赤肉は本当によくない
抗体ができて炎症を起こすんだ
人間には哺乳類の肉は合わない
鶏肉を食べなさい
25 : 2025/03/08 20:09:35 1hS1y
カルパスが好きで一時期よく食べてた
26 : 2025/03/08 20:15:59 R92vq
この手の記事はたいてい嘘だから気にすんな。
27 : 2025/03/08 20:22:41 PyXon
日本のくいもんは添加物だらけ、食ったら発癌、世界では禁止されてる添加物が日本ではバンバン使われてる なのに日本は長寿なんだなw
30 : 2025/03/08 20:33:36 mCjus
>>27
日本の長寿は医療で伸ばしてるだけだから
31 : 2025/03/08 20:33:38 1sFXj
>>27
医療の発達のおかげかな
ちなみに健康寿命で行けば日本は世界一ではない
28 : 2025/03/08 20:23:50 nvBb1
日本で売ってるソーセージは必ず寿命を縮める毒物、ドイツ人が日常的に食べてるソーセージは無害
32 : 2025/03/08 20:36:24 aw41T
>>1
つまり、ベコは危険…っと

コメント