- 1 : 2025/03/25 10:50:32 ???
-
今回は、いつの間にか呼び方が変わっているファッション用語をご紹介いたします。
かつて私たちが「ワンピース」を「アッパッパ」、「ハンガー」を「えもんかけ」と呼ぶ大人たちを不思議に思っていたように、だんだん通じなくなりつつある用語をまとめてみましょう。
とっくり⇒タートルネック
スパッツ⇒レギンス
チョッキ⇒ジレ、ベスト
チャック⇒ファスナー
ペアルック⇒リンクコーデさらには呼び方の変化とともに、言葉の示す範囲まで変わっているものも多々あります。
ジャンパー⇒アウター
セーター⇒ニット
トレーナー⇒スウェット
ジーパン⇒デニム、ジーンズ「ジーパン」が「デニム」や「ジーンズ」になっている現象には、「いやそれは素材名じゃん! 意味変わってくるじゃん!」と突っ込みたくなる人も多いのではないでしょうか。
上下が一体化したパンツアイテムを指す、「つなぎ」。もとはトレンチコートやデニムと同じように、作業用の紳士服から派生したファッションアイテムです。日本でもこれまでに何度かリバイバルし、その度に呼び名が変わっています。
10年ほど前に再流行した時は「つなぎ」から「オールインワン」という呼び名に。オールインワンは今でも呼び名として定着していますが、2020年代で再度トレンド入りしたことで今度は「オールインワン」から「ジャンプスーツ」と呼び名がアップデートされています。
もう一つ、懐かしき用語となってしまったのは「ベルボトム」。膝下から裾にかけて広がったシルエットのパンツを指します。このパンツが日本で最初に流行り始めたのは1970年代。このほかにベルボトムやパンタロンという名前でも呼ばれていましたね。
以降、流行り廃りを20年単位で繰り返し、2020年代で再び流行の波に乗ることに。しかし、かつて呼んでいたベルボトムという名称までは復活しなかったようです。
ベルボトムの代わりに「フレアパンツ」と呼ばれるようになりました。細かくいうとフレアパンツとは裾広がりのパンツの総称であり、裾の広がりが大きいデザインを「ベルボトム」。裾がやや広がっているのを「ブーツカット」と区分され、フレアパンツはそれらをまとめて一括りにした呼び名として認知されています。
- 2 : 2025/03/25 10:52:14 e0IH3
- 袴下(こした) → ステテコ
- 3 : 2025/03/25 10:52:17 jsXC8
- ジャンプスーツって宇宙飛行士のアレじゃないんか
- 4 : 2025/03/25 10:53:46 pDu4h
- とっくり
チョッキ - 5 : 2025/03/25 10:54:29 MM1Ud
- じいちゃんと話すときに通じないので敢えてチョッキと言っている、ほかにも重さのことをわざと「目方」とか古い言い回しで会話することにしてる
- 48 : 2025/03/25 11:22:31 PNzzg
- >>5
それで良いよね - 6 : 2025/03/25 10:56:01 5821g
- 違うぞ
ジャンバー → ジャンパー → アウター
だろ - 117 : 2025/03/25 13:17:16 n1JGx
- >>6
ジャンパー→ブルゾン
アウターは上着の総称 - 7 : 2025/03/25 10:56:05 Dwinm
- 定着してないどころか
アウターってちがうだろ
ジャンパーはジャンパー - 246 : 2025/03/26 01:43:07 aILM1
- >>7
他にもジーパンはジーンズ+パンツ、だよなぁ
なんで後退してんのか - 8 : 2025/03/25 10:57:02 NioGD
- スパッツはまだ使うだろ
- 9 : 2025/03/25 10:57:22 w24l5
- 今ってウィンドブレーカーって言わないって聞いたなぁ
- 11 : 2025/03/25 10:58:10 xvsra
- >>9
シャカシャカって言ってしまう - 13 : 2025/03/25 10:59:00 L8ywT
- >>9
ブルゾンだっけ? - 63 : 2025/03/25 11:34:38 HlrfT
- >>13
ブルゾンちえみって由来それなのか。
今知ったわ。 - 14 : 2025/03/25 10:59:04 0aRcK
- >>9
ヤッケと言い張れ - 10 : 2025/03/25 10:57:24 xvsra
- ジレとリンクコーデはイラッときたけど他はまあ
我々の頃もズボンとパンツ問題はあったな - 15 : 2025/03/25 11:00:15 C1Mwi
- パンティ→ショーツみたいなもんか?
う~ん……ロマンがない - 17 : 2025/03/25 11:02:05 AxCp6
- そういや背広って言葉も聞かなくなったね
- 18 : 2025/03/25 11:02:48 JYE6r
- シュミーズはまだあるのか?
- 20 : 2025/03/25 11:05:54 F6RHk
- ニトリの姉ちゃんにビニールロッカーが伝わらなかった
- 21 : 2025/03/25 11:05:54 hGO1T
- 白パンツ≠白ブリーフ
- 22 : 2025/03/25 11:05:55 BgMb5
- アウター→上に羽織るもの
インナー→下に着るもの
ボトムス→下に履くものおじさんはこれで無敵
- 27 : 2025/03/25 11:10:52 0aRcK
- >>22
いまだに「アウター」の使い方がわからん43のおじさんです例えば今の季節ならワイシャツ→ジャケット→スプリングコートの順に着ていくけど
この場合のアウターはスプリングコートだけになるのか?
それともジャケットとスプリングコートがアウターになるのか? - 23 : 2025/03/25 11:07:31 c7quU
- パンツは相手に通じないと下着の方になっちゃうから使いづらい
- 70 : 2025/03/25 12:01:12 yupRs
- >>23
パンティーの上にパンツをはくとかさぁ - 25 : 2025/03/25 11:07:59 AaC9g
- 女が履くズボンはパンツと呼ぶのかズボンなのかはっきりしてほしい
- 253 : 2025/03/26 04:08:34 woZqS
- >>25
さるまた - 26 : 2025/03/25 11:10:25 CEgtN
- 40半ばだがとっくりなんて聞いた事ないな
- 28 : 2025/03/25 11:11:01 8DXmN
- 衣類は尻穴隠しとち首隠しだけでよい
- 29 : 2025/03/25 11:11:26 Oahcr
- スパッツはロングパンツ見ないなので
レギンスはくるぶしまであるタイツじゃないのか - 30 : 2025/03/25 11:12:46 adicG
- ジャンパーとアウターは意味違うだろ
ハーフコートでもアウターだし
- 32 : 2025/03/25 11:13:41 ChNeS
- 短いやつをレギンス呼びは違和感ありすぎスパッツでいいだろと
- 34 : 2025/03/25 11:16:15 87VSd
- モモヒキの事をうちではズボン下って言ってたが
そもそもモモヒキも今言わんか - 36 : 2025/03/25 11:18:04 gsT9p
- パンティーって言う人いなくなったよね
- 79 : 2025/03/25 12:18:56 xiu5n
- >>36
吉本新喜劇からパンティはいていますか?ダンス - 148 : 2025/03/25 14:11:07 nNdRl
- >>36
仕方ないから俺は自分のをパンティって呼ぶようにした - 37 : 2025/03/25 11:18:05 yRXxX
- コールテンってあったよな
- 40 : 2025/03/25 11:19:26 gsT9p
- >>37
今はツェードと呼ぶのよ - 56 : 2025/03/25 11:26:51 ydlqf
- >>40
ツェードは別やろ - 92 : 2025/03/25 12:46:58 gsT9p
- >>56
ツェードは毛織物 コールテンは綿織物由来で見てくれは似てても由来が全く違ってました
スミマセン、今までそう思い込んでいたんだけど間違って覚えてました
コーデュロイが正解かな - 38 : 2025/03/25 11:18:17 gy9NQ
- ビガーパンツは何て言うんだ?
- 41 : 2025/03/25 11:19:35 mcUxu
- パンティーとショーツ
- 44 : 2025/03/25 11:20:24 ZAq3F
- タートルネックって亀の首だぞw
ハイネックって言うよね - 45 : 2025/03/25 11:21:06 DuP8E
- ジーンズジャンパー
ジージャン
デニムジャンパー
デニムアウター
デニアタ - 46 : 2025/03/25 11:21:47 2ayo6
- ズボンの事をパンツというのはさすがに違和感あるわ
- 275 : 2025/03/26 10:16:00 bIf0m
- >>46
パンツを脱ぐ前にパンツを脱ぐんだぞw - 49 : 2025/03/25 11:22:39 jntQV
- スパゲティ → パスタ
これが一番分からんw
マクドをパンって呼ぶ様なもんやん - 55 : 2025/03/25 11:26:41 Vrn4Z
- >>49
鶏卵を卵っていうだろ提喩っていうよく見られる言語現象だが
- 50 : 2025/03/25 11:23:43 PG3ud
- バミューダやラッパズボンは、なんていうんだ?
- 51 : 2025/03/25 11:24:39 iN8DF
- 寝巻き
パッチ - 52 : 2025/03/25 11:24:57 xI7Qc
- ゲーマーの間でレギンスとはスネ用の防具の名前なので、日常で身につけるものをこの名前で呼ぶのは違和感がある
- 54 : 2025/03/25 11:25:36 Oahcr
- >>52
それはない - 116 : 2025/03/25 13:14:22 znH9R
- >>52
ゲーマーは知らんけども、
レギンス呼びも今後変わりそうではある - 58 : 2025/03/25 11:28:37 RNQpx
- >ジャンパー⇒アウター
コレ明らかにおかしいよね
ブルゾンからロングコートまで含んだのがアウターだろうに - 59 : 2025/03/25 11:28:47 EFDpz
- アウターは上着全般の事やろw
- 60 : 2025/03/25 11:29:37 8lpt7
- アベック→カップル
- 61 : 2025/03/25 11:31:42 QBFsr
- スパッツもレギンスも分からん、ズボンの種類?
- 119 : 2025/03/25 13:17:48 znH9R
- >>61
スパッツは砂よけ、雨よけだね
レギンスはハーフタイツだ - 62 : 2025/03/25 11:32:39 wg31r
- ガールフレンド→セクロスフレンド
- 64 : 2025/03/25 11:36:25 gSnNQ
- 防弾ベストちゃうで、防弾チョッキの方が一般的やで
- 65 : 2025/03/25 11:36:33 tSR4h
- 普通に10代のアイドルでもジャンバーとか言ってたりするから消えたわけでもない
- 66 : 2025/03/25 11:43:45 5twyP
- 済州島に帰れ白痴
- 67 : 2025/03/25 11:56:28 DYvmJ
- >>1
チャックはジッパーで
ジャンパーはブルゾンだべ - 69 : 2025/03/25 12:00:24 6Skt5
- セーターはユニクロでも使ってるけど?
- 72 : 2025/03/25 12:06:22 RhShV
- 新しい呼び名をつけると新しい物として売れるからな
- 73 : 2025/03/25 12:10:28 C1Mwi
- カッターシャツも言わなくなったな
- 74 : 2025/03/25 12:10:56 qP7sk
- 空も飛べるはず
- 80 : 2025/03/25 12:22:38 Cj17s
- >>74
反応してあげよう
スピッツな - 75 : 2025/03/25 12:12:01 L561j
- キャタピラー→無限軌道
- 76 : 2025/03/25 12:14:40 OJQwV
- オールインワンジャンプスーツとか凄そうだな
- 77 : 2025/03/25 12:14:58 UMycs
- ボンバージャケット→フライトジャケット
- 78 : 2025/03/25 12:17:50 xiu5n
- アイドルの若い女子にジャンパーとか通じるわ
- 81 : 2025/03/25 12:25:02 JynZG
- つなぎは昔ジャンプスーツだったろ
- 82 : 2025/03/25 12:27:40 PKb7f
- モンペステテコババシャツだろう
- 83 : 2025/03/25 12:30:13 RF9N7
- モノは何も変わらないのに
名前変えて新しく感じるアホさ加減よ
- 162 : 2025/03/25 14:39:29 Vrn4Z
- >>83
ものも変わるだろ
ばかなのか? - 84 : 2025/03/25 12:32:44 RJvwP
- やっぱり上下ジーパンって変かな?
- 85 : 2025/03/25 12:35:43 Db8dn
- ねずみ男 → パーカー
- 87 : 2025/03/25 12:37:38 Db8dn
- 空調服 → クールスーツ
- 88 : 2025/03/25 12:40:19 Db8dn
- ウインドブレーカーは ラッシュガードじやねの
- 89 : 2025/03/25 12:42:18 Db8dn
- スーツのスラックスの裾なんだけど、いまはどのくらい下げてる?
ほぼ地面スレスレなのかなフォートップ風に靴下みせてるのは時代おくれなの
- 90 : 2025/03/25 12:45:27 MgtT3
- トレーナーがスエット(汗)ってのは完全に劣化だろ
- 93 : 2025/03/25 12:47:14 lN11z
- アウターって上着の総称じゃないのか?
- 94 : 2025/03/25 12:51:05 nAKjj
- 普通にジャンバーって言ってしまうわ
こうやっておじさんは誕生してしまうんだな - 95 : 2025/03/25 12:51:12 vQlSp
- 訳の分からん世の中になってしまった
- 96 : 2025/03/25 12:52:01 Mo98A
- 鬼太郎スーツ←チョッキ
- 97 : 2025/03/25 12:52:19 Db8dn
- 目出し帽 → デストロイヤー → バラクラバ
- 98 : 2025/03/25 12:53:02 z8MaB
- 「長州は紙屑拾いみたいな恰好でやってきた。こりぁ幕府が負けるわけだ。」
- 99 : 2025/03/25 12:54:01 ZtWnx
- アウターなんて使わんわw
- 100 : 2025/03/25 12:56:13 aQ0Jb
- スパッツ→一括で払う人
ジャンパー→利息しか払わない人 - 102 : 2025/03/25 12:57:16 s9EW7
- ズロースはまだ通じるはず
- 103 : 2025/03/25 12:58:33 Oahcr
- シュミーズは?
- 104 : 2025/03/25 12:58:54 vQlSp
- 光沢があるのはスパッツだ
光沢が無いのがレギンスだ - 105 : 2025/03/25 13:00:50 Db8dn
- 越前屋 御用商社
越中屋 ふんどし
越後屋 悪徳商人 - 106 : 2025/03/25 13:01:04 LNxsA
- アウターゾーンは先進的だったってことだな
- 107 : 2025/03/25 13:02:08 TGgEe
- カタカナをカタカナに変える意味わからん
月賦→ローン ならまだわかる - 108 : 2025/03/25 13:02:08 nAKjj
- デニムは生地の名前で デニム生地のズボンがジーンズって呼ぶと教わったんだが
- 109 : 2025/03/25 13:02:33 V0rES
- アベック
アツアツやな
ナウい
太いネクタイとデカイ襟のワイシャツ
太いベルトとバックル
スタジャン(スタジアムジャンパーもだい流行した。1982.83 - 110 : 2025/03/25 13:04:05 V0rES
- スパゲッティー、パスタ、マカロニ
スイーツ、デザート、 - 111 : 2025/03/25 13:04:52 7S7a3
- ネトウヨも売国奴や害虫と呼ばれているからな。時代とともに言葉の質や値も変化する
- 112 : 2025/03/25 13:07:42 ZJRbM
- 関西ではまだカッターシャツって言うのか?
- 113 : 2025/03/25 13:08:35 Db8dn
- 高輪ゲートウェイ
→ イデ高輪ないか
- 114 : 2025/03/25 13:12:26 KJKY1
- 元々の英語をそのままカタカナにすりゃいいのに
なんでこういう変な和製英語増えていくんだろうな・・・ - 118 : 2025/03/25 13:17:35 qIt19
- アウター⇒外側 だからな
トレーナー⇒スウェット⇒スウェットシャツが正しい
そもそもファッション用語だけでなく日本の外来語の取り入れ方なんて出鱈目だから
知らない言葉は辞書で調べて間違った使い方はしないように努めなければならないそれが教養というもの - 120 : 2025/03/25 13:19:41 WnGIX
- ダセーダボダボズボン派やらせんの止めれ
- 121 : 2025/03/25 13:21:47 I9GnW
- 作動距離が長い→ファスナー
作動距離が短い→チャックイチモツ取出し用は「前のチャック」
- 123 : 2025/03/25 13:25:44 jsXC8
- スッパツ進行!
- 126 : 2025/03/25 13:29:23 HlViN
- ジャンパー(日)= jacket(英・米)
jumper(英) = sweaters(米) = セーター(日) - 128 : 2025/03/25 13:29:35 0PhRR
- パンティーの語感のエ口さよ
- 129 : 2025/03/25 13:32:15 L561j
- フォーク → スプリット
- 131 : 2025/03/25 13:38:27 vQlSp
- スパッツはつるつるすべすべで光沢がある(魅力的)
レギンスは布みたいで光沢が無い(魅力なし) - 132 : 2025/03/25 13:39:28 4Jy9V
- >>1 ブルゾン(blouson) の語源は、 フランス語で、
「裾をしぼったブラウス」 を意味する 「blouson(ブルーズ)」 です。 (豆) - 133 : 2025/03/25 13:39:46 HlViN
- ファスナーは、zipper のほうが普通
- 134 : 2025/03/25 13:41:37 DzwaX
- >>1
前にも同じ馬鹿記事あったな - 135 : 2025/03/25 13:41:57 V0rES
- しゃこたん竹槍出っぱ
- 137 : 2025/03/25 13:50:14 PSjim
- おっさん以上が使ってる言葉を
若者はカッコ悪いと思ってるからジーパンがジーンズに変わったけど
ジーンズをおっさん以上が使うようになればまた変わる
2-30年ごとに変わっていく - 138 : 2025/03/25 13:54:03 vQlSp
- スパッツとレギンスの違いすら分からん馬の骨が多いな
最近の新参はしょうもないわ - 139 : 2025/03/25 13:55:33 ChNeS
- おパンツパンツ
- 140 : 2025/03/25 13:56:50 hvDuJ
- アウターってのがどうしても響きが内部に着るものに感じる
- 141 : 2025/03/25 13:57:02 vQlSp
- スパッツは綺麗で光沢がある反射する生地でサテンみたいにつるつるすべすべで肌触り最高なのだよ
レギンスは光沢が無い肌触りも良くない
分かっているんか! - 142 : 2025/03/25 13:57:18 vQlSp
- キチゲェめ!
- 143 : 2025/03/25 13:58:29 fh4mJ
- パンツって言ったら下着の方だろ!コーヒーはS.M.L.LLに統一しろ!
- 144 : 2025/03/25 14:05:40 PKb7f
- ズボン→パンツ
パンツ→ショーツ
ショーツ→オムツ
オムツ→残尿パッド - 145 : 2025/03/25 14:08:23 JYE6r
- パンストは?
- 146 : 2025/03/25 14:09:45 0pnSs
- オーバーオール → サロペット
モモヒキ → ヒートテック - 147 : 2025/03/25 14:10:45 vQlSp
- 若造が!訳の分からん呼び方をしおってからに!まことに鬱陶しいわ
- 149 : 2025/03/25 14:12:18 GsfhV
- バミューダ
ネグリジェ - 150 : 2025/03/25 14:13:23 0pnSs
- くしも、コームて言うようになってるのな。
いや、合ってるんだが
- 151 : 2025/03/25 14:16:44 D5nAh
- ルララ宇宙の風に乗る〜
- 152 : 2025/03/25 14:18:08 lYFlc
- ブラジャー→乳パッド
パンツ→パンティー - 153 : 2025/03/25 14:18:39 UNzUP
- 「ギャルのパンティおくれ!」はもう死語なのか
- 154 : 2025/03/25 14:19:19 a4XqC
- アウターソン!オールジャスティス!!
- 155 : 2025/03/25 14:34:01 GT3Wn
- ワンピースとアッパッパは違うぞ
- 156 : 2025/03/25 14:34:47 zJ5I3
- >ジャンパー⇒アウター
ジャンパーだけじゃなく上着すべてがアウターなんですが
- 157 : 2025/03/25 14:35:08 1F4kA
- これは今後も変わっていく可能性があるんだろうか
- 158 : 2025/03/25 14:36:40 Jb3AE
- コールテンとコールマンとスパンコールの違いを説明して欲しい
- 277 : 2025/03/26 11:13:33 Mgxsi
- >>158
別次元のものどうしで説明のしようがないかと
しいて言えばゴロが似てるかな - 159 : 2025/03/25 14:38:17 nUatI
- 時代もくそも
そもそもが、これだけ呼び名がころころ変わる背景にあるのは和製英語
無理な和製英語を使うからこうなる
日本は英語圏内で使うと通じない和製英語が多すぎる - 160 : 2025/03/25 14:38:42 WyM7K
- 一時期フーディってよく見たけどパーカーとの違いがよく分らんかった
- 163 : 2025/03/25 14:44:14 vQlSp
- ポケベルやタバコがどこでも吸えた時代が一番自由でアメリカンで幸せだった
- 164 : 2025/03/25 14:44:47 vQlSp
- 今のこのクソ令和はクソや!つまらねー時代になったな!
もう日本如きに用は無いわ!さっさと滅びで欲しいわ - 166 : 2025/03/25 14:48:50 KhVxi
- スゥイングトップというのもあったなw
- 167 : 2025/03/25 14:49:41 lkH78
- ニットのセーターって言ったらファイティングファイターみたいなニュアンスになるの?
- 168 : 2025/03/25 14:50:46 ddw0h
- カウチンのセーターとダッフルコート
- 170 : 2025/03/25 15:00:42 ZlvhR
- 売春婦 パパ活
- 171 : 2025/03/25 15:09:47 dgIdI
- ふんどし → ロングタオル
- 172 : 2025/03/25 15:15:11 nUatI
- ジーパンにバンドを通し
チョッキを着てオールナイトを観に行った昭和のヤング - 173 : 2025/03/25 15:18:53 IkQTF
- またヤッケと呼ぶようになったと思った
- 174 : 2025/03/25 15:22:05 wssIX
- ボンタン→変形学生ズボン
- 175 : 2025/03/25 15:35:19 fXSRB
- アノラックでた?
- 176 : 2025/03/25 15:38:05 PAZXz
- 衛生サック
コンドーム - 177 : 2025/03/25 15:40:13 hjtlf
- 襟付きカーデガンとかフザケた事言ってやがる。
- 178 : 2025/03/25 15:45:54 7U9Yt
- 昭和生まれの日本語はおかしい
昭和生まれは日本語が不自由な三等国民だ
昭和生まれは日本人じゃないから日本から出ていけ - 180 : 2025/03/25 15:55:14 Xv8hR
- パンツが困る
服装を伝える文脈なら下着でないのは明白だから「黒のパンツ」で通じるけど、例えば「パンツが半額だよ」と言うと下着なのかわからないので、わざと「ズボンが半額だよ」と言わないといけない - 182 : 2025/03/25 16:08:58 MXW85
- ジャンプスーツはリバイバル
- 183 : 2025/03/25 16:20:06 zvgjf
- スパッツは音の耳障りが良いからね
エ口いからね - 184 : 2025/03/25 16:30:41 Oahcr
- >>183
スパンティにしてほしい - 185 : 2025/03/25 16:38:28 EzV1B
- めんどくせ
俺は使うぞ - 186 : 2025/03/25 16:39:15 UNzUP
- ブラジャーだけは変わってないな
- 187 : 2025/03/25 16:42:14 Oahcr
- >>186
乳バンドから変わっている - 188 : 2025/03/25 16:45:15 TZ8nl
- しましま=ボーダー
- 190 : 2025/03/25 17:01:33 n8c5f
- 若い店員さん普通にジーパンって言ってたわ
- 191 : 2025/03/25 17:05:37 bTvlL
- トルコ嬢→ソープ嬢
- 192 : 2025/03/25 17:08:57 Oahcr
- チャックウィルソンは
ファスナーウィルソンていわないといけないな - 193 : 2025/03/25 17:09:18 TZ8nl
- しましまのとっくりとか普通に使ってるけど?
- 194 : 2025/03/25 17:14:18 2WcB4
- ジャンパーあかんの
- 195 : 2025/03/25 17:16:14 IntFl
- ズボン
パンツと言われると下着かと思ってしまうわ - 196 : 2025/03/25 17:21:17 QYw1i
- つなぎ→オーバーオール
- 201 : 2025/03/25 17:57:54 LvL7u
- >>196
そもそも今はイルカか整備工しか着ない - 197 : 2025/03/25 17:22:36 V7u79
- ブリーフ→ボクサーパンツもしくは伸縮性のあるスパッツ
- 198 : 2025/03/25 17:45:42 ZgTcs
- おっさん世代はファスナーではなくジッパーだな
- 199 : 2025/03/25 17:54:24 cdhoz
- とっくりとかもう還暦とかだろw
- 203 : 2025/03/25 17:59:05 LvL7u
- >>199
カラシ色のシャツ♪ - 200 : 2025/03/25 17:56:11 LvL7u
- >>1
カーデーガン→カーディガンが抜けてますよ - 202 : 2025/03/25 17:58:24 WRrCi
- ファイファン→エフエフ
- 204 : 2025/03/25 18:26:11 2oxdU
- スパッツはナウシカの印象強くて
- 205 : 2025/03/25 18:29:38 IeFht
- スポーツ新聞に掲載されているエ口小説はパンティなのか
パンツと言っているのかどうだろうかw - 206 : 2025/03/25 18:40:59 LvL7u
- >>205
スポーツ紙のエ口面はほぼ消滅してるんだなこれが - 207 : 2025/03/25 18:49:04 L8rEL
- > 不思議に思っていた
いや普通に「この人たちの時代はそう読んでたんだ。じゃあこの人たちにはその呼び方で話そう」って思ってたけど。
なんだこの馬鹿。 - 209 : 2025/03/25 18:55:37 5kZwh
- アホくせー。俺は呼びたいように呼ぶよ糞マスゴミ。
- 210 : 2025/03/25 19:06:00 tJiQi
- ジャンバーなのかジャンパーなのかハッキリしろよ
ジャンパーなんて言ったことないぞジャンパーはスキー板はいて飛ぶ人のことだろ - 211 : 2025/03/25 19:14:11 9i8yT
- 上着と言ってる。
- 212 : 2025/03/25 19:17:50 frPDT
- あたし、パンティ脱いだらスゴイんです
宇野鴻一郎風 - 213 : 2025/03/25 20:38:09 vntTM
- ブラインドタッチ→タッチタイピング
- 215 : 2025/03/25 20:55:11 ORlZq
- そうかババシャツは通じるのか。
- 216 : 2025/03/25 20:55:52 3ma3w
- アウターって言うのは照れちゃう
- 218 : 2025/03/25 21:11:29 vntTM
- >>216
インナーとアウターは結構使ってる - 217 : 2025/03/25 21:01:15 ei2MB
- パンツは薄い水色が好き
- 219 : 2025/03/25 21:18:11 yupRs
- おじさんは君ならスパッツの上からでもくんかくんかしたくなるよ。
- 220 : 2025/03/25 21:31:07 ccQJs
- 裏投げ→バックドロップ
- 221 : 2025/03/25 21:33:42 T0YVD
- カッターシャツは大阪だけしか使わなくなったらしい
まさかネーミングが阪神が勝った勝ったカッターシャツだとは知らなかった - 222 : 2025/03/25 21:51:28 kiFUX
- 久しぶり聞いたわ 使わない
- 223 : 2025/03/25 22:02:43 PfYrR
- 40だけどジャンパーなんて流石に言わねぇよw
- 224 : 2025/03/25 22:08:20 LN0Bf
- 寒いからオーバー着ていきなさい
- 225 : 2025/03/25 22:10:55 Bcp4I
- アウターって言わない、上着って言う
- 226 : 2025/03/25 22:20:46 Zt7ll
- 昭和の時代 現在
気圧の単位:mb(ミリバール) hpa(ヘクトパスカル) 天気予報で使用
極微の長さ: Å(オングストローム) nm(ナノメートル) 理科の教科書で使用こういう単位が有った事、知っとるヶ?
- 229 : 2025/03/25 22:50:14 UO2Xk
- >>226
hPaだ。
- 227 : 2025/03/25 22:41:16 kiFUX
- オーバーサイズのデトロイトジャケットだと なんて言うの オーバー? 乞食ルックって年配の看護師さんに言われて ネタって思ってたらマジだって(´・ω・`) 確かにワークジャケットだけど
- 228 : 2025/03/25 22:49:02 eZ5or
- つなぎはジャンプスーツだろ
- 231 : 2025/03/25 22:51:52 TbtpV
- ブルゾンのこともたまには思い出してやってつかーさい・・・
- 232 : 2025/03/25 22:52:48 NEKCs
- 靴下はいつまで経っても靴下だよなあ。
- 234 : 2025/03/25 23:13:30 hgZ6Z
- アッパッパを知ってるのは60代以上だろ
ミモレ、提灯袖、プリンセスライン、ベルボトムももはや死語か - 235 : 2025/03/25 23:24:00 1tIkM
- 六尺褌 → キュロット
- 236 : 2025/03/25 23:25:18 kiFUX
- 今日体調最悪で病院行って ご飯も食べれないけど ココ見てるとほのぼのして良いわ(´・ω・`)他だと戦争みたいだけどwちなみにレギンスは何になるの?タイツ
- 237 : 2025/03/25 23:27:14 kiFUX
- ベルボトムは流行ったじゃん ブラジリアンパンツとか 古いとバッドボーイズロック時代 インチキジェットシティあたりでさ(´・ω・`)
- 238 : 2025/03/25 23:32:46 hgZ6Z
- >>236
ステテコじゃね>>237
エスカルゴにサボ、ハーレムパンツ
なついなw - 239 : 2025/03/25 23:52:23 kiFUX
- ナイス上の方(´・ω・`) ステテコはリアルで聞いた事は無いけど 知ってる 地域差かなwちなみに サルエルパンツは?90年代の短ランやヤンキーのイメージだけど ヒップホップで履いてた記憶 バミューダとかも知ってる
- 240 : 2025/03/25 23:57:28 kiFUX
- キュロットなんだ キャロットって勘違いしていた 自分の高校生くらいの時マリンルックとかペアで着た 今考えると恥ずいw
VAN JUN ヤンキーファッションも流行ったヤクザ服とか 絶対復活しないと思う - 241 : 2025/03/26 00:03:31 fsqeA
- GALFYとか今でも普通に売れてるやん
親父の遺品整理の時にVAN、JUN、DOMONとか、一世風靡セピアとかが着てそうなスーツが大量に残されてたのを思い出したわw - 242 : 2025/03/26 00:16:13 2U7xs
- チャックってジップやないんか?
- 243 : 2025/03/26 00:29:41 TNj8m
- てか最近組員は見かけなくなったわ ◇6のヒトはなんとも言えないスタイルだけど 若い組員はもう居ないんだね
大昔ネット前の時代自分の地元は◇6のヒトの会社の近くだけど 横浜の組員と地元の組員とお祝い会で一緒の見たら 横浜はセンス良かったコッチはなんかエ〜って感じでなんとも言えない なんなんだろう そんなに離れて無いけど 文化かな - 244 : 2025/03/26 00:45:21 TNj8m
- チャック は靴とかパーカーだとジップで革ジャンやMA1だとファスナー とかYKK 考えた事無いわ
子供の頃はパンタロン履いてた記憶李小龍とwarriorsが好きで真似してたサングラスとかベストとか ジージャンの袖切って悪そうな絵描いて恥ずい(´・ω・`) 小4くらいの時那智ズが流行って あの腕章して小学校行ってたしばらくして問題視されて注意された中学時入った頃はカンフー上下とかでもすぐにパンクだった多分地元のパンクの先駆けくらいだと思うライブハウスもほぼ毎日行ってた 塾通いながらwお坊ちゃんだね昔のヒトは大体 その頃東京ハードコアが流行ってたgismとかあの辺一帯 ヤンキーはバカにしてた記憶 - 245 : 2025/03/26 01:03:58 HWPAb
- パンティーが永遠にパンティーであってくれればそれでいい
- 255 : 2025/03/26 06:32:59 WLx1T
- >>245
パンティーセット思い出した
若いウェートレスさん勧められて
鼻息荒くしながら待ってたら
お待たせしましたって🍞と☕️のセットが来た - 247 : 2025/03/26 01:55:14 gU9PS
- 腹巻きはボディロールか?
- 248 : 2025/03/26 02:03:59 lFA5b
- アウター=ウワッパレ
- 250 : 2025/03/26 03:24:12 Ss7Hv
- ジャンパーはアウターよりブルゾンて呼ぶ人のが多いでしょ
- 252 : 2025/03/26 03:58:55 j5cpC
- スパッツ 空も飛べるはず
- 254 : 2025/03/26 05:17:05 1JtdF
- ジャンパースカートは今はなんて言うのよ
- 256 : 2025/03/26 06:38:24 nSfcq
- プロレス技
ヤクザキック→ケンカキック - 257 : 2025/03/26 06:49:58 qxsDl
- 海パン → 3分丈 → バミューダ
- 258 : 2025/03/26 07:11:32 jKDZ1
- つうか米語に統一しろよ
米語英語問題もあるから米語でな
日本の女さんは新しい呼び名にすりゃ飛びつくのかもしれんが用語の運用としては不適切 - 259 : 2025/03/26 07:34:27 tvyVP
- スパッツとレギンスは形は同じだけど用途違うくない?
- 260 : 2025/03/26 07:45:33 usaP5
- スパッツとレギンスは別物だろう
- 261 : 2025/03/26 07:51:10 y0Yxj
- 納得しなくて良いんだよ
これでジジイやババアが若いふりしてアウターだのレギンスだの言い出すほうがかっこ悪いんだから
ジャンパー!てはっきり言え - 262 : 2025/03/26 07:56:26 pZf9A
- アウターは上着じゃね?
インナーは下着ってことでな? - 263 : 2025/03/26 07:56:54 FeItS
- ウチの母ちゃんのシミーズ盗まれたんやが・・・
- 264 : 2025/03/26 08:01:58 q8N2u
- ジジイババアにアウターと言ってもピンと来ないから、日本語で上着と伝える様にしている。
- 266 : 2025/03/26 08:07:28 PvDW2
- パーカーをフーディーはないわw
- 267 : 2025/03/26 08:14:29 uw93q
- 寝間着→ネグリジェ→パジャマ
- 268 : 2025/03/26 08:15:13 rPE79
- ドカジャンはドカブルゾンになっとらんのか?w
今の若い奴は一張羅も通用せんとか聞くと30台だがオッサンになったと感じるわw - 269 : 2025/03/26 08:15:16 t7yrj
- スカジャンはスカアウに?
- 270 : 2025/03/26 08:26:33 XIXOe
- パンツって、ズボンなのか下着なのかわからん。
- 271 : 2025/03/26 08:42:17 ol3s6
- 言い方変えてもブスはブス
- 272 : 2025/03/26 08:44:05 I7fC3
- >>271
最近は男にもブスって言うようになったな
なんか違和感がある - 273 : 2025/03/26 08:47:01 gEdWq
- 売春→パパ活
AV女優→セクシー女優
夜鷹→パンパン→立ちんぼ - 274 : 2025/03/26 09:50:29 Kgaqb
- ずっとバイヤーしてるけど、
ジャンパーもろもろジャケットやけどなあ。 - 280 : 2025/03/26 12:32:18 Xoypy
- つなぎ→マリオ→ジャンプスーツ ってこと?
- 281 : 2025/03/26 12:35:22 9TW72
- アッパー、カッパー、ボトム、ぼっとん
- 282 : 2025/03/26 12:59:14 bnE3g
- 短パンは短パンで大丈夫ですかね?
- 283 : 2025/03/26 13:01:33 bnE3g
- チョッキ トックリ これらは今の60代も使ってない
コール天も - 284 : 2025/03/26 13:30:24 7GKjt
- 下着は英語でパンツと聞いたのにイギリスでは通じなかった。
【流行】「ジャンパー」「スパッツ」はもう通じない? 知らぬ間に変わる「衣類の呼び名」納得がいかない部分も

コメント